新潟県の山奥にある「コの字の建造物」が2017年12月27日放送『世界の何だコレミステリー』で紹介されます。この「コの字の建造物」とは「持倉鉱山跡」という山奥にある鉱山事務所のことです。持倉鉱山は江戸時代に開山した鉱山で、1963年まで蛍石などを産出していました。
持倉鉱山跡の事務所は、二階建ての建物だったそうですが、今では壁面の一部しか残っておらず廃墟になっています。
記事の内容
新潟県の山奥にある「コの字の建造物」が『世界の何だコレミステリー』で紹介

新潟県の山奥にある「コの字の建造物」とは廃鉱山跡のことです
2017年12月27日放送『世界の何だコレミステリー』で、新潟県の山奥にある「コの字の建造物」が紹介されることになっています。
予告では「今回は新潟県の山奥にあったコの字型をした謎の建造物へ!廃虚なのか?何かの施設なのか?この建物の正体は!?」と書かれているのですが、山歩きが趣味の温泉担当に聞いたところ、速攻でこの建物を「持倉鉱山跡」だと指摘していました。
温泉担当 「超有名な持倉鉱山跡なんだなd(ŐдŐ๑)」
コの字の建造物とは、新潟県阿賀町五十島にあるよく知られた「廃墟」であり「撮影スポット」にもなっている「持倉鉱山 事務所跡」のことです。
過去何度かテレビなどで紹介されている「有名な廃墟スポット」でもあり、温泉担当もよく知っていたそうで、T.M.Revolution『THUNDERBIRD』の撮影ロケ地だと大騒ぎしていました。
新潟県 持倉鉱山跡
昨年の『只見川紀行』で諦めた場所
やっときました~ pic.twitter.com/FsUYEn66lS— 齋藤磨 (@osaitou) 2017年6月25日
コの字の建造物は「持倉鉱山 事務所跡」
持倉鉱山跡は、新潟県阿賀町から県道17号を西へ行った所にある五十島(いがしま)にあり「五十島銅山」とも呼ばれています。
そこにあるのが「持倉鉱山 事務所跡」で、これが「コの字の建造物」の正体です。
事務所は、精錬の過程で出る鉱滓(こうさい=スラグ)を固めたカラミレンガという鉄分を含んだレンガで建築されています。
当時は二階建ての建物だったそうですが、今では壁面の一部しか残っていません。

カラミレンガ、鉄を含むので青く光る部分がある
カラミレンガ、鉄を含むので青く光る部分があるレンガで、瀬戸内の「犬島精錬所」なんかでも見ることができます。
なお、この持倉鉱山は1963年に閉山しており、今では手つかずの廃墟になっています。
持倉鉱山
・その他の産出物「金、銀、銅、鉛、亜鉛」
・戦中以降は「蛍石」を産出
・1963年 閉山
持倉鉱山跡(五十島銅山)は江戸時代に開山となった鉱山で「金、銀、銅、亜鉛、蛍石」などを産出していた鉱山です。
江戸時代から「銀」などを掘るための施設があり、第二次世界大戦中からは「蛍石(フローライト)」を掘っていました。

持倉鉱山は蛍石(フローライト)の鉱山跡
蛍石(フローライト)は、戦時中に「アルミニウム」の生産に必要であった鉱石で、飛行機製造のための必要な戦時物資だったものです。
戦後も、この蛍石(フローライト)を掘っていたそうですが、1963年に閉山となっています。
持倉鉱山跡 アクセス方法
持倉鉱山跡があるのは、五十母川(いそぼがわ)の上流で山奥のためヒルや熊なども出るような所です。
新潟県道17号線から、離合困難な「林道持倉線」に入って(上のストリートビュー)、途中から徒歩でアクセスすることになります。
新潟県道17号線から徒歩で30分ほどで、林道というよりも茂み道を通っていくことになるので、装備をしっかりして行く必要があります。
世界の何だコレミステリー 12月27日 予告
世界の何だコレミステリー 12月27日 予告は以下の通りです。
衛星写真で発見!山奥に…謎の建造物!廃虚?何かの施設?秘境調査▽ロッチ中岡が中継報告!開かずの金庫からお宝でるか▽怪現象多発…廃・刑務所へ▽田中隊長も
■衛星写真で見つけた謎エリアを徹底調査 第8弾!
今回は新潟県の山奥にあった、コの字型をした謎の建造物へ!廃虚なのか…何かの施設なのか?この建物の正体は!?
■ロッチ中岡が中継報告!豪商の蔵に眠る開かずの金庫を開ける
長野県諏訪市、武田信玄ゆかりの豪商の蔵に「開かずの金庫」があるという。今回はロッチ・中岡創一が大調査!番組初の試みで「収録スタジオ」と「現場」とを中継で結び、調査の模様を随時報告!
■アンガールズ田中隊長が行く!
宮崎県・9つの謎のたて穴へ潜入!皆様から寄せられる「何だコレ!?」投稿を調査するコーナー。今回は宮崎県の男性から。「近所の山に人が入れるほどの穴が9つ空いた不思議な場所があります。たて穴や立体交差になっている洞窟のような穴。全貌がどうなっているのか調査してほしい」という。今回もおなじみアンガールズ・田中卓志隊長が現地へ!
■イギリス・怪奇現象多発の廃刑務所に深夜潜入!リッチさんとハッピーゴーストハンティング
イギリスで最も古いとされる刑務所が宿泊可能になったそう。泊まると怪奇現象が起こるというが。当番組のゴーストハンティングでおなじみリッチさんが、スタッフとともに、イギリスへ初の出張調査!そして、もう1人、調査リーダーに任命されたある芸人も帯同することに。
「世界の何だコレミステリー」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!