2/9放送『マツコの知らない世界』で「秋葉原ランチ」が放送されます。スタジオには秋葉原のお店「スープカレー カムイ」「カレーノトリコ」「ベンガル」さんが訪れて、マツコさんに秋葉原ランチを振る舞います。出演は「はにべあ子(17歳)」というヒゲのおじさまです。他にも「牛舎」のハンバーグ。「あたりや食堂 雷」の雷々麺という餡かけラーメンに、「モーゼスさんのケバブ」が紹介されそうです。
というか、カレー屋さんばっかりですが、それもそのはず秋葉原には多くのカレー屋が出店しています。
私も30年くらい前(学生時代)には毎週アキバに通っていたダメ人間アキバ大好き人間ですが、その頃は飲食店がない町で有名で、今はまったく異なる様相になっています。
記事の内容
秋葉原ランチの世界
2/9の『マツコの知らない世界』は、興味津々な「秋葉原ランチ」が放送されます。
【ご案内】来週2/9の「マツコの知らない世界」に出演させていただきます。テーマは「秋葉原ランチの世界」。拙い内容かとは思いますが、精一杯アキバの美味しいお店のお話をさせていただきましたので楽しんでいただけますと嬉しいですー https://t.co/UCQpC7xhF0
— はにべあ子(17歳) (@honeybear360) 2016, 2月 2
私がトランジスタを買いに行ったり、マイクロカセットでソフトウェアを起動していた時代には秋葉原なんて「飯食うところねーじゃん」という町でしたが、今ではコスプレとランチの街になっています(笑)
出演は「はにべあ子(17歳)」というヒゲのおじさまです。
我々の予測では以下のお店が紹介されると考えています。
スープカレー カムイ(紹介されました)
カレーノトリコ(紹介されました)
ベンガル(紹介されました)
牛舎(紹介されました)
あたりや食堂 雷(紹介されました)
モーゼスさんのケバブ(紹介されました)
追記:予測したお店はすべて紹介されました。他には「赤津加」さんの「まぐろ山かけ定食」(780円)、「匠」さんの十割そば「合い盛り」(970円)が紹介されています。
スープカレー カムイ
ということで、1時間ほど前ですがスープカレーのカムイで久々に食してきました。定番のチキン野菜の辛さ3番です。 #カムイ #アキバのお店 #akiba #スープカレーカムイ pic.twitter.com/cS4Od4wRfT
— ひろっぴ@(自称)鉄道記録家 (@hiroppi1969) 2016, 2月 5
予告でマツコさんが食べているのが、秋葉原にある「スープカレー カムイ」の「チキン野菜カレー」(840円)です。(大盛りは50円増し)
お店には、メイドさんがいるカレー屋さんですが、イートインがあるくらいで、基本はテークアウトのお店です。
カレーには、カマンベールをトッピングするとコクが出ておいしくなります。
「チキン野菜カレー」は前にもテレビで紹介されており、遅い時間帯だと完売していることもあります。
昨日食べたアキバのスープカレー屋さん「カムイ」のチキン野菜カレー。チキンも大きく野菜の旨味たっぷりで非常に美味、お値段も店員さんも良い感じで、また近いうちに行こうと思いました^ ^ pic.twitter.com/1nOWOhrJsj
— 葉月 (@Haduki04) 2015, 12月 21
東京都千代田区神田須田町2丁目−12−5(JR高架下)
営業時間:11時~15時、17時~20時(日祝は通し営業)
定休日:土曜(祝日は営業翌休み)
URL:http://www.soupcurry-kamui.com/
ハンバーグ 牛舎
ランチ🍴 (灬º﹃º灬)♡
秋葉原は末広町からすぐ
「牛舎」さんにやって来ました💕ランチメニューのてりたま!!
お肉のミディアム具合が最高で
そしてボリューミー♪幸せです(*´ω`*)#akiba pic.twitter.com/cws3mJQuJq— Kuraha-くらは-@11日コス参加 (@Kuraha_2525) 2016, 2月 5
こちらは、ハンバーグメインのレストラン「牛舎」さんです。
予告で、こちらの「ハンバーグカレー」(1230円)が映っていました。牛肉100%のハンバーグを好みの大きさで注文できるお店です。
秋葉原の牛舎でカレーを食べた
ハンバーグカレー1400円 pic.twitter.com/wVDDWZKt1w— 大介 (@daizu51storm) 2016, 1月 8
場所は、末広町の「ジョナサン」の近くなので、秋葉原駅からだと遠く感じて、あまり行かないエリアです。
東京都千代田区外神田6丁目5−9
営業時間:11:30~15:30、18時~22:30
定休日:無休
カレーノトリコ
マツコさんが予告で「これ鶏 これ・・・美味い・・・」と言っていたのが「カレーノトリコ」さんの「あいがけカレー チキントッピング」だと思われます。あいがけカレーは1200円で、インド風カレーとドライカレーの2種盛りのことです。
他にも「インド風カレー」(950円)と「牛すじドライカレー」(1000円)があります。
前からTLでちらちら見かけてた、秋葉原のカレーノトリコってとこに行ってきた。これはいいものであるよ pic.twitter.com/AZN6couPdt
— akasaka (@akasaka_pizza) 2016, 2月 8
上に載っているのは「カスリメティ」という香辛料で、カレーの風味が増して、栄養もあります。
ここは、超行列店で、なかなか食べるのも難易度が高いお店です。遅いと売り切れの場合もあります。
