京都のお好み焼き店「テッペン」さんの巨大お好み焼き「UFO」が『ナニコレ珍百景』で紹介されるようです。他にも2.5kgのカレー「テラカレー」がある「マドラスカレー千日前店」も紹介されるとのことでした。
もえのあずきさんの「山盛り珍百景」という企画で紹介されるとのことでした。
京都のお好み焼き「UFO」が『ナニコレ珍百景』で紹介されるようです

京都のお好み焼き「UFO」が『ナニコレ珍百景』で紹介されるようです
2015年9月2日放送『ナニコレ珍百景』で、もえのあずきさんの「山盛り珍百景」が放送されます。
その放送で、京都のお好み焼き「UFO」が『ナニコレ珍百景』で紹介されるようです。
・大阪では重量2.5kgの「テラカレー」ご飯3合にこれでもかと揚げ物をトッピング
・京都では重量およそ2kgの巨大お好み焼き
2.5kgのテラカレーは、大阪の千日前にある「マドラスカレー千日前店」さんの名物メニューです。
2kgの巨大お好み焼きは伏見区のお好み焼き店「テッペン。」さんのお好み焼きのことです。
テッペン。 2kgの巨大お好み焼き
京都では巨大お好み焼きで有名なのが京都市北区「ジャンボ」さんですが、1kgのお好み焼きです。
では、京都の「2kgの巨大お好み焼き」とはどこにあるのでしょうか。
実は「テッペン。」さんという伏見区のお好み焼き屋さんに「UFO」という巨大お好み焼きがあります。
昔は「ビックリ」という巨大お好み焼き屋さんがあったのですが、その二代目を名乗る継承店です。
伏見お好み焼き◼︎テッペンにて
UFO、40センチ径1500円ツレと二人で行った(^-^)
サイズ比較スロットメダル pic.twitter.com/SDy8orQH1n
— 咲 (@saiver_6129) 2013, 9月 21
価格は1800円です。
関西風お好み焼きとベタ焼きとネギ焼きがひとつになった4人前の巨大お好み焼きで、大阪風お好み焼きのことです。(京都風はうす焼きといって生地と具材は混ぜません)
場所は伏見区役所の近くで、最寄り駅は京阪「伏見桃山駅」もしくは近鉄「桃山御陵前駅」になります。
マドラスカレー千日前店 テラカレー
では、大阪の「重量2.5kg ご飯3合にこれでもかと揚げ物をトッピングのテラカレー」はどこにあるのでしょうか。
これは、「マドラスカレー千日前店」さんの「テラ盛りカレー」(2700円)のことです。
メガ 1200円(ロース、ウィンナー、野菜)
ギガ 2000円(ロース、ウィンナー、豚ヘレ、カニクリーム、野菜、目玉焼き)
テラ 2700円(ロース、ウィンナー、豚ヘレ、カニクリーム、野菜、チキン、ハンバーグ、エビ、目玉焼き、白身フライ)
今日はメガトッピングのマドラスカレー! pic.twitter.com/Kv6hmMhtwX
— 響 涼聖 (@aiforyouryosei) 2014, 11月 26
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!