2021年1月31日放送『バナナマンのせっかくグルメ』で、メンディーさんが静岡で食べる豪華マグロ丼のお店は「まぐろ王国 大ちゃん」というお店です。丼からはみ出すマグロ丼で、清水魚市場のマグロ館にあるお店です。
静岡・豪華マグロ丼の店が『バナナマンのせっかくグルメ』で紹介

「まぐろ王国 大ちゃん」が『バナナマンのせっかくグルメ』で紹介
2021年1月31日放送『バナナマンのせっかくグルメ』で静岡県静岡市の豪華マグロ丼が紹介されます。
予告では丼からはみ出すマグロ丼をタレントのメンディーさんが豪快に食べているシーンが映っていました。
静岡県の清水港は冷凍マグロの水揚げ量が日本一のマグロ集積地、コスパの良いマグロが食べられることで知られていますが、メンディーさんが立ち寄ったお店はなんというお店なのでしょうか。
実は清水魚市場のマグロ館にあるお店「まぐろ王国 大ちゃん」です。
まぐろ王国 大ちゃん

お店は清水魚市場「まぐろ館」の1階「まぐろ王国 大ちゃん」
メンディーさんが食べた丼からはみ出すマグロ丼は「特上本まぐろ中トロ丼」というメニューです。
値段は2296円(税別)で、本マグロの厚みのある中トロが丼からはみ出るくらい盛られた海鮮丼です。
イクラ醤油漬け・しらすも入っており、さらにマグロ丼以外に「まぐろアラ汁、黒はんぺんフライ、マグロカツ、キャベツ」もセットになっています。
中トロでも美味しい部位にこだわるお店「まぐろ王国 大ちゃん」の人気メニューになっている一品です。
お店は清水魚市場「まぐろ館」の1階にあります。
このお店の口コミは?
今日は清水魚市場 #河岸の市 の『まぐろ王国 #大ちゃん 』でランチ🎵「まぐろ(特上本まぐろ中トロ・ビントロ・赤身)三種丼セット・まぐろフライ&キャベツ食べ放題付き」 1555円(税抜)‼️
この店最大の特徴は、なんと言っても揚げたてのトロまぐろフライが無料で食べ放題の点✨絶品でお酒も進みます❤️ pic.twitter.com/7PKv0gKkpL
— 抹茶コアラ (@yarennoka201101) January 11, 2021
清水港にひしめく定食屋さんの中から昼餉に選んだのは「まぐろ王国大ちゃん」の特上本まぐろ中トロ丼。
丼から溢れんばかりに盛られた中トロと彩りを添えるイクラと生しらすが乗った贅沢な一品…
さらにまぐろのあら汁と食べ放題のまぐろカツまでセット…
本当に利益出てるか心配になる程の豪華さ! pic.twitter.com/bnlRdZ7OKX
— ひか/メープルP (@Hika641000) December 20, 2020
バナナマンのせっかくグルメ 2021年1月31日 予告
バナナマンのせっかくグルメ 2021年1月31日 予告は以下の通りです。
メンディーが出動!静岡の豪華マグロ丼&人気お茶スイーツ爆食いで白濱亜嵐も興奮★日村は長崎&上白石萌音・菜々緒は栃木県佐野でのグルメ探し続編★ハナコ&磯山野呂も
★(秘)名物!夢の洋食てんこ盛りプレートに興奮! ★江戸時代から地元の人に愛される意外すぎるグルメとは? ★あの高級魚専門店に設楽さんも絶賛!
★市場の“丼からはみ出す”豪華マグロ丼 ★地元で人気!絶品(秘)塩ラーメンを豪快にすする! ★静岡レディーに愛される極上お茶スイーツに感動
★佐野で人気の絶品スイーツに上白石さんの表情筋が緩みまくり! ★意外なイモ好き・菜々緒さんも絶賛の(秘)ソウルフードとは? ★ハナコさんは三重県津市で超もちもちパスタに感動! ★磯山さやかさん&野呂佳代さんは漁港の町・新潟県村上市の人気回転寿司で日本海の幸を満喫!
「バナナマンのせっかくグルメ!」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!