キスマイ宮田俊哉さんが京都の清水寺と二寧坂で『もしもツアーズ』の撮影ロケをしているのが目撃されています。3月22日朝9時には清水寺と二寧坂でしたが、昼には烏丸御池に近い「京都しゃぼんや」さんで目撃されています。
ひさしぶりの「京都ツアー」のようなので放送が楽しみですね。(放送は2017年4月15日の特番で京都でも放送されます)
記事の内容
キスマイ宮田俊哉 さんが京都・清水寺で3月22日『もしもツアーズ』撮影ロケ

キスマイ宮田俊哉 さんが京都・清水寺で3月22日『もしもツアーズ』撮影ロケ
3月22日朝9時頃から、京都の清水寺と二寧坂で『もしもツアーズ』の撮影ロケをしているのが多数目撃されています。
目撃されているのは、ウドちゃんとキスマイ宮田俊哉さんなどで、京都では頻繁にドラマロケをする山村紅葉さんも案内役でいるようです。
キャイ~ン
山村紅葉さん
キスマイ宮田俊哉さん
IKKOさん
なお、宮田さんは前にも京都の四条で目撃されたことが何度かあり、京都のアニメイトなどがお気に入りのようです。
それはさておき、今回は『もしもツアーズ』の撮影ロケのようで、珍しく地方ロケが行われています。
3/22 9時ごろに清水寺で
キスマイの宮田に遭遇〜〜💜
もしツアの撮影だったよ〜〜
みやっちって言ったらめっちゃ笑顔で手振ってくれた!!
友達が頑張ってくださいって言ったら目見てありがとう〜〜って言ってたよ!
スラっとしてて普通にイケメンだった〜〜😭#キスマイ遭遇#宮田俊哉— 森田さん家のちえ (@Myutogasuki) 2017年3月22日
行列店の「とようけ茶屋」上七軒・北野天満宮付近でも『もしもツアーズ』撮影ロケか

行列店の「とようけ茶屋」
清水寺を見た後、10時過ぎ頃には北野天満宮のある上七軒付近に来てくれていたようです。
金閣寺近いですが、そこまでは来ていないようでした。
上七軒の豆腐屋にテレビ取材来ててキャイ~ンがいた
— あぶぁ@隠居 (@abua_chihayaP) 2017年3月22日
お豆腐屋ということなので、行列店の「とようけ茶屋」でしょう。
もしくは本店の「京豆腐 とようけ屋山本」さんかもしれません。

