12/1放送『所さんのニッポンの出番』で一瞬で乾く魔法のバスマットとして「珪藻土バスマット」(けいそうど)が紹介されます。
12/1放送では、龍泉刃物の「サムライエッジ」も紹介されます。
所さんのニッポンの出番
12/1放送『所さんのニッポンの出番』で、一瞬で乾く魔法のバスマットが紹介されます。
これは「珪藻土」(けいそうど)と呼ばれる秋田産の化石を使ったバスマットで、驚異の吸水力と乾燥力を活かしてバスマットとして製品化されたものです。
「珪藻土」(けいそうど)には無数の微細孔があり、それが水分を吸収すると共に、抜群の乾燥力をもたらしてくれます。
一瞬で乾く 魔法のバスマット
一瞬で乾く魔法のバスマットはいくつもの製品が販売されています。
「珪藻土バスマット」と呼ばれていますが、個別で商品名もついているものもありました。
(1)UB足快バスマット
(2)ソイル バスマットライト
珪藻土バスマット 最安値
今回紹介されたのは「ソイル バスマットライト」で8000円程度のものですが、類似品で最安値だと送料税込みで「2480円」でありました。
この値段だったら普通のバスマットの倍くらいのお値段で抑えられますね。
Lサイズでも2980円でした。
珪藻土バスマット 特徴
バスマットやバスタオルは、水分を含んで放置するとばい菌が大繁殖するするため、バスタオルはタマネギ臭くなるわ、バスマットは雑菌の温床となるわで良いことがありません。
しかし、この珪藻土バスマットは一瞬で乾くので、雑菌の繁殖を抑えることが可能です。
水分をみるみる吸水する
速乾性が高いので雑菌が繁殖しない
タオルでないのでカビ・ダニの心配がない
消臭効果がある
洗濯不要
良いことだらけなので、最近はよく売れているということです。
なお、12/1放送では、龍泉刃物の「サムライエッジ」も紹介されます。
サムライエッジとは?有限会社龍泉刃物 サムライエッジ 龍泉刃物
他にもたくさん『所さんのニッポンの出番』関連記事がありますよ。
「バスタオルの洗う頻度は?」と問われて、月に1回という方は、バスタオルから玉ねぎが腐ったような匂いがしませんでしょうか?この臭い、実は雑菌が大繁殖した匂いで、普通の洗濯ではまったく取り除くことができません。今回はそれを完璧に取り除く方法を記事にしています。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!