8/4放送『マツコの知らない世界』に鉄道写真家の櫻井寛さんがゲストで「駅弁の世界」を放送します。マツコさんが食べる駅弁は「吾左衛門鮓(ござえもんずし)、栗めし、あなごめし、海苔のりべん、玉宝、ミート矢澤ハンバーグ弁当、鮎屋三代、かしわめし、鶏めし弁当」に「ブラッカウズ」など。通販で買えるものもあります。
人吉駅の駅弁立ち売りで知られる菖蒲豊實(しょうぶとよみ)さんも出演されます。また、石川県(能登半島)の「のと鉄道 のと七尾線」の景色を見ながら駅弁を食べる企画もあります。
記事の内容
マツコの知らない駅弁の世界
8/4放送『マツコの知らない世界』に鉄道写真家の櫻井寛さんがゲストで「駅弁の世界」を放送します。
今回は裏番組が嵐の櫻井翔さんと被るため苦戦が強いられそうです。
それはともかく、どのような駅弁が放送されるのでしょうか?
吾左衛門鮓(ござえもんずし)、栗めし、あなごめし、海苔のりべん
予告を見ると結構な駅弁が写っていました。米子の「吾左衛門鮓」とかありますね。これは通販も可能です。
(1)吾左衛門鮓(ござえもんずし)- 米子駅 (通販はこちら)
(2)栗めし – 人吉駅
(3)あなごめし – 宮島口駅
(4)海苔のりべん – 郡山駅
玉宝、ミート矢澤ハンバーグ弁当、鮎屋三代
(5)玉宝 – 和倉温泉駅
(6)海苔のりべん – 郡山駅(※重複※)
(7)ミート矢澤ハンバーグ弁当 – 東京駅 (通販)
(8)鮎屋三代 – 熊本駅や八代駅
かしわめし、鶏めし弁当
(9)かしわめし(鶏めし弁当) – 小倉駅(JR) ※有名なのは※ 鳥栖駅(中央軒)もしくは折尾駅(東筑軒)
(10)鶏めし弁当 – 高崎駅
(11)花善 茂内駅弁当(鶏めし弁当) – 大館駅
マツコさんが「いいところ~!」と言った場所
マツコさんが番組内のセットで作られた車窓で「いいところ~!」と言っていたのは、石川県(能登半島)の「のと鉄道 のと七尾線」の景色と思われます。
我々の画像解析システム「hi-ma」によると、この場所はピンポイントで以下の場所であることが判明しています。
のと鉄道は「玉宝 – 和倉温泉駅」で駅弁も紹介されている路線です。
菖蒲豊實(しょうぶとよみ)さん
おはようございます。
今朝は、TBS「マツコの知らない世界」の収録のため昨日上京された《 JR人吉駅の駅弁の立ち売り》で全国的に有名な菖蒲豊實(しょうぶとよみ)さんと朝食なう♫ pic.twitter.com/rsKhHz3uNh
— 金子恭之 (@nekotanchan) 2015, 7月 21
今回の放送では、JR肥薩線「人吉駅」の名物駅弁売りである菖蒲豊實(しょうぶとよみ)さんも出演されます。
今回も紹介される「栗めし」を販売しているのが「人吉駅」です。
究極の逸品ハンバーガー「ブラッカウズ」
今回、究極の逸品として伏せられていた駅弁は大丸(東京駅)「ブラッカウズ」でした。
ブラッカウズのハンバーガあああああ
食べたい pic.twitter.com/b76Tez3346
— 初代ぷろ@下流の流儀 (@shodaipuro2) 2015, 8月 2
念願のブラッカウズ行ってきました〜〜黒毛和牛パティうまかった!シェイクもおいしかった!りょうへいきむらお誕生日おめでとう⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾また恵比寿ぶらつこうね〜〜!! pic.twitter.com/78lfTT0kHr
— 生禿 (@mayuge1211) 2015, 7月 30
「マツコの知らない世界」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
米子の吾左衛門鮓ひさびさに食べた
厚みのあるサバを使用している
美味い pic.twitter.com/bycsaw5zw2
— ぽん太 (@korosukeponta) 2015, 8月 2
昼食に人吉駅で購入しておいた「栗めし」を食す。1965年から売られているだけのことはある。美味い。これはいい pic.twitter.com/xw57QczncN
— Yamashita (@ymstkm10) 2015, 7月 19
厳島神社でお昼。
JR宮島口駅すぐの【うえの】さんの
あなごめし。
実は店舗で食べようとしたら
凄い人で30分以上待ちとの事。
お弁当にして貰いました。
広島の方も一番のお勧めのお店
だそうで納得。
最高に美味しかったです! pic.twitter.com/kuUFhNbxaL
— ぱる (@cois75) 2015, 6月 13
東北新幹線は少し遅れていますが大丈夫です。駅弁をいただきながら仙台に向かいます。今日の駅弁は福島県郡山市の「海苔のりべん」です。 pic.twitter.com/D15N25L1gY
— 北睦.com (@kita_mutsumi) 2013, 9月 16
七尾,和倉温泉の駅弁。玉宝550円。ちゃんと駅弁マーク付き。 pic.twitter.com/IgOB2Eay
— ちょま (@choma_jun) 2011, 11月 11
ミート矢澤「ハンバーグ弁当」
牛100%ハンバーグ堅め。
旨いなぁ~ ご馳走さま! pic.twitter.com/aOAELLoS62
— こうた (@monmaron1) 2014, 10月 15
熊本は八代にいます。八代と言えば名物駅弁の鮎屋三代!塩焼きverが出てたので購入。相変わらず惚れ惚れする綺麗な駅弁…いただきます。 pic.twitter.com/eNN44056I4
— ヒグマジュンヤ (@JunyaSakurada) 2015, 7月 30
鳥栖駅でかしわめし辯當買ってきた。何度も言いますがかしわめし弁当の発祥は鳥栖駅です。かしわめしで折尾駅を紹介するメディアは滅べ。 pic.twitter.com/o3gyg3YWTC
— なかがわ (@s6fight) 2015, 7月 19
折尾名物の東筑軒のかしわめしは鶏そぼろ錦糸卵刻み海苔で三色。めちゃうまい。 pic.twitter.com/p1bbpmQrN9
— あべかわ乳業(5) (@moe_dark_brown) 2015, 7月 14
お昼は高崎で買った「鶏めし弁当」 つくねがめっちゃ美味かった(^^) pic.twitter.com/WdSOEDnUkO
— Sakuken (@Sakuken1973) 2015, 8月 1
7月5日に行われた小坂鉄道茂内駅草刈りイベント。昼食は、今回の草刈りイベント限定の掛け紙をまとった大館駅の花善「鶏めし弁当」と、熱々のお茶。今回のイベントを企画された方々の熱意や愛情が感じられる素晴らしい演出。 pic.twitter.com/67A6RNfXUN
— tsyk@禁酒1年 (@sttsyk) 2015, 7月 6
大館駅駅弁を鶏めし弁当
電話注文して電車まで配達してもらいました
いただきます
懐かしいお茶と共に pic.twitter.com/g3kPCljDYd
— たつろう (@tatsu070203) 2014, 1月 20
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!