全国の珍コンビニが『ナニコレ珍百景3時間スペシャル』が9/30に放送されます。芸人さんがネタを披露するコンビニやミリタリーグッズを販売しているコンビニなどが紹介されるようです。では、それらのコンビニはどこにあるのでしょうか?
実はミリタリーグッズを販売しているコンビニは全国に結構あるのです。今回紹介されたのは茨城県太子町のミリタリーグッズコンビニ 小西屋さんです。
新潟の駒ヶ岳にある秘湯 梶山元湯 珍百景 9/30 伊吹吾郎 あばれる君
ナニコレ珍百景 珍コンビニ
9/30放送『ナニコレ珍百景3時間スペシャル』では全国の珍コンビニが紹介されます。
外観は普通のコンビニなのに中に入ると…芸人さんがネタを披露!?
舞台のあるコンビニが!
商品の中にミリタリーグッズ!?
店長の趣味が満載のコンビニなど
舞台のあるコンビニはどこにあるのでしょうか?
ミリタリーグッズのあるコンビニとは横田基地の? それとも江田島?
芸人さんがネタを披露するコンビニとはどこにあるのか?
気になるネタがたくさんあります。
ミリタリーグッズコンビニ 小西屋(茨城県太子町)
コンビニにミリタリーグッズまで置いてあるの巻き。
さすが観光スポット pic.twitter.com/BiTglceUi5
— ikoma@9/19 TGS 2015☆ (@down4realize) 2015, 8月 1
今回紹介されたのは茨城県太子町の「小西屋」さんです。
茨城県久慈郡大子町大字下野宮1589
ミリタリーグッズのあるコンビニ
ミリタリーグッズのあるコンビニは結構あります。
「ファミリーマート福生横田基地前店」も、そのひとつです。
コンビニというのは全国均一でモノを販売しておらず、そのご当地で売れるものを売っています。
この「ファミリーマート福生横田基地前店」は店名にあるように、米軍横田基地の真横にあるので、こういったミリタリーグッズが売られているのです。
趣味で売っているのではなく、これは米軍兵士が購入するからです。日本は未だにアメリカに占領された属国国家なので、日本中に広大な米軍基地がたくさんあります。こういうコンビニもたくさんあるのでしょう。
東京都福生市熊川1311-3
他にも「ポプラ」のコンビニでミリタリーグッズを扱っているお店があります。
それが、広島の江田島旧海軍兵学校の中にあるコンビニの「ポプラ第一術科学校店」さんです。
江田島旧海軍兵学校は「第1術科学校」として海上自衛隊の幹部候補生の学校になっており、その中のポプラさんでは海上自衛隊グッズが販売されています。見学会も定期的に実施されているので、その際に寄ることができます。
この「ポプラ」というコンビニなのですが、他の自衛隊基地にもあります。陸上自衛隊の海田市駐屯地の中のポプラでも陸上自衛隊グッズがたくさん置いてあります。もちろん、自衛隊員が買うからです。
広島県江田島市江田島町国有無番地
芸人さんがネタを披露するコンビニ
新宿の歌舞伎町のはずれに関西で知られる吉本興業の東京本部があるのですが、その新宿には吉本興業とコラボした「ファミリーマート新宿靖国通り店」というのがあります。
こちらには小さい吉本の舞台があることで知られているコンビニです。
場所は吉本興業東京本部のすぐ近くにあります。
東京都新宿区新宿5丁目17−13
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!