2/7放送「もしもツアーズ」は、「冬の人気日帰りバスツアーに潜入!ズワイガニ食べ放題&絶景雪見温泉ツアー」で、越後湯沢へ出かけます。キスマイからは宮田俊哉さんが出演される回です。
前回の「京都編」はだいぶ好評だったようです。
1/29には「栃木県益子町」でキスマイ北山さん(Kis-My-Ft2)が目撃されるなど、「もしもツアーズ」は人気が高く、結構いろいろなところでロケをしています。
記事の内容
越後湯沢で紅ズワイガニ食べ放題&つかみ取り、米どころ新潟でツヤツヤのお米も食べ放題
ご存知のように「越後湯沢」は「新潟県南魚沼郡湯沢町」のことで、魚沼産コシヒカリの産地です。「お米も食べ放題」とあるのは、この魚沼産コシヒカリのことで、実はこのツアーは「クラブツーリズム」に本物があります。ま、他の会社のツアーでも定番ではありますが。
クラブツーリズムでのコース番号は以下のとおりです。
38685 上野公園・新宿 発
57243 さいたま新都心 発
57244 川越 発
63553 宇都宮駅東口・小山駅西口・東武宇都宮・栃木 発
24970 友部・赤塚・水戸 発
24971 石岡・土浦・谷田部 発
24972 佐貫・守谷・牛久・取手 発
24973 三和・下館・古河駅東口 発
58245 高崎・藤岡・前橋 発
52982 津田沼第2・西船橋・京成津田沼 発
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢3丁目
URL: http://yuzawaonsen.jp/
越後湯沢バスツアーの魅力(1) 紅ズワイガニ食べ放題
紅ズワイガニとコシヒカリ。食べ放題の昼食。カニは3杯半しか食べられなかったよ(¯―¯٥) pic.twitter.com/BDsgJmrHDP
— ちとせ (@chitose99) 2014, 1月 12
「クラブツーリズム」では、2014年12月から新車を導入し、足元ゆったりシート&化粧台・トイレ付きのバスでの「越後湯沢ツアー」を行っています。紅ズワイガニとコシヒカリ食べ放題の昼食が含まれており、8980円で温泉も楽しめるツアーです。
【訳あり・業務用大箱】北海道産紅ずわいがに姿大量3キロ箱6尾入カニがたっぷり3キロ!紅ズワイガニ の甘い かに が訳あり!【送料無料】
越後湯沢バスツアーの魅力(2) 魚沼産コシヒカリ食べ放題
魚沼産コシヒカリでも、特に評判高いのは「南魚沼産」のものです。甘みともちもち感がある美味しいお米です。もちろん、放射能検査済みです。
越後湯沢バスツアーの魅力(3)エリア最大級の露天大岩風呂「湯沢東映ホテル」
湯沢”東映”ホテルというから入ってみたら本当にあの東映だったwww pic.twitter.com/ElIv4W118n
— 禅慈朗(幼年期) (@ericjeffjimmy) 2014, 9月 3
クラブツーリズムの越後湯沢ツアーではエリア最大級の露天大岩風呂がある「湯沢東映ホテル」の温泉も楽しむことができます。源泉は「東映源泉」と呼ばれ、弱アルカリ性の単純温泉になっています。今の時期だとちょうど「雪見風呂」が堪能できますね。
ちなみに、映画配給会社の「東映」が経営しており、ホテル内には東映の戦隊モノのバイク(特命戦隊ゴーバスターズ「チダニックバイク」)などが展示されています。また、過去に「ハピネスチャージプリキュア」のイベントで『ハピネスチャージプリキュアルーム』などの企画も催されています。
新潟県南魚沼郡 湯沢町湯沢3459
日帰り温泉は、だいたい12時30分から19時まで営業で、フェイスタオル付で大人¥1,000 小人¥500
URL: http://www.toei.co.jp/hotel/yuzawa/
Twitter: https://twitter.com/YuzawaToeiHotel
評判(口コミ)
もしもツアーズぽいね
RT @KisMyFt_ARUARU: ただいま栃木県益子町で、北山くんがもしツアの撮影中!!! pic.twitter.com/ZCXwU337MA
— ネットでギョウザ (@netdegyouza) 2015, 1月 29
レストランから見える綺麗な風景 pic.twitter.com/elefYjCPPR
— きくま (@KIKUMAOU) 2015, 1月 31
@zerospeed999 湯沢東映ホテルです。
古いけど、よく手入れされた綺麗なホテルでしたよー(^o^) pic.twitter.com/ULRfS3oAl5
— 西位輝実 (@jab_nishii) 2014, 8月 4
こっちだってカッコいい!
(湯沢東映ホテル) pic.twitter.com/wklai8znqR
— 爆裂トシコ'15 (@bakuretsu_T) 2014, 7月 29
昨日、湯沢東映ホテルにおじゃましました。
大自然パノラマがお出迎えしてくれました!\(^o^)/ pic.twitter.com/NnhfJBXbjW
— おかっち (@Okacchy) 2014, 5月 8
湯沢東映ホテルなう。バイクの人いた! pic.twitter.com/KtUnCAv9wy
— つららん (@turaran) 2014, 5月 5
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。