4/4放送『人生の楽園』では、焼き物「瀬戸焼」の名古屋に近い愛知県瀬戸市で薪窯と自然酵母のパン手作りパン屋さん「Calme」(カルム)を営む加藤秀晴(かとうひではる)さんが紹介されます。
瀬戸というと、少し寒い高原の町というイメージがあります。そこで焼かれる「瀬戸焼」は、素朴ながらも丹念な仕事がわかる食器で、湯呑などでも大変よく使われていますね。
1/23放送分「ベーカリー スイートキッチン 帯広市」の記事はこちらです。
カルム(Calme)加藤秀晴さんの薪窯と自然酵母のパン
焼き物の町瀬戸市ならではの薪釜と自然酵母のパン屋さん「Calme」
中はしっとり、ふんわり、もっちもち~‼ 美味しいよ♪ pic.twitter.com/SNKc3oeh
— 加藤千佳 (@etoleil_chika) 2012, 5月 21
2010年7月にオープンした「Calme」(カルム)は、野菜やフルーツでつくるパンを自家製天然酵母で発酵させ、自家製の石窯で焼き上げた本格パンです。
ふっくらもちもち系のパンで人気となりました。
材料も自分の畑で手作り、つくり始めてから出来るまで丸二日かけるとことんこだわったお店で人気となりました。
お店は、高原のホテルパン屋さんのような趣で、内装も観光地のおしゃれショップのような装いです。休憩スペースなどもありますし、センスが良いですね。
場所は「瀬戸市水野イオン」(イオン瀬戸みずの店)の近くで、愛知環状鉄道線「中水野駅」から歩いていけます。
愛知県瀬戸市本郷町285
営業時間:10:30~19時(状況により10時にはオープン)
定休日:火曜・水曜
問い合わせ先:0561-48-3805
人気店なので、昼前に完売することもありますので、ご注意ください。
近くの行列店「焼きそば一笑」
焼きそば一笑なう(´-ω-`)♡ pic.twitter.com/6N4aCwnwLf
— えりたむ (@eritam0580) 2013, 10月 15
今回紹介される「薪窯と自然酵母のパン Calme(カルム)」さんのすぐ近くには、大行列店の「焼きそば一笑」さんもあります。
こちらは「瀬戸焼きそば」と呼ばれる焼きそばのお店ですが、人気店「福助」というお店が以前あって、今は閉店していますが、そのお孫さんがレシピを受け継いでオープンしたお店です。
「瀬戸焼きそば」とは、蒸した麺に豚肉煮汁のダシを使った焼きそばです。
見た目は、キャベツ豚肉と甘辛醤油でつくられたオーソドックスな焼きそばですが、食べやすくボリュームもあるので人気です。
愛知県瀬戸市本郷町294
営業時間:11時から19時
定休日:木曜・第3水曜
URL:http://www.seto-marutto.info/cgi-bin/data/taberu/033.html
Twitterの口コミや感想
アイム@愛知県瀬戸市本郷町 薪窯と自然酵母のパン カルム 取り敢えず食パンだな 自然酵母パンって硬いの多いけど これは良さそう♪ 中はふわふわだけど耳に張りがあるw http://t.co/vObLQoM5Op
— 654×2 = オグ (@repower13bt) 2013, 3月 14
瀬戸市水野ジャスコ近くの「一笑」瀬戸焼きそば屋さん。いつも一時間待ち・・・。昨日は偶然空きがあり10分で食べれた!また一件、瀬戸においしいおみせができました!薪窯焼きパン屋さん「カルム」の近くです!#twi 0561 #twiNAGOYA
— YUI 斎藤貴子 (@tacaseto) 2011, 1月 23
まさかのカルム休み((((;゚Д゚)))))))そして瀬戸焼きそば1時間待ち( ; ; ) pic.twitter.com/Y2zAWWe9
— 陽太郎 (@yotaro911) 2012, 3月 20
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!