場所は、神田の岩本町の方です。オープンは2014年なので、最近のお店です。
東京都千代田区神田須田町2丁目15−1
営業時間:11時~14時、18時~21時(土曜は12時~15時のみ)
定休日:日祝
URL:Twitter
カレー専門店 ベンガル(BENGAL)
【きょうのカレー】秋葉原のベンガルで、ビーフ角切りカレー(中辛)。1973年創業。場所はじゃんがらの向かい。秋葉原行くようになって10年以上だけど初めて入った。牛肉トロトロ&スパイスの良い香り!欧風とインドカレーの中間?な味わい。 pic.twitter.com/cHsU4igmaU
— ほ?ジュタロウなのです? (@jusaburo) 2016, 1月 29
カレー専門店「ベンガル(BENGAL)」さんも今回紹介されます。インドカレーがベースだと思いますが、洋風っぽい味わいの、安定したカレーらしいカレーです。
ここは秋葉原でも気合いの入った老舗で、私がアキバ通いしていた頃からあるお店です。
当時は、秋葉原はご飯食べるところが少なくて、末広町方面まで行って「らんぷ亭」が定番でしたが、ベンガルさんは立地も秋葉原のよく行くパーツ屋さんに近い場所で、少しお小遣いに余裕があると、ここでコーヒーとカレーを食べました。
内装が木目のウエスタン風なのですが、東京にはこういう雰囲気のお店は昔からあるお店って感じですよね。
東京都千代田区外神田3丁目10−10−12
営業時間:11:30~15時、17時~21時
定休日:月曜
URL:http://www.bengal-curry.com/
雷々麺 あたりや食堂 雷
予告では、マツコさんがラーメンをすすっていますが、これは「あたりや食堂」のラーメンです。
「雷々麺」という看板メニューがあり、たぶんそれが紹介されるのでしょう。
秋葉原来たので、あたりや食堂にて、雷々麺 700円 ズルズルすすってたらさらっと食べきった。まだ病み上がりにはこのくらいの分量でいい。 pic.twitter.com/xQC7qhNT8t
— 山崎円花 (@marines963) 2016, 2月 6
あんかけラーメンのことで、ピリ辛のあんかけをかけた麺をすすって食べるものです。奈良の天理ラーメンに近いですが、宮崎県都筑市に昭和23年創業の「あたりや食堂」さん流れを組むお店です。
タマネギとニラに刻んだお肉が入っています。
東京都千代田区神田須田町2丁目153
営業時間:11時~15時、17時~22時(土曜・祝祭日は11時~20時の通し営業)
定休日:日曜
URL:http://atariya.ciao.jp/
モーゼスさんのケバブ秋葉原店
秋葉原のケバブはだいぶ前から存在していましたが、出始めはおっかなビックリであまり食べる人もいなかったと記憶しています。
今では、結構人気が出ているのですが、秋葉原で古くから営業しているのは「スターケバブ」さんです。
今回、予告でケバブが映っているのですが、見た感じでは「モーゼスさんのケバブ秋葉原店」だろうと推測されます。マニアはたぶん「モーゼス」を選択すると思うんですよね。
上野に2店、秋葉原に1店舗あります。
東京都千代田区外神田3丁目5-13
営業時間:11時~20時
定休日:
マツコの知らない世界 2/9 予告
マツコの知らない世界 2/9 予告は以下のとおりです。
マツコの知らない世界【実は激戦区!秋葉原ランチ&耳を守る耳栓の世界】
実はランチ激戦区!秋葉原。秋葉原で25年働き、5500食を食べたヲタが認めた絶品ランチ!カレー&ラーメン&ケバブ&まぐろ山かけ…マツコも納得の美味ランチが続々!
パソコンメガネ・マスク…目も喉も守るのに、なぜ耳を守らない!?そんなアナタに送る目からウロコの耳栓5選
南家プロデュース チキンココナッツスープカレー 中辛 1人前【楽天24】【あす楽対応】[南家プロデュース スープカレー(レトルト)]
「マツコの知らない世界」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
|秋葉原|ョ= ̄▽ ̄)ゞ アントのまロ、ランチタイムより戻って参りました!本日は秋葉原のカレー名店、ベンガルでビーフ角切りカレーダブルをご飯大盛りで頂きました!今日は #カレーの日 なので奮発しちゃいましたであります! pic.twitter.com/R4qbhYZcUq
— 株式会社アント公式のまロ (@UNT_PR) 2016, 1月 22
ร(´д´)ง<ば!ん!め!し!(秋葉原:ベンガル:ビーフ角切りカレー ダブル、カボチャの具沢山スープ)
久々のベンガル。ここのカレーも好きなんです。柔らかくて大きなビーフ!辛口でクセになるウマさ。カボチャのスープも甘くて美味しい。 pic.twitter.com/zkuACZab2E— キョヘさん:RNグリーンブック@マンボウ (@book_KYO_green) 2016, 1月 16
秋葉原の牛舎さんの
なめたけおろしソースハンバーグ(930円)
ご飯の上では存在感を示すなめたけも、絶品ハンバーグの前には完全に引き立て役。ミディアムレアのハンバーグ、肉汁の旨味がすごい!コスパ抜群です。#グルコミ #グルログ pic.twitter.com/cwYHg0EZhV— タケモ卜@2/21秋コレおかわり (@cross_next) 2016, 1月 20
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!