新潟県十日町市の「ホームセンター ムサシ 十日町店」で、なぜかスマップ香取慎吾さんと佐々木健介さんが目撃されています。7月4日 15時頃のことだそうで、複数の目撃情報があるのですがハッキリしたことまでは分かっていません。
組み合わせからして『おじゃMAP』の撮影ロケのようですが、ザキヤマさんは目撃されていませんでした。
記事の内容
ムサシ十日町店で『おじゃMAP』撮影ロケか

ムサシ十日町店で『おじゃMAP』撮影ロケか
7月4日 15時頃から、SMAP香取慎吾さんと佐々木健介さんの目撃情報が出ています。
なんの撮影ロケかは不明ですが、SMAP香取慎吾さんと佐々木健介さんの組み合わせだと『おじゃMAP』の可能性はありそうですが、ザキヤマさんなどはいなかったそうです。
香取慎吾さんは「慎吾ママ」の恰好だったとのことなので『おじゃMAP』の線が濃厚です。
目撃情報のほとんどが「ムサシ」という場所で撮影ロケしていたというものですが、これはたぶん「ホームセンター ムサシ」のことです。
また「ダイソー」が併設されていること「十高」という学校が近いということから調べたところ、場所はたぶん「ホームセンター ムサシ 十日町店」だと推測されます。
ムサシまでダッシュで行ったら香取慎吾いたし、手振ってくれた😂佐々木健介さんもいた、けどなんでザキヤマいないね〜ん
— 涌井碧葉 (@Kim_Dk_w) 2017年7月4日
新潟県十日町市丑900−2
農家民宿へんどん「住民たった2人の村に開店した民宿!泊まり込みガチお手伝い!!」

新潟県十日町市松代「星峠の棚田」
追記です。
この撮影ロケですが、7月19日放送『おじゃmap』の企画で「住民たった2人の村に開店した民宿!泊まり込みガチお手伝い!!」という撮影とのことです。
予告では棚田が映っていましたが、「ホームセンター ムサシ 十日町店」から近くて棚田(たなだ)のある「住民がたった2人の村」で、「2017年4月におばあちゃんが運営する民宿がオープン」という条件に一致する所にいたということになります。
棚田というのは山間部にある傾斜を利用した田んぼのことで、この付近だと棚田を「山田(やまだ)」と呼びます。
いわゆる魚沼なので棚田はたくさんある地域です。
棚田は川西地区だと「大白倉(おおしらくら)」と「藤沢」、十日町エリアだと「三ツ山(みつやま)」や「枯木又」という所にあります。このあたりは枯木又地区など世帯数などが少ない限界集落が見られるエリアです。
あさって夜7時からの「おじゃMAP!!」は…
住民たった2人の村に開店した民宿が…
男手不足で…佐々木健介さんと、泊まり込みで、ガチお手伝い!!!
絶景の棚田を望む展望台の改修作業に挑戦!!
ちゃんと完成するの…!?#おじゃMAP #おじゃマップ #フジテレビ pic.twitter.com/SCZE9jNDaL— おじゃMAP!!【公式】 (@oja_map) 2017年7月17日
実際に訪問したのは新潟県小千谷市岩沢にある「農家民宿へんどん」という所だそうです。
新潟県小千谷市岩沢3382
Twitterの口コミや感想
ムサシに撮影に来たのか
おじゃMAP(゜Д゜)
サポとしてはコメリ様お願いします(笑) pic.twitter.com/3qww0pJQEt— TAKA12【モノノフ】 (@TAKA81861318) July 19, 2017
職場のおばちゃんが「ムサシに買い物行ったらテレビの撮影で香取慎吾がいたよ!」って教えてくれたwこんな田舎に香取慎吾来たとか驚きwしかし、なんでムサシ←
— 廣瀬紅椏 (@x01x_2a0k6) 2017年7月4日
母親からムサシに香取慎吾とザキヤマと佐々木健介がいるってLINE来たから友達と3人で向かったけど結局いなかったのでダイソーで買い物なう
クソどうでもいい近況報告— ゆ う (@2115_h) 2017年7月4日
ムサシだめもとで行ったらほんとにいたし慎吾ママいたし佐々木健介さんかっこよすぎた感激
— 南雲怜音 (@JdWbwq) 2017年7月4日
おじゃmap 7月19日 予告
おじゃmap 7月19日 予告は以下のとおりです。
過疎のド田舎にオープンしたばかりの民宿!おばあちゃんばかりで男手不足の大ピンチ!!泊まり込みでガッツリ汗流しお手伝い!夜空の下で…初めて香取が将来を語る
町おこしのために、限界集落に今年4月にオープンしたばかりの民宿から番組宛てに切実な依頼が飛び込んでくる。ご年配の皆さんだけで運営しているので、力仕事などができる若い男手が全然足りないため是非手伝って欲しいというのだ。そこで香取慎吾、山崎弘也、さらにゲストに佐々木健介を迎え、男3人で民宿のお手伝いをするために民宿へ向かう。 1泊2日の泊りがけで、力仕事をはじめ何でもお手伝いする。家具作り、展望台作り、ドラム缶風呂作り、新メニュー作りなど、仕事はいくらでもあるが時間は限られているため、休む間も惜しんで汗だくで必死にがんばる。今回も、思わぬハプニングあり、笑いありで、3人が予想のできないできごとが次々と起こるのだった。予測のできない展開にどんな人や場所に会うことができるのか。
「おじゃMAP」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!