『人生の楽園』9/12放送は、愛媛県久万高原町で61歳から農家になった河上文武(かわかみふみたけ)さんと河上たずみさんご夫婦が主人公です。栽培した野菜はカフェレストラン『高原茶屋みょうじん亭』で食べることができます。奥さんは『女61歳初めての農業』という本を東京図書出版から出版もしています。
『人生の楽園』はテレビ朝日の制作する非常に良質な番組で、ぜひ見ていただきたいと思います。
人生の楽園 河上文武(かわかみふみたけ)さんご夫婦
9/12放送『人生の楽園』は、2011年に愛媛県久万高原町に移住した河上文武(かわかみふみたけ)さんご夫婦が紹介されます。
奥さんの河上たずみさんが2011年に愛媛県久万高原町で農業を始め、家も近くに購入。地元で自家栽培の野菜を使ったカフェレストラン『高原茶屋みょうじん亭』も2015年7月にオープンするなど、田舎生活を楽しんでいます。
撮影は5日間にも及び、8/16~8/20まで行われました。
女61歳初めての農業
奥さんの河上たずみさんは、この経験を書籍にしていたりもします。
『女61歳初めての農業』という東京図書出版という、なんかの教科書かなという感じの本です。
在庫僅少なので、もしなかったらこちらで探してみてください。
高原茶屋みょうじん亭
9/12放送『人生の楽園』で愛媛県久万高原町のカフェレストラン『高原茶屋みょうじん亭』が紹介されます。
2015年7月10日にオープンしたばかりで、自家栽培のお米と野菜に果物を使ったランチとスイーツのお店です。
場所は松山市内から三坂道路を抜けて、国道33号を少し進むと、左手にプレハブ倉庫のような建物が少し高いところに建っています。
中は洒落たカフェになっており、18席のテーブルがあります。
週替わりランチ 800円~1100円
デザートプレート(レアチーズケーキ等) 600円~700円
あんみつ 500円
おはぎ(抹茶付き) 500円
コーヒー
紅茶
ランチは予約優先で、テレビや新聞で紹介されているので、予約がおすすめです。
愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神2013
営業期間:4月~11月の木~日
営業時間:11時~15時(16時までだったのが変更になっています)
定休日:月~水、12月~3月
予約電話:080-4032-2731
URL:http://kawakamian.blog.fc2.com/
カフェレストラン みょうじん亭のおいしいお米
カフェレストラン みょうじん亭ではお米も栽培して、食事メニューで使われています。この辺だと「コシヒカリ」ですね。
特にこの辺だと「久万高原清流米ふくひかり」が有名で、コシヒカリのブランド米として愛媛で一番高いお米と言われています。
道の駅さんさん
河上さんご夫妻のお野菜は「道の駅 天空の郷さんさん」で購入することができます。
愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855−6
営業時間:9時~17時
定休日:元旦のみ
URL:http://www.kumakogen-sansan.com/
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!