3/7放送『人生の楽園』は、島根県大田市で家賃1万円古民家に単身移住した三富洋(みとみよう)さんのお話です。
『人生の楽園』はとても良い番組で、「人生とはとか生きる喜びとはなんなのか」を考えさせられますが、たまに「奥さんに内緒で」とか「奥さんおいて移住」とかあるところが面白いところです。今回の主人公も奥さんを横浜に置いて単身移住となっています(笑)※奥さんの希望で
記事の内容
島根県大田市で家賃1万円古民家に単身移住した三富洋さん
三富洋(みとみよう)さんは69歳。
島根県大田市にあった築160年の家賃一万円という古民家に魅せられて、定年退職後の第二の人生をそこで過ごすことにしました。
1万円とはいえ、田舎なので「母屋に離れ・蔵・小屋」と一人暮らしには少々広いですが、広いところは気分が良いものです。しかし、島根県といえば日本海側で冬は雪の多い地域です。
朝は土間の薪ストーブをおこすことから始まり、羽釜でご飯をつくります。単純な田舎暮らしは色々と自分で準備からやることが多いのですが、それも楽しみのひとつです。本来、人はそうやって生きてきたのですから。
温泉もあるし釣りもできる「石見銀山」で知られる島根県
島根県大田市といえば(太田市ではありません)、「石見銀山」が有名です。
細かいこというと、急に平地のなくなる日本の秘境ともいえる場所で、出雲も近いです。この辺って、神話時代からのしがらみで未だに未開拓という「忘れられた日本」なのです。(本当)
さて、仕事していた時は自由はなかったという三富さんは、定年退職後は好きな釣りを楽しむ日々のようです。まさに悠々自適です。たまに、奥さんが横浜から遊びに来てくれるそうで、その時は近くの温泉に行ったり、土間でご飯を食べて一緒に過ごすそうです。
島根県の古民家とかどこで探すの?
三富洋さんは69歳なので、ネットで探したりはあまりしない世代でしょうけど、そのご年齢でもタブレットで本読んでたりする世代ではあります。特に今50歳代だと、ちょうどゲーム世代元年の時代に学生だった世代だったりして、パソコンを自分でハードから設計していた世代なので舐めちゃいけません。
今の50歳代のオタクはマヂでスゴイです。(私はもっと下の世代です)
で、この島根県大田市ですが、実は定住PRサイト「どがどが」というのを運営しています。
これ「空き家データベース」なんです。
URL:http://www.teiju-ohda.jp/14.html
最近、「古民家再生」事業をやっている業者もいます。そういうところだと賃貸料月額10万円くらいになります。ただ、古民家などはやっぱり最近まで使っていたとこでないと古くて改修の必要はあるのです。それをやってくれているので、月額は高くなります。
しかし、自分でやりたいということであれば、空き家データベース「どがどが」のようなもので探すところから始めるのです。
土地代と建物代で150万円の古民家です。
水道ありませんが山水と井戸水を使います。風呂なしトイレなしです。
これが、普通の住環境を求めると900万円くらいになります。島根のくせに結構します(笑)
月額3万円の賃貸物件です。
次で紹介する「三瓶温泉」(さんべ温泉)の物件です。建物が二階建てで普通なので3万円くらいしてますが、場所的には強気の値段です。ただし、水回りのリフォームが入った値段です。
水道なし(井戸水)でトイレは汲み取り式、風呂はガス給湯器です。ただし、プロパンでしょう。寒い地域の田舎のプロパンガスは目の玉飛び出るくらい高いので注意です。
他にも明治二十年の古民家で土地・建物売却額で280万円の物件とかありました。木造瓦葺き2階建で、お寺の本堂だったところです。これは面白いですね。
島根県大田市の温泉といえば「三瓶温泉」(さんべ温泉)
島根県大田市の温泉といえば「三瓶温泉」(さんべ温泉)です。この辺は高原リゾートな場所ですね。寒い地域で高原もへったくれもないですが、1300年前から温泉の湧く土地です。
この辺だと「ナトリウム塩化物泉」でいわゆる「熱の湯・金の湯」と呼ばれる泉質です。
海の幸も山の幸も楽しめる標高1000メートル越えというところですが、満天の星空が見える高原で露天風呂とか最高です。「さんべ温泉 国民宿舎さんべ荘 別館」さんや「さんべ温泉 四季の宿 さひめ野
」さんなどがあります。
移住の相談は「島根県大田市役所 政策企画部 定住推進室」
上は市内最大の駅、JR山陰本線「大田市駅」です。
駅前には特になにもありませんが、観光名所がわりのショッピングセンターがあります。
島根県大田市役所では、移住相談を受け付けており、定住に向けた推進室を用意しています。
電話番号:0854-82-1600(代)
ファックス: 0854-82-6667
URL:http://www.city.ohda.lg.jp/tag/15495/17210
島根県松江市でアパート月3万円くらい
島根県松江市だと、アパートで月3万円くらいです。上は1Kのマンションですが、月額3万円です。
ただ、松江駅まで徒歩40分くらいで、築30年とかです。田舎は圧倒的な車社会だから問題ないのですが、この辺はまだ街中なので、これくらいします。
島根に限りませんが、「山の上」とか「坂道の上」とか「バスが不便」とか「古民家」とか、そういう人気のない場所は月額1万円台の物件なんて探せば結構あるんですよ。
田舎でなくても月1万円台の物件はある
今回は古民家で広いのですが、田舎なので月1万円で借りることができる物件です。ネット接続できそうもありません。
でも、京都なんかでも、探せば月1万円台の物件はあるんです。
詳細は別記事にありますのでご覧ください。
京都と言えば観光地ですが、今回は住んでいる者から見た京都の便利な生活ハックを書いてみたいと思います。京都に住んでみたいとか、観光だけど余計なところでお金使いたくない方向きです。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!