1/21放送「おじゃマップ」では、12/9に目撃情報のあった金沢のロケの回が放送されます。
借金60億円の崖っぷちから復活した老舗和菓子「森八本店」の女将さんが紹介されるそうです。
1/21放送「おじゃマップ」は金沢回
1/21放送「おじゃマップ」では、12/9に目撃情報のあった金沢のロケの回が放送されます。
ベビスマ後 おじゃマップ金沢ロケ予告15秒 pic.twitter.com/1TyVCQGVSO
— しろくろ (@BWgoro) 2015, 1月 18
【おじゃマップ金沢】12/9 11時頃、金沢駅前に香取慎吾さんとザキヤマさんとヒロミさんが「おじゃマップ」の撮影(ロケ)
金沢といえば、北陸新幹線金沢開業日が3月14日ということで、これからテレビでどんどん出てきそうですが、今回放送されるのは・・・・
金沢の台所「近江町市場」
借金60億円の崖っぷちから復活した老舗和菓子「森八本店」
離婚して激ウマ回転寿司を始めた女社長
のようです。
借金60億円の崖っぷちから復活した老舗和菓子「森八本店」
寛永2年(1625年)の創業という老舗和菓子屋さんです。
≪森八≫千歳 6ヶ入【送料別】【和菓子】【のし可】【ギフト】【金沢銘菓】【贈り物】【お土産】【金沢】【石川県】【お取り寄せ】
同社東京店勤務等を経るが、バブル期のつまづきから平成7年に和議を申請。
同時に取締役となり、社長である夫とともに再建への道を歩む。
平成12年再建の過程がドキュメント番組としてNHKより全国に放送され、大反響を呼ぶ。
平成14年、再建への闘いの日々をつづった『あなた、私も闘います』を叢文社より出版。
平成16年3月には和議を終結し、再建を完了した。
よくある出たがり社長の売り文句にしか見えません。
NHKのドキュメント番組とありますが、NHKで結構出演しているのと、平成12年(2000年)放送の話なので、どの番組かはわかりませんでした。
「真相回転!どいね寿司」
「美の壺 金沢の和菓子」
「ドラクロワ」
どうでもいい話です。
金沢 森八「おじゃマップセット」
http://morihachi-shop.com/SHOP/ojamapset201501.html
商売のやり方は正しいけど、先ほどのプロフィールといい、わかる人には分かるアザトサが前に出過ぎです。
石川県金沢市大手町10−15
営業時間:9時から18時(冬)、9時から18:30(夏)
定休日:1/1と1/2
URL:http://www.morihachi.co.jp/store/pages/honten.html
離婚して激ウマ回転寿司を始めた女社長
女社長ということなので「まいもん寿司」ではないようです。Twitter情報では、「近江町市場」の回転すし屋に向かったということでした。
しかし、すし屋はたくさんあります(笑)
もりもり寿し 近江町店
かいてん寿し 大倉
近江町市場寿し
他にもあるのですが、あまり会社HPまで掲載しているお店が少なくて、よくわかりませんでした。
評判(口コミ)
[お知らせ]
明日は、フジテレビ系列の番組「おじゃマップ」で金沢の和菓子社長(森八)が特集されます!
近江町市場や森八本店などが出るそうですよ〜
明日19:00〜お見逃しなく(^^)
#kanazawa #金沢 pic.twitter.com/UM3v23LG9P
— kanazawa (@kanazawacom) 2015, 1月 20
近江町市場のじもの亭で海鮮丼。一切れ一切れに居酒屋の刺身や回転寿司の寿司には見られないくらいの厚みがあって新鮮な口当たりだった。 pic.twitter.com/jTIdbQyUEz
— showchick (@showchick) 2015, 1月 10
近江町市場の回転寿司屋さんへ(*^^*) pic.twitter.com/4zVucHGEVK
— FernMacha (@FernMacha) 2015, 1月 9
ここ金沢来たら必ず行くとこやねん、回転寿司やけどオーダーシステムw柱わろた (@ 近江町市場寿し本店 in 金沢市, 石川県) https://t.co/LHAKPNSRG8 pic.twitter.com/no0Emzl9MB
— やさぐれ()やんばる (@yanbarun) 2014, 11月 29
『もりもり寿し 近江町店』 「まぐろ五点盛り」¥1.296
近江町市場に。寿司店と回転寿司店の隙間産業的な。下手な寿司店行くならば。ただし今や各地に出店ありがたみ薄れ。タッ… http://t.co/UFhB6JFbu8 #retty pic.twitter.com/uKMvmXJ7Ce
— 椀田 (@wander_v) 2014, 11月 28
もりもり寿し 近江町店(石川県金沢市)「まぐろ五点盛り」¥1.296
近江町市場に。回転寿司。今や各地出店ありがたみ薄れ。タッチパネル。大とろ/とろ/中とろ/ねぎとろ/赤身。他に三点盛りも。あれこれ食吉「のど黒」「がすえび」各¥508 pic.twitter.com/ye38Sn5Ab5
— 椀田 (@wander_v) 2014, 11月 11
翌日は近江町市場で早足に、朝採れの鯖、野菜類&コロッケを買い食い。何て言っても、魚の美味い場所を訪れる時は、自分でトロ箱を持っていちゃう気合の入れようですからね。ランチは、回転寿司屋さんにIN。金沢は回っててもポテンシャルの高いわー。 pic.twitter.com/S41JyrKRZy
— 江藤莅夏 (@etorica) 2014, 10月 31
金沢・近江町市場の回転寿司大倉。のどくろ、貝五種盛り。 pic.twitter.com/lfTncNN8yA
— s_matashiro (@glasscatfish) 2014, 8月 2
【寿司・海鮮丼】
金沢はとにかく海鮮が美味しいです。近江町市場にいくとお寿司屋さんや海鮮丼をだしているお店がたくさんあります。回転寿司も美味しいです #金沢ごはん pic.twitter.com/Wh9P71TkKy
— 絵のない絵本 (@enonaiehon_knzw) 2014, 8月 1
金沢に来ています!近江町市場で海鮮丼を食べ…たのは相方で
私はのどぐろ炙り丼をいただきました。
最近はチェーン店の回転ずしにしか行っていないので、
板前さんの活きの良さとシャリの味に感動しました。 pic.twitter.com/XSwbuJNMYZ
— akanegumo (@obi26akanegumo) 2014, 7月 18
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。