新潟県柏崎市にある「中華料理 萬来」さんは超ド級デカ盛り「カツカレー」がメニューにあることで有名です。このカレーはご飯がどんぶりで5杯分はあって、カレールーの中に隠れていますが、厚さ3センチほどあるトンカツが隠れています。
追記:2016年9月29日放送『忍24時』でも紹介されます。(該当記事はこちらです)
ゴールドカレー 賞金10万円の超ドデカ盛り金沢カレーが話題に
新潟県柏崎市にある「中華料理 萬来」のカレー普通盛りでも驚愕激盛り!
新潟県柏崎市にある「中華料理 萬来」さんは、超ド級デカ盛り「カツカレー」がメニューにあることで有名です。カレー普通盛りでも驚愕のその量はケタ違いとも言われています。
友達が頼んだラーメン屋さんのカツカレー!大盛りじゃなくて普通盛りです(笑)米4合という噂…Σ(゜Д゜) (@ 食堂 萬来 in 柏崎市, 新潟県) https://t.co/VW0qrqT3dZ pic.twitter.com/YPBwCaWFrD
— ゲスいおにぎり(元まつい) (@EP82_GT_Turbo) 2016年9月11日
本日29日(水)19時から放送の「ナニコレ珍百景 2時間スペシャル」に柏崎ではおなじみの大盛りカツカレーのあのお店が登場するゴン!
テレビ朝日|ナニコレ珍百景
http://t.co/bmCw7JQEPE
〜 大盛りのまち柏崎 〜 pic.twitter.com/a43dykK6HE
— えちゴン (@echi_gon) 2014, 10月 29
普通盛りで米2キロというありえない展開に、チャレンジャーは絶句するともいいます。
ルーの中には超肉厚のトンカツが隠れており、下には千切りキャベツ、そしてご飯がある構造です。
カツカレー 1100円(米2キロ)
カツカレー大盛り 1400円(米3キロ)
ラーメン 530円
ワンタンメン 750円
五目そば 750円
カレーライス 680円
カツ丼 800円
柏崎は「大盛りのまち柏崎」で売り出しており、ご当地グルメの「柏崎鯛茶漬け」はミラノ万博を目指して、「第2回地場もん国民大賞」に出品しています。大賞を取れば、ミラノ万博に出品されるそうです。
新潟県柏崎市半田1丁目8−36
営業時間:11:30~15時、17時~21時
定休日:火曜
Twitterの口コミや感想
新潟県柏崎市にある『萬来』の“カツカレー大盛り”
もはや食べ物の域を通り越して、ひとつの島レベル。
カツが無理矢理立てかけてあるところが、ある意味アートな盛りつけといえる^^ pic.twitter.com/eD9yjCMQUn
— 【閲覧注意】メガ盛りめし大全ww (@megamoridaizen) 2014, 10月 23
新潟の柏崎の萬来食堂でカツカレー食べてきました笑
これ普通盛りです。 pic.twitter.com/8V55sAiawi— R (@tatuyukixkai) 2015年8月9日
食堂萬来行ってきた。正直、全部食えないから、残りはお持ち帰りです。#萬来#食堂萬来#萬来食堂 pic.twitter.com/LayJs1ndXy
— 体脂肪率36%マン@日本縦断中 (@taishibou36) 2016年7月14日
久しぶりの萬来食堂へ直行🚗
チャーハン大盛(大盛は100円増です)
ボリュームなかなかありますが
思ってたよりもなかったです
ご夫婦お元気そうでした🐌よかたよかた pic.twitter.com/tidys4LM5J— itoukenzi (@itoukenzi) 2016年5月18日
署長!オムライス食べたよ署長!おなかいっぱいだ! #はなオムライス (@ 食堂 萬来 in 柏崎市, 新潟県) https://t.co/Q5VcIF4Ebz pic.twitter.com/7K8DD7IXyW
— Uレイ2ごう (@U_ray2go) 2016年5月29日
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!