春の東京湾で獲れる絶品お魚が2021年4月13日放送の『マツコの知らない世界』で紹介されるそうです。その中のひとつとして「東京湾の黄金アジフライ」が登場するそうです。実はこの「肉厚黄金アジのフライ」は房総半島で食べられるグルメだったりします。
春の東京湾で獲れる絶品お魚が『マツコの知らない世界』で紹介

春の東京湾で獲れる絶品お魚が『マツコの知らない世界』で紹介
さかなクンが厳選する「春の東京湾で獲れる絶品お魚」のひとつ「東京湾の黄金アジ」が2021年4月13日放送の『マツコの知らない世界』で紹介されるそうです。
意外にも東京湾というのは良質な漁場であり、釣りマニアの方に有名な魚が獲れるところです。
その有名な魚というのが東京湾のアジ。
別名「黄金アジ」と呼ばれている魚です。

東京湾で釣れたアジ「黄金アジ」
東京湾で釣れたアジ「黄金アジ」は最大50センチのものが獲れる場合もあるそうです。
上の写真が実際に東京湾で釣られたアジ。
番組ではこの黄金アジで作った「肉厚黄金アジのフライ」が紹介されるとのことでした。
実はこの「肉厚黄金アジのフライ」は房総半島で食べられるグルメだったりします。
東京湾の黄金アジで作るアジフライ

千葉県富津市の黄金アジフライ
肉厚黄金アジのフライはトンカツほどの厚みのある身で作るアジフライで、普通のアジフライの3倍くらいの身の厚さがあります。
房総半島で食べることができるグルメで、厚みのある黄金アジフライが有名なお店は2軒あります。
どちらも葉県富津市金谷にある定食屋さんで、有名なのは「さすけ食堂」さん。
テレビ『孤独のグルメ』で肉厚黄金アジフライとして紹介されたこともある「漁師めし はまべ」さんなどがあります。

千葉県富津市の黄金アジフライはとても厚みがあります
千葉県富津市の「さすけ食堂」と「漁師めし はまべ」への行き方は以下の地名をクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
この金谷エリアだけでも10軒以上の黄金アジフライを提供するお店がある「黄金アジフライ激戦区」です。
ドライブがてら食べに行く人で行列の人気店なのだそうです。
千葉金谷にある「さすけ食堂」さん
黄金アジで有名なお店です。黄金アジフライとアジ刺身、かじめ汁が
付いた「さすけ定食」をいただきます。フライ肉厚フワフワ脂ジューシー
刺身も肉厚脂もさらり
とても美味しいアジで今までで一番美味しい😋また旬の時期に来よう(^^) pic.twitter.com/tdroTZWtrY
— masa@🏇ガルパンシグルリゆる△サンシャイン✨おちフル🍓 (@masa_urawa_reds) April 11, 2021
はまべの黄金アジフライ
予想以上に美味かった脂が乗って超肉厚
刺身もかなりの上物 pic.twitter.com/QA8Y9RnuvB— 都会の宅窓から (@tokainomado) November 19, 2018
黄金アジフライの口コミは?
ランチ😋😋😋
かなや海鮮丼と黄金アジフライ🐟✨
肉厚ふわふわでめっちゃ美味しい🤤
ヒレカツみたいね😆 pic.twitter.com/fUtc6zofED— CB1100ミッチー (@CB1100_michi) April 11, 2021
少し足を伸ばしてアジフライを食べに富津市金谷まで来ました。この辺りは黄金アジフライが有名です。サクサクフワフワ美味しい💕
母は地魚コースでかさごの煮付けと刺し身
煮付けもいいお味でした。#アジフライ#富津#まるとし pic.twitter.com/eAQVflorvw— もうすぐ婆さん (@NpdXqM2xxRnJsUI) April 3, 2021
富津市竹岡にある磯料理【マルゴ】
東京湾の黄金アジフライと黄金アジのタタキがセットになっている黄金定食1650円です。 pic.twitter.com/42nFOiav0q— 鹿実 (@OJoKIVuScHGY3JT) March 20, 2021
黄金アジフライ
うぉおおおおおおお!千葉に移住して良かったぜ! pic.twitter.com/Q7wVyZoJJZ— Hiro(あぶくま) (@HiroACVD) March 6, 2021
マツコの知らない世界 2021年4月13日 予告
マツコの知らない世界 2021年4月13日 予告は以下の通りです。
スーパで買える極上の東京湾お魚!メバルそうめん!春の激レア魚肉厚黄金アジのフライ!鯛茶漬け!自宅で簡単に楽しめる!初カツオの極上定食にマツコが唸る!
マツコの知らない世界「春の美味しいお魚の世界」他の季節にはない格別の魚たち続々!さかなクン厳選!スーパで買える極上の東京湾お魚!マツコ「48年間やってこなかった、、後悔、、」メバルそうめん!肉厚濃厚ホンビノスガイ!春の激レア魚肉厚黄金アジのフライ!鯛茶漬け!さかなクンが認める最強の目利き魚屋さん&最強の料理人が作る自宅で簡単に楽しめる!初カツオの極上定食にマツコが唸る!
「マツコの知らない世界」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。