山形県西村山郡朝日町で初のゲストハウス「だいちゃんファームゲストハウス」が2019年11月30日放送の『人生の楽園』で紹介されるそうです。山形県西村山郡朝日町はリンゴ栽培が盛んで、椹平の棚田という絶景もある山間集落で、そこの農家を農家民宿として2017年3月に開業したそうです。
だいちゃんファーム@朝日町初のゲストハウスが『人生の楽園』で紹介

朝日町初のゲストハウスが『人生の楽園』で紹介
2019年11月30日放送の『人生の楽園』で、山形県西村山郡朝日町で初のゲストハウスが紹介されるそうです。
その宿とは「だいちゃんファームゲストハウス」。
だいちゃん農園を営む志藤政利さんご夫婦が2017年3月に開業した農家民宿です。
上の写真は山形県西村山郡朝日町の「椹平の棚田」で、だいちゃんファームゲストハウスから徒歩30分のところにある絶景です。
だいちゃんファームゲストハウスは1日2組限定の民宿。
1泊2食付きの宿泊料はひとり9000円~10500円程度と利用しやすいお宿でもあります。
農家の母屋を利用して農家民宿を開業しました。
ですが、トイレやバスもあって、アメニティも用意されているなど設備も充実しています。
また、近くには「りんご温泉」もあり、そちらを利用される宿泊客も多いそうです。
お部屋は2部屋(洋室)があり「APPLE」と「CHERRY」という名前がついているそうです。
ちなみに上の写真は「APPLE」で緑色を基調にリンゴをイメージしたお部屋です。
なお、ペットも同伴料金を支払えば宿泊可能なのが民泊らしいところです。
だいちゃんファームゲストハウスでは蔵の囲炉裏で食べる山形の郷土料理が人気なのだそうです。
地元のリンゴで育った「アップルニュー豚」や「アップル路鳥(ダチョウ肉)」のお料理とのことで、山形の食材で食べることができるのも魅力的ですね。
だいちゃんファームゲストハウス はどこにある?
では「だいちゃんファームゲストハウス」はどこにあるのでしょうか?
最寄り駅はJR左沢線「左沢駅」で、駅からはタクシーで25分ほどかかる最上川沿いの山間集落にあります。
山形空港からだとタクシーで35分ほどかかります。
自家用車で行くのが一番便利かもしれません。
公式Instagram:https://www.instagram.com/daichanfarm/
人生の楽園 2019年11月30日 予告
人生の楽園 2019年11月30日 予告は以下の通りです。
長男の不登校をきっかけに農業は土だけでなく人の心も耕すと気づき、農家民宿を始めた志藤一枝さん(60歳)。さらに得意な英語を生かし、宿には多くの外国人客も…
450年続く農家に嫁ぎ、農家民宿を始めた志藤一枝さん(60歳)と、10代目としてリンゴ栽培で支える夫の政利さん(70歳)の物語。一枝さんが農家民宿を始めたきっかけは、長男の不登校。学校へ行けず弱っていた長男が、農作業を手伝い元気になっていく姿を見て、農業は土だけではなく人の心も耕すと気づき、農業体験で人の心を豊かにしたいと農家民宿開業を決意。さらに一枝さんは得意の英語を生かし、宿には多くの外国人客も
「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!