岡村隆史さんと「ゆず」の二人が10/18に横浜市磯子区岡村で『めちゃイケ』の撮影ロケをしているのが多数目撃されました。『めちゃ×2イケてるッ!』(めちゃイケ)の岡村隆史さんが岡村と名のつくところに行くコーナーで10/29放送です。「フランス菓子 モンマルト」の前で目撃されてます。
他にも「臨海セミナー岡村校」「中華料理 香蘭」「岡村郵便局」「横浜市立岡村中学校」に立ち寄っており、ただの住宅街でどれだけ撮高が得られるのか興味深いところです。
記事の内容
岡村隆史 ゆず 横浜市磯子区岡村で10/18『めちゃイケ』の撮影ロケ
10/18 15時頃からナインティナイン岡村隆史さんと「ゆず」が横浜市磯子区岡村で撮影ロケをしていたのが目撃されており、かなり話題となりました。
私の地元にてゆずの2人と岡村隆史さんを目撃!!!!!!!!! pic.twitter.com/cbriWfI0fo
— みぃちゃん@浮気五段w←336さん命名 (@luvbb_mikachi) 2016年10月18日
目撃情報では、笹堀と呼ばれるエリアの「臨海セミナー岡村校」の前で目撃されています。
ここは「セブンイレブン横浜笹堀店」もある場所で、すぐ近くには「横浜市岡村公園」や「岡村天満宮」という梅の名所もある場所です。
ナインティナイン岡村隆史さんと「ゆず」が横浜市磯子区岡村にいるのは「岡村さんが岡村に来た」というネタだと思われ、「ゆず」がいるのは地元だからだと推測されます。
【めちゃイケ予告】
『オカ柳徹子がゆずの故郷「神奈川県岡村」を心のままに巡る旅』 pic.twitter.com/vdMeMGmuZt
— つかっち (@yuzu_tsuka) 2016年10月22日
神奈川県横浜市磯子区磯子区岡村6丁目17−20
中華料理 香蘭
親が「今さっきゆずと岡村が岡中の近くで撮影してたよ」といってた😄やばいね岡中テレビに映るかも pic.twitter.com/h73F2mUdDA
— みうる (@m356u) 2016年10月18日
その後、一行は北上をしたようで「中華料理 香蘭」というお店の前でも目撃されていました。
こちらは一時期営業休止しており、またお店も開いていない時間帯であったため前を通り過ぎただけと思われます。
神奈川県横浜市磯子区岡村5丁目1−15
フランス菓子 モンマルト
家の近くのモンマルトでナインティーナイン?の岡村とゆずの2人に遭遇した~(*´∇`*)
「ゆすが岡村に帰ってきたぞー」って岡村が叫んでた‼
多分めちゃイケ?の撮影👀📷 pic.twitter.com/jSZVKudCqF— 👉めーい👈 (@mei20000115) 2016年10月18日
一番、目撃情報が多いのが「フランス菓子 モンマルト」の前です。
16時前頃に到着したようで、一気に北上して岡村交差点のところで撮影ロケを行っているのが目撃されていました。
このあたりは、岡村(地名)でも比較的お店が集まっている場所です。そのため、目撃情報が多かったようです。
今日学校近くの郵便局に岡村とゆず
来てたんだ!!!!
会いたかったな。。。。😂 pic.twitter.com/CpFqXqtr3z— い し だ さん (@chanmari1010) 2016年10月18日
この付近には「岡村郵便局」と「東急ストア」などもあり、岡村郵便局でも収録が行われています。
神奈川県横浜市磯子区岡村5丁目1−15
横浜市立岡村中学校
ゆずが岡村中学にきてる pic.twitter.com/YVSC3UDSbo
— タラステンティーヤ高橋 (@utilsmDEbvspaSu) 2016年10月18日
夜19時頃には「ゆず」の母校である「横浜市立岡村中学校」に訪問しているのが目撃されていました。
この岡村町ですが、特に見るものは「岡村天満宮」くらいしかない住宅街であるため、外には出待ちをする子供達が集まったとのことでした。
時間的にはこれが最後の撮影ロケだったようで、この後は目撃情報はありませんでした。
ゆずと岡村の出待ち〜
テストおわた*\(^o^)/*
夜更かし決定*\(^o^)/* pic.twitter.com/mDFsbMuDMB— Mone Kasai (@217Monemone) 2016年10月18日
神奈川県横浜市磯子区岡村1丁目14−1
『めちゃ×2イケてるッ!』(めちゃイケ)10/29 予告
『めちゃ×2イケてるッ!』(めちゃイケ)10/29 予告は以下のとおりです。
岡村が横浜市の岡村へ地元出身大スターゆずバラエティー洗礼大汗恩師NG行きつけNG名曲にヤラセ!?感動の母校でライブ!!
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!