7/11放送『人生の楽園』は、千葉県大多喜町(おおたきまち)で自給自足の暮らしをする稲熊実(いなくまみのる)さんご家族の話です。『人生の楽園』はテレビ朝日の制作する非常に良質な番組で、ぜひ見ていただきたいと思います。
家族4人で1500坪から米や麦など20種類の作物とヤギとカモの産む卵で自給自足しているという話です。
自然農園ダグとワラ
7/11放送『人生の楽園』は、千葉県大多喜町(おおたきまち)に移住した稲熊実(いなくまみのる)さんご家族のお話で、ここではほぼ自給自足100%の生活を送っているそうです。
稲熊さんご家族は千葉県で「自然農園ダグとワラ」を運営されており、すでに10年この生活をされています。
田畑は1500坪あり、そこで育てる20種類の作物とヤギとカモで食糧を調達というなかなか普通ではできないことですね。
撮影は6/13頃に行われたそうで、自分の娘に自分たちで作った食べ物を食べさせたいという思いで移住したとのことでした。(過去、音楽のお仕事をされていた方かなと思いますが確証がありませんでした)
なお、手作りポップコーンを地元で販売しています。
くま印ポップコーン
ダグとワラのポップコーンが好きです
醤油味が後を引きまくる pic.twitter.com/VT6e60J6
— kotori (@kotori1978) 2012, 6月 22
「自然農園ダグとワラ」さんで発売されているというのが、オーガニック無添加の手作りポップコーン「くま印ポップコーン」です。
味は、2年醸造醤油を使った醤油味です。
このポップコーンはどこで買えるのかですが、オーガニック系のイベントがあると出店されているとのことです。
また、オーガニックショップでは通販可能で、一袋240円で販売されていました。
直接購入できるのかは、サイトにも情報がなく常に販売しているのかは不明でした。行き方などは以下のとおりですが、民家なのでご注意ください。
追記:農園では販売してないそうです。
千葉県夷隅郡大多喜町横山1896
URL:http://www.kumaan.com/
通販:http://www.boot-boo.com/webshop/index.php?dispatch=products.view&product_id=764
無人で13種類の精米方法が選べる「はちぼく屋」(京都市北区大徳寺)
Twitterの口コミや感想
そして、いつも元気一家、ダグとワラさん、玄米もち、お味噌など、もちろん無農薬、手作り。笑顔がかわいいね。おまちしています。 http://t.co/NXYdakQY
— ハーブアイランド ベジタブルガーデン (@herbisland_vege) 2013, 1月 2
大多喜のダグとワラさんのポップコーンが京都に進出。遊びに行きたいですー#chiba #food
— 青海文庫館長 (@seikaibunko) 2011, 1月 27
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!