11/17放送『マツコの知らない世界』で「板橋区のチャーハン」が紹介されます。板橋区のチャーハンだけとは随分とエリア限定ですが、チャーハン激戦区と言われています。紹介するのは山本晋さんという「結構人ミルクホール」というカフェの店主さんです。
今回、どこのお店が紹介されるのかはわかりませんが、いくつかお店を紹介したいと思います。
追記:予測した「ふなせ」さんと「龍王」さんが紹介されました。(2店的中)
ふなせ(550円、下赤塚)
丸福(600円、志村坂上)
中華料理まるよし(550円、板橋区役所付近)
丸鶴(700円、大山駅、チャーシューモリモリ、レイコー付、城咲仁さんの実家)
龍王(650円、板橋、キムチ炒飯が紹介)
↓ その他、冷凍チャーハンも紹介されました。
ニチレイ「新・本格炒め炒飯」
マルハニチロ「あおり炒めの焼豚炒飯」
UCCフーヅ「冷凍炒飯(ロイヤルシェフ)」
マツコの知らない世界
11/17放送『マツコの知らない世界』で「板橋区のチャーハン」と「顔ハメ看板の世界」が紹介されます。
ここぞとばかりに「どーでもいいネタ」の連続で来たようです。
「板橋区のチャーハン」のナビゲートは山本晋さん(本名)で、ペンネーム刈部山本という名前でB級グルメの取材などをしている方です。「結構人ミルクホール」というカフェの店主さんでもあります。
もうひとりは「顔ハメ看板の世界」は浅見通彦さんがナビゲーターとなっていました。(紹介記事あります)
@hiroro_game そう思っていただけて嬉しいッス! 来て頂いたお店はまずメディア露出はないところばかりで、それが一同に介しますから、楽しみにしてて下さい。期待を裏切らない内容になると思います。
— 刈部山本@3日目 ヘ-37a (@kekkojin) 2015, 11月 11
美味しい炒飯は板橋にアリ!実はチャーハン激戦区板橋!パラパラ否定派マツコも納得!昔ながらの中華屋のしっとり炒飯。シャキシャキの玉ねぎの甘味と薄味が絶妙にマッチする激うまチャーハンから、仕上げはオイスターソース!?濃い目の味付けに定番レタスをたっぷり入れ込んだ、シャキシャキレタスチャーハン!
ふなせ
板橋区でチャーハンというと思いつくのが、下赤塚の「ふなせ」さんです。
油多めのしっとりしたチャーハンにチャーシューの細切れがたくさん入ったお店です。
見た目に比べて、味付けは強めのチャーハンで、なかなかおいしかった記憶があります。
チャーハンは550円です。
なんでココが思い浮かぶかというと、東京出張に行く時に近くに泊まるんですけど、東京だとスーパー銭湯があるのが東京の北(板橋区)で、他には南(大田区)の黒湯の銭湯近くに泊まるんです。
で、ここは「おふろの王様」の近くなんです。それで知っていました。
おわー、次にと狙ってた所だ! RT @kekkojin: デウスエクスマキな食卓 : ふなせ@下赤塚~パークサイド町中華 http://t.co/rO2jNyzZlp pic.twitter.com/qTsUtCVRSZ
— QT鈴木 (@QuickTimeSuzuki) 2015, 6月 29
東京都板橋区赤塚新町3丁目12−12
営業時間:11:30~20:30
定休日:
送料無料大阪王将裏ミラクルセット王将の餃子50個+チャーハン3袋+キムチチャーハン+高菜チャーハン+ガーリック炒飯ぎょうざ】【中華】惣菜
龍王 レタスチャーハン
予告では「濃い目の味付けに定番レタスをたっぷり入れ込んだ、シャキシャキレタスチャーハン!」と書かれているのですが、これたぶん「龍王」さんです。
ここには「レタスチャーハン」があります。(他の店にもありますが)
板橋でレタスチャーハンだったら、こちらを紹介するかなと思いました。
追記:放送では、キムチ炒飯(650円)が紹介されました。
あれ、メニュー新調されてる! レタスチャーハンなんて前からあったっけ? 今日は米コン今一。ここはブレるなぁ。それも一興。 (@ 龍王 in 板橋区, 東京都) https://t.co/CbYcHfWhVv pic.twitter.com/qQVhGf26At
— 刈部山本@3日目 ヘ-37a (@kekkojin) 2015, 10月 21
刈部山本さんも行ってますね。
東京都板橋区板橋1丁目49−3
営業時間:11時~24時(金土日は25時まで)
定休日:
「マツコの知らない世界」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
評判(口コミ)
以下に、上記以外で紹介されたお店のTweetを紹介します。
丸福の特盛りチャーハン。700円也。ホントに特盛り! pic.twitter.com/HEAAiSiLwn
— やまいも@文学フリマ東京「カ-55」 (@yappy0625) 2015, 9月 13
丸鶴(大山)豚肉とピーマン炒め、肉の天ぷら、酢豚、チャーシューチャーハン pic.twitter.com/CuZghyakmL
— 油淋鶏 (@ninniku1019) 2015, 2月 2
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。