グリル来来さんのオムライスが、5/24放送『マツコの知らないオムライスの世界』で紹介されます。グリル来来さんは横浜市鶴見区の中華と洋食の老舗定食屋さんで鶴見市場駅の近くにあります。では、グリル来来さんのオムライスとはどのようなものなのでしょうか?
グリル来来さんのオムライスは、昔ながらの「なつかしオムライス」なんです。
マツコの知らないオムライスの世界
5/24放送『マツコの知らない世界』では「マツコの知らないオムライスの世界」が紹介され、オムライス研究家の向島直樹さんが出演しますが、オムライスのお店として横浜市鶴見区にある「グリル来来」さんのオムライスが紹介されます。
【超地域限定情報】横浜市鶴見区元宮近辺にお住まいの皆様、事件です(笑)。「グリル来来」がテレビにでるそうです。そしてなんと、あの「松子デラックス」が来来のオムライスを食べるそうです!! #横浜市鶴見区 #グリル来来 pic.twitter.com/jiMO5AVDG4
— Mizuho Sone (@tinkyfebruary) 2016年5月19日
速報!5月24日(火)PM9時ヨリTBS(6チャンネル)で当店のオムライスを松子デラックスが食べるのが放映されます 見て下さいネ!!
グリル来来さんの店頭に放映告知が貼られているのが目撃されており、5/24放送分ということなので間違いないでしょう。
実際にスタジオでマツコデラックスさんが試食するということなので、店主がスタジオで調理すると思われます。
では、「グリル来来」さんのオムライスとはどのようなものなのでしょうか?
グリル来来のオムライス
グリル来来さんは鶴見市場駅にある定食屋さんで、オムライス以外にも色々な定食メニューがあります。
ラーメン 500円
タンメン 600円
チャーハン 600円
生姜焼きライス 800円
うま煮定食 800円
ハンバーグ定食 900円
豚焼肉丼 700円
オムライス 800円
中華料理が得意なお店ですが、洋食もあって、こちらのしょうが焼きは前にもテレビで紹介されるなどしたこともあります。
グリル来来すばらしい pic.twitter.com/KJscwE5jz7
— Kohnosuke Sunpin (@pinteksoft) 2015年5月5日
グリル来来
グリル来来さんの最寄り駅は京浜急行線「鶴見市場駅」で、歩いて10分くらいのところにあります。
創業は1972年となかなかの老舗で、たたずまいも昔ながらのお店です。鶴見に限らないのですが、大田区や鶴見などに至る付近の湾岸沿いには、こういった昔ながらのお店が残ったりしています。特に中華料理屋さんはかなり多いですね。
場所は2014年にオープンした「ラクスパ鶴見」の近くで(紹介記事あります)、ホームセンターコーナン鶴見元宮店のお向かい線路沿いにあります。
神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目2−19
営業時間:11時~14時、17時~20:30
定休日:月曜
URL:http://cuttle-fish.com/rairai/
マツコの知らない世界 5/24 予告
マツコの知らない世界 5/24 予告は以下のとおりです。
ふわとろ人気にモノ申す!固焼き玉子&たっぷりケチャップの「昔なつかしオムライス」の世界!そして芸能人妻ナンバー1オムライスが登場!一体誰?
「マツコの知らない世界」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
グリル来来 生姜焼き定食(800円)ご馳走様でした。
量が沢山あってしっかり味が付いてこの値段。とてもコスパがいいです。 pic.twitter.com/xWuLdIJNiZ— りんたそ (@onakagasuitazon) 2014年10月1日
グリル来来。今日は生姜焼定食を注文。 pic.twitter.com/5frqL3H4LG
— ryuhei (@RyuheiNakashima) 2013年10月22日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!