オーストリアのグリューナー湖が「湖に沈む謎の村」として、11/21放送『世界まる見え!テレビ特捜部』で紹介されるようです。グリューナー湖(Grüner See)は「The Green Lake」と呼ばれており高山の上にある自然公園にある湖です。雪解け水が湖に流れ込み水面が10メートル上昇することから公園がまるごろ湖に沈んでしまうという場所なのです。
ではその「湖に沈む謎の村」とはどこにあるのでしょうか?
湖に沈む謎の村が『世界まる見え!テレビ特捜部』に登場
湖に沈む謎の村が、11/21放送『世界まる見え!テレビ特捜部』で紹介されるようです。
予告では最近のものと思われる村が透明度の高い湖の底に沈んでおり、不思議なことにその湖底には花すら咲いているという幻想的な風景が映っていました。
実はこれ「オーストリアのグリューナー湖」という場所です。
普段は平地の公園だが、雪解けの時期だけに姿を現す神秘的な湖、オーストリアの「グリューナー湖」。
とても透明度が高く、公園のベンチや木々の他、地上の生物が水没してもそのままで見ることができ幻想的な光景が広がる。オーストリア pic.twitter.com/jRd3qjDkJs
— ゆきちゃん (@marinamiries) 2016年9月2日
グリューナー湖 湖に沈む謎の村
グリューナー湖は英語名で「The Green Lake (Grüner See)」という大きな湖のことです。
オーストラリアの「高山公園」の中にある人気のハイキングコースにある湖というのがその正体です。
では、なぜ湖底にベンチや咲いている花が存在するのでしょうか?
実は、冬の間は湖の水面が低く、ハイキングコースも問題なく歩けるのですが、夏になると雪解け水がこの湖に流れ込むため公園そのものが水の底に沈んでしまうという珍しい場所なのです。
オーストラリア グリューナー湖 行きたい😍 pic.twitter.com/p9eL6HgQvi
— Minato( ◔ิω◔ิ) (@DJminatoo_com) 2015年8月19日
水はかなりの量が流れ込むということで、水面が10メートルも上昇するとされています。
こういうところは日本ではないですが、ダムに沈んだ村とかだとここまでキレイな風景にはならないですよね。
URL:http://www.atlasobscura.com/places/green-lake-gruener-see
「世界の何だコレミステリー」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!