兵庫県加古川市の田園地帯にある石窯ピザ店「さとうさんちのピザ屋さん」が2020年1月4日放送の『人生の楽園』で紹介されるそうです。2018年11月10日に開業したお店で、志方町の田園地帯のさらに山懐にポツンとある完全予約制のピザ屋さんです。
兵庫・加古川市「さとうさんちのピザ屋さん」が『人生の楽園』で紹介

自然豊かな加古川市にあるピザ屋さんが2020年初放送の『人生の楽園』で紹介
2020年1月4日放送『人生の楽園』の舞台は兵庫県加古川市の田園地帯にあるポツンと一軒家の石窯ピザ店「さとうさんちのピザ屋さん」が紹介されるそうです。
オープン日は2018年11月10日、佐藤愼剛さんご夫婦が自然豊かな場所で暮らしたいと建てた志方町のマイホームをピザ屋に改装したピザ店です。
完全予約制で週3日営業(木曜日~土曜日)、料理は地元の食材を使って薪窯で焼いた「オリジナルピザ」で、市内で採れたレンコンを揚げてトッピングした冬期限定のピザ、地元産のレタス・ケイパー・生ハム・黒オリーブ・くるみ・パルミジャーノ・レッジャーノ・トマトなどを使ったサラダピザが人気。
ランチは「サラダ、ピザ、ドリンク」がセットで税別1250円で提供されているそうです。
きのこピザ 1000円
自家製ジンジャーエール 450円
薪窯は高温を保てるので、ピザが焼き上がるのが早く1枚90秒ほどで出来上がるそうです。
自慢の窯で焼いたピザはフワフワとした食感で美味しいと評判です。
なお、撮影ロケは2019年12月3日~7日で実施、撮影から約一ヶ月のスピード放映となりました。
実は『人生の楽園』で加古川市が登場するのが今回初ということで、加古川市の方には必見の放送回となりそうです。
・週3日営業(木曜日~土曜日)
・ランチ営業のみ(11時~15時)、土曜日のみ17時まで営業
・メニュー「オリジナルピザ、自家製ジンジャーエール、コーヒーや紅茶、シフォンケーキ」
・地元の食材を使って薪窯で焼いたピザを提供している
さとうさんちのピザ屋さんはどこにある?
この「さとうさんちのピザ屋さん」さんがあるのは、兵庫県加古川市志方町というところ。
JR神戸線「宝殿駅」から3kmほどの山懐にある一軒家のピザ屋で、駐車場があるので自家用車で行く方が便利です。
完全予約制(TEL:079-452-3900)ですが、新年の営業は2020年1月9日(木曜日)からになるようです。
営業は木曜日~土曜日で、ランチ営業のみ(11時~15時)ですが土曜日のみ17時まで営業されています。
営業時間:11時~15時(木曜~金曜)、11時~17時(土曜日)
定休日:日曜日~水曜日
公式Instagram:https://www.instagram.com/satousanchinopizayasan/
このお店の口コミは?
人生の楽園 2020年1月4日 予告
人生の楽園 2020年1月4日 予告は以下の通りです。
山の麓にポツンとたたずむ一軒家で、週3日だけ営業する完全予約制のピザ店を始めた佐藤多美子さん(62歳)。地元産野菜をふんだんに使い、自家製生地で焼くピザとは!?
山の麓にポツンとたたずむ一軒家で、週3日だけ営業する完全予約制のピザ店を始めた佐藤多美子さん(62歳)と、夫の愼剛さん(64歳)の物語。多美子さんはメニュー開発と厨(ちゅう)房、接客を担当し、愼剛さんはピザ窯を管理。さらに長女が厨房、次女が接客を手伝い、店内はいつもにぎやかでアットホームな雰囲気が漂う。多美子さんが考案し、愼剛さんが自家製生地で焼き上げる、地元産野菜をふんだんに使ったヘルシーピザとは!?
「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!