2021年1月31日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』で、静岡市で大人気という塩ラーメンのお店が紹介されます。そのラーメン店とは「麺屋 燕」さん、EXILEのメンディーさんが「麺屋 燕 エスパルスドリームプラザ店」で食べた塩ラーメンが紹介されます。
静岡で人気の塩ラーメンが『せっかくグルメ』で紹介

静岡で人気の塩ラーメンが『せっかくグルメ』で紹介されます
2021年1月31日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』の予告を見ていたところ、EXILEのメンディーさんが静岡で人気の塩ラーメンを食べていました。
予告では「地元で人気の絶品塩ラーメン」だけ書かれており、店名などは一切書かれていなかったのですが・・・・
「麺屋 燕 エスパルスドリームプラザ店」
で間違いありません。

麺屋 燕 エスパルスドリームプラザ店(インスタグラム)
麺屋 燕(つばめ)は静岡にあるラーメン店で、市内にいくつか店舗があります。
EXILEのメンディーさんが食べたお店は「麺屋 燕 エスパルスドリームプラザ店」というお店です。
燕ラーメン 醤油(730円)
極みネギ塩ラーメン(820円)
燕煮干しラーメン(830円)
燕和風ラーメン(830円)
燕黒ラーメン(850円)
塩ちゃっちゃ麺(830円)
背脂味噌ラーメン(880円)
担々麺(920円)
ゆずからしラーメン(850円)
塩つけ麺(920円)
しょうゆつけ麺(920円)
麺屋 燕 エスパルスドリームプラザ店

エスパルスドリームプラザ
麺屋 燕 エスパルスドリームプラザ店があるのはエスパルスドリームプラザという商業施設の中です。
ドラマ・映画の撮影ロケ地としてもよく使われていますね。
食べたのは「燕ラーメン 塩(730円)」だと思われますが、これは鶏と野菜ベースの塩ラーメン。
麺屋 燕の定番メニューです。
このお店の口コミは?
普段はこってり系だけど、コレは好き。燕の塩ラーメン
#エスパルスドリームプラザ#静岡市#ラーメン#燕 pic.twitter.com/90ngjNqGEp— YES. (@nonopeipei) November 26, 2015
夕食はエスパルスドリームプラザでパフォーマンスを観てから #麺屋燕 極みネギ塩ラーメン pic.twitter.com/Eu6cnbZUTE
— yucco@ただいま冬眠中 (@yucco_0909) November 2, 2017
バナナマンのせっかくグルメ 2021年1月31日 予告
バナナマンのせっかくグルメ 2021年1月31日 予告は以下の通りです。
メンディーが出動!静岡の豪華マグロ丼&人気お茶スイーツ爆食いで白濱亜嵐も興奮★日村は長崎&上白石萌音・菜々緒は栃木県佐野でのグルメ探し続編★ハナコ&磯山野呂も
★(秘)名物!夢の洋食てんこ盛りプレートに興奮! ★江戸時代から地元の人に愛される意外すぎるグルメとは? ★あの高級魚専門店に設楽さんも絶賛!
★市場の“丼からはみ出す”豪華マグロ丼 ★地元で人気!絶品(秘)塩ラーメンを豪快にすする! ★静岡レディーに愛される極上お茶スイーツに感動
★佐野で人気の絶品スイーツに上白石さんの表情筋が緩みまくり! ★意外なイモ好き・菜々緒さんも絶賛の(秘)ソウルフードとは? ★ハナコさんは三重県津市で超もちもちパスタに感動! ★磯山さやかさん&野呂佳代さんは漁港の町・新潟県村上市の人気回転寿司で日本海の幸を満喫!
「バナナマンのせっかくグルメ!」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!