京豆腐 とようけ屋山本
京都しゃぼんや でキャイ~ンと山村紅葉さんが目撃される
#山村もみじ #キャイ〜ン pic.twitter.com/etCAMAgkq7
— きびだんご (@80kibidango) 2017年3月22日
ただし、目撃情報では12時過ぎには「京都しゃぼんや」の前で目撃されています。
のれんに「石鹸屋」とあるのですが、ここは四条河原町から結構歩いた場所で烏丸御池に近い場所です。
移動しながら撮影ロケじはいつものことですが金閣寺まで来ませんですかね?
京都府京都市中京区桝屋町55
営業時間:10時~19時
定休日:年中無休
URL:http://www.shabonya.com/
絹ごし緑茶てぃらみす「一乗寺中谷」でも目撃される
13時前頃には、京都の北東「一乗寺」エリアにある和洋菓子のお店「一乗寺中谷」で目撃情報がありました。
ここは「絹ごし緑茶てぃらみす」という、通販で何か月も待つというケーキが名物となっており、『スマステ』などのテレビでも紹介されたことがあります。
一乗寺中谷さんに、キャイ〜ンをはじめ豪華なメンツでロケやってておぉぉ〜〜ってなった、すごい
— なぎ (@nagi65mzrelight) 2017年3月22日
来ました
2ヶ月待ちの絹ごし緑茶てぃらみす
抹茶好きには堪りませんな( ^ω^ )
ちょっと期待値高まり過ぎた感はあるかもだけど半解凍くらいで食べちゃったからw
明日ちゃんと解凍して食べてみよう pic.twitter.com/TEf4yNnfaA— なつきち (@humming1024) 2016年8月2日
京都府京都市左京区一乗寺花ノ木町5
営業時間:9時~19時
定休日:水曜
URL:http://ichijouji-nakatani.com/
哲学の道 IKKOさんとキスマイ宮田俊哉さんが撮影ロケ
14時過ぎには川沿いを歩く『もしもツアーズ』の一行が目撃されていました。
以下の目撃情報では、ピンポイントで「哲学の道」を南に歩いています。
京都にキスマイの宮田とIKKOがいた pic.twitter.com/EOzIahXmyE
— YL (@exozsw) 2017年3月22日
場所は「風の館」というお店の前ですが「哲学の道」はこれより南はもう何もないので、どこかお店に寄るか別の場所に移動すると推測しています。
ここは疎水になっており、標高の低い南禅寺から標高の高い銀閣寺の方に水が流れるという珍しい場所です。
でも、どうやらここから「銀閣寺」に向かったようです。
銀閣寺にIKKOとウド鈴木と山村紅葉が来てた
— しゅんはーしー (@Shun_Hershey) 2017年3月22日
山村紅葉さんがガイドみたいなので、サスペンスドラマの舞台である「南禅寺」は外せないと思いますが、時間的には夕方になると四条河原町の鴨川沿いで食事シーンの撮影ロケとかになるのかもしれません。
京都府京都市左京区浄土寺上南田町67
高倉通の和菓子「大極殿本舗」でも『もしもツアーズ』撮影ロケ
16時前には、高倉通の和菓子店「大極殿本舗」での目撃情報が出ていました。
水曜日は定休日なので、高倉通を通過していただけかもしれません。
京都の台所「錦市場」が近い場所です。
高倉通りの近くの大極殿っていう和菓子屋っぽいところにIKKOとか色々有名人いた笑
撮影中やったし、写真は撮れへんかったけど(T ^ T)— Yudai Fujita (@c10cf16e30a9474) 2017年3月22日
京都府京都市中京区帯屋町590
営業時間:9時~19時
定休日:水曜
21時頃に京都大丸近くでIKKOさんが目撃される
夕方以降は目撃情報がなく、四条河原町からロケバスで移動したのを最後に行方がわからなくなっています。
夜の京都といえばライトアップがありますが、嵐電嵐山駅の灯籠くらいしか行くような場所はありません。
それなら、たぶん四条付近で撮影ロケをするだろうと思うわけですが、21時頃にIKKOさんが大丸付近で目撃情報がアップされていました。
さっき大丸の近くにIKKOいたなそういえば
— にこにこFu〜 (@nJh2HatY) 2017年3月22日
「さっき」なので先ほどなのでしょう。しかし、16時頃に立ち寄っている「大極殿本舗」と場所は被ります。
京都には「大丸 京都店」と「藤井大丸」の両方があり、どちらも四条河原町にあります。
単純に「大丸」というのであれば前者でしょう。
京都府京都市下京区西魚屋79番地
評判(口コミ)
京都観光していたらテレビのロケに出会った!何か有名な芸人さんらしいけど名前が分からない…笑
取材を受けていたお団子屋さんで美味しいみたらし団子を食べた🎵 pic.twitter.com/s5Lk0HMGwI— ken (@shotpoke) 2017年3月22日
清水寺でもしツアの撮影してた
俊くんかっこよかった…久々の生キスマイ😌偶然の出会いに感謝…🙏🙏🙏— RIOKO:) (@rio51105) 2017年3月22日
二寧坂でもしツアで撮影やってた〜宮田いたしキャイーンもいた!!!
— 彩 (@___ayn529) 2017年3月22日
清水寺見て帰ろうとしたら
ウドちゃん見つけてなんの撮影だろ〜〜って思ったらもしツアで
そしたら宮田がいた😭😭
みやっち〜〜って呼んだら手振ってくれた😭— むらかみ ちえ (@Chanchii_1031) 2017年3月22日
今、清水寺で、もしツアのロケやってたー!、、!
— 三日月 (@mikazuki1459) 2017年3月22日
「もしもツアーズ」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。