7/6朝から『もしもツアーズ』(通称:もしツア)のロケバスが北千住付近で目撃されており、昼には千葉県の袖ケ浦や君津で撮影ロケしているのが目撃されています。場所はロールキャベツが有名なカフェ「のうえんカフェ」です。ただ、キスマイ(Kis-My-Ft2)からは誰が参加かは不明です。
とりいそぎ調査してみました。
追記:どうやら、高木雄也さん(Hey!Say!JUMP)と玉森裕太さん(キスマイ)だったようです。
記事の内容
キスマイ二階堂さん?
千葉某所でもしもツアーズに遭遇しました。平愛梨ちゃんめちゃくちゃ可愛いぞ。 pic.twitter.com/GNNP5AT0bH
— ゆう (@yuuuuuuu_rin) 2016年7月6日
7/6朝から、『もしもツアーズ』の撮影ロケが目撃されています。
キスマイからは誰か不明なのですが、後ろ姿はなんとなく二階堂高嗣さんっぽい雰囲気があるようです。
放送日は来週以降と思われますが、場所は千葉県とのことで、房総半島の東京湾側ということがわかっています。
これは13時頃のようですが、12時には君津で目撃されていました。
本日玉森もしツア撮影〜😇💓
あれはどこだろう、
これからの時期を考えると豊英大滝あたりかな〜😍😍💓?
それか周辺キャンプ場多いし、子供自然公園もあるし〜wwwww— あみたま❥︎・•(’・_,’) (@1tamami7) July 6, 2016
玉森さんという見方もあるようですが、これはそういう目撃情報があるからです。でも、前述の写真を見る感じでは玉森裕太さんの姿はなさそうです。
ただ、玉森さんの目撃情報が多いのも事実です。どうやら、キスマイからは二名参加というのがありえそうです。
追記:どうやら、高木雄也さん(Hey!Say!JUMP)と玉森裕太さん(キスマイ)だったようです。
もしツアのロケで雄也と玉ちゃん達に遭遇した!!やばいめっちゃかっこよかった😆💕
2人とも手振ったら振り返してくれた!!
雄也はライブ行きます❗️っていったらありがとうって言ってくれた😭
今日たまたまJUMPのライブタオル持ってて良かった🙏🏻✨— せり (@v4TrLTgCa9yvpdU) July 6, 2016
入り口戻ったら、キャイーン、三平、玉森くん、平愛梨ちゃん、陣内智則でオープニング撮影してた。わたくし、完全に息子と一緒にテレビ映ったよ。
— ゆう (@yuuuuuuu_rin) 2016年7月6日
ママがもしツアのロケに遭遇してる!!
玉ちゃんいるとか
ずる過ぎでしょ😭😭😭— 宮本 夏海♡Y (@natu_ryt) July 6, 2016
目撃情報では君津の「のうみぞの滝」である可能性が大です。
のうえんカフェ@千葉袖ケ浦のロールキャベツが『もしツア』で紹介
7/6 朝7時頃から、『もしもツアーズ』のロケバス(もしツア)が目撃されています。
ロケバスは移動中とみられ、北千住付近を移動中のようでした。
地元にもしもツアーズおったんやけど笑 pic.twitter.com/HQn8sEGU8Q
— ゼロトゥエルブ@coj勢 (@kenta0227W0) 2016年7月5日
他にも8時頃に移動中の『もしツア』ロケバスが目撃されていますが、7/9放送回は「葉山」で、これは6/29にすでに撮影ロケが目撃されています。(目撃情報はこちらです)
そのため、予告されていない別の場所ですが、方角的には千葉か茨城という感じでしょう。
のうえんカフェ ロールキャベツ(千葉の袖ヶ浦レストラン)
その後、11時頃に千葉県の袖ケ浦でロケバスが目撃されていました。
「ロールキャベツがおいしいお店」とのことです。
もしもツアーズがきてる
— カズ (@kazuzip) 2016年7月6日
袖ケ浦でロールキャベツが有名なのは「のうえんカフェ」です。
また、別にヒントがあります。
@Taisuke625xxxF こんにちは太輔今日もしもツアーズ市原市の八幡カントリークラブの隣のロールキャベツが有名なお店に行ってるでしょ。😁もしもツアーズのバスがとまってたからさぁ。☺🙌😉仕事頑張ってね。今日あまり天気よくないね。😭
