12/6「人生の楽園」では「師走の壱 岡山・真庭市編 ~妻が支える夫の自家製そば~」というお話のようです。
ただ、なんかとっても外道な話みたいです(笑)
開店のキッカケは妻の入院?
岡山県真庭市にある「そば処やま田」は、山田誠二さんが朝4時起きで手打ちするソバのお店で、退職後に郷里に戻って「そば畑」を始めたことがキッカケだったそうです。
知人に振舞ったソバが好評。
それで、その気になって蕎麦店をやりたいと考えたご主人は、妻に猛反対されるという恐怖と夢の板挟みになるのですが、妻が入院中に自宅を店に改装するという荒業に出ます。
外道ですね(笑)
そば処やま田(岡山県真庭市)
2013年6月15日に、岡山県真庭市に新店オープンしました。個人宅の広い和室を使っていますが、ちゃんとした蕎麦屋さんになっています。
メニュー
もりそば 750円
天ざる 1200円
ざるそば 800円
冷やしおろし 1100円(夏期)
いなり寿し 100円(2個)
トロロいも 200円
野菜天ぷら 300円
そば処やま田
岡山県真庭市草加部779
営業日:金、土、日曜日のみ
営業時間:11時から14時のみ
http://soba-yamada.com/
Twitterの口コミや感想
そば処 やま田の手打ちそばをご馳走になったよ。(*⌒▽⌒*) pic.twitter.com/meGbD3xQTh
— めぐみ☆ (@mywithfind) 2013, 9月 25
今月15日に、真庭市草加部にそば処、やま田さんがオープンします。金、土、日の昼間限定の営業です。 pic.twitter.com/U3rmlyKctR
— 福島健一 (@ken_fukusima) 2013, 6月 5
12/6「人生の楽園」番組詳細
『妻が支える夫の自家製そば』 自分が打った蕎麦の味を旧友たちに褒められたものの「妻はそば店を開くことを猛反対するに違いない」と考えた主人公は、驚きの行動に出た…
60代で会社を退職後、郷里の岡山県真庭市に戻った主人公は、荒れ果てていた故郷の畑で蕎麦の栽培を始めた。そしてこの粉を使った手打ちそばを旧友たちにふるまうと「美味しい」と評判に。しかし蕎麦店を開くことに妻は猛反対するだろう…と考えた主人公は、妻が骨折で入院中の隙を狙って、自宅を改装してそば店を作ってしまった。当初は「離婚も考えた」という妻だが、今は手間をかけて美味しいそば汁を作るなど、夫を支えている。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!