— 薺 (@wpfel) 2016年7月6日
市原市の八幡カントリークラブの隣のロールキャベツが有名なお店も「のうえんカフェ」の場所と一致します。
こちらは「ロールキャベツ」が有名ですが、ランチは1000円で農園の中のような場所で食事ができる人気のお店です。
いつも混雑しているとのことです。
パン*カフェの会。袖ヶ浦ののうえんカフェ❤前回🅿満車で入れず💧今日は開店30分前着でリベンジ‼それでも席に着くまで約2時間待ち。すごい人気です。写真はチキンカツ南蛮風。すごいボリュームで食べきれず、半分はおみやさせていただきました😊 pic.twitter.com/5cRj35upGa
— てけたん (@LVCxjS4lDUsczq7) 2016年7月2日
千葉ののうえんカフェ。美味すぎ!美味すぎ!素材全部が美味しい。キャベツ美味しい。 pic.twitter.com/nrPbOPPMW1
— ayumi(Chariboo!) (@AChariboo) 2016年6月25日
千葉県袖ケ浦市川原井1838、
営業時間:11:30~18時
定休日:火曜・水曜
URL:http://www.nouen-cafe.com/
12時頃に君津「濃溝の滝」
12時頃には、同じく千葉県の君津で目撃されています。場所は君津の館山自動車道近くとのことですが、山のほうです。
君津は少し離れているため「のうえんカフェ」から移動したと思われます。
結構、撮影は早いペースのようですね。
さっき、もしもツアーズのロケバス見た!
君津でロケなんて珍しい!
いつオンエアかなー。
— 弥希斗(MIKITO) (@mikito0503) 2016年7月6日
どうやら、君津の「濃溝の滝」にいたようです。ずいぶんと離れた場所に移動しています。
このあたりだと「大山千枚田」なんかも有名ですよね。
もしツアの撮影に出くわしたのは、最近話題ののうみぞの滝でした pic.twitter.com/iJIoj9fZd3
— ゆう (@yuuuuuuu_rin) 2016年7月6日
千葉県君津市笹
URL:http://www.city.kimitsu.lg.jp/contents_detail.php?co=ser&frmId=10779
15時過ぎに木更津のワイルドビーチ
ワイルドビーチにもしツアの撮影🚌 pic.twitter.com/nDH0vewL1P
— Taka (@9712Taka) July 6, 2016
15時過ぎにはワイルドビーチで目撃情報があります。
巨大グランピングパーク「WILD BEACH」という施設で、2016年6月1日に新店オープンしたばかりです。
もしもツアーズのロケしてるよ♪ pic.twitter.com/iX59m6euPg
— ごほん (@ChiroruTia) July 6, 2016
グランピングなのでキャンプ場です。隣には「キサラピア」という大観覧車のある施設なども2016年7月1日にオープンしており、ちょっとしたリゾートになっています。
木更津でも金田のほうなので、東京湾側に戻ったことになります。
ちょっと移動が早すぎますね。
キサラピア来た♡もしもツアーズの撮影やってる!ゲストに玉森とかいる!ウドちゃん可愛い♡ pic.twitter.com/bvpq4wpKYs
— うぱたん (@upatan0719) July 6, 2016
今日木更津金田にできたワイルドビーチに行ってきた。
とても木更津とは思えない景色!
しかし残念な事も… pic.twitter.com/zsPyQRiDyl— ピティ (@pity_d6_6b) 2016年7月3日
千葉県木更津市金田東2丁目10
営業時間:10時~23時
ほかにもたくさんの「もしもツアーズ(もしツア)」関連記事があります!
評判(口コミ)
いま"もしもツアーズ"のロケバス(?)が追い抜いてった! Σ(´□`;)
— あ~ちゃん(あすか)@ 帰国 (@asuka0916) 2016年7月5日
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。