エスカレーターの聖地「名古屋」が2020年5月12日放送の『マツコの知らない世界』で紹介されるそうです。たぶん、短いエスカレーターとか全照明型エスカレーターが紹介されそうですが、京都にも「京都で一番短いエスカレーター」と「京都で一番長いエスカレーター」があります。
記事の内容
エスカレーターの聖地「名古屋」が『マツコの知らない世界』で紹介

エスカレーターの聖地「名古屋」が『マツコの知らない世界』で紹介
2020年5月12日放送の『マツコの知らない世界』で、マツコの知らないエスカレーターの世界が紹介されるそうです。
予告では「知れば乗るのが楽しくなる!日本はエスカレーター大国」と書かれており、1度は乗りたい激レア7基が紹介されるとあります。
その中でも特に名古屋をエスカレーターの聖地として紹介するようなのですが、たぶん名古屋にある以下のようなエスカレーターが紹介されるのでしょう。
全照明型エスカレーター
栄のスカイルにある 丸ボディ全照明型エスカレーター 見れば見るほど ボディの丸みがいいね pic.twitter.com/I9hUFBHK17
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) October 5, 2019
栄にある商業ビル「スカイル(地図)」や「星野書店 栄町ビル店(地図)」にある「全照明型エスカレーター」です。
私が小さい頃は東京でもこの「全照明型エスカレーター」がほとんどで、手すりは「赤色」が当たり前でした。
名古屋はまだまだ昔のものが残っている街なので、こういったエスカレーターがあります。
ちなみに日本で一番最初に「全照明型エスカレーター」を設置したのは日本橋三越本店です。
短いエスカレーター
名古屋名物
「不自然に短いエスカレーター」 pic.twitter.com/5buHy5s8nc— ワガハイ (@decidethematter) December 26, 2019
名古屋の地下街でよく見かけるのが「短いエスカレーター」です。
名古屋栄三越の地下一階にもあります(地図)。
ちなみに、世界一短いエスカレーターと言われているのが「川崎モアーズ(神奈川)」にある5段しかないプチカレーターで、長さは83.4センチです。
マツコの知らない世界で紹介されない京都のエスカレーター

京都で有名なエスカレーターはJR京都駅周辺にある
では、京都のエスカレーターで珍しいものってあるのでしょうか?
マツコの知らない世界では紹介されるとは思いませんが、京都で有名なエスカレーターはJR京都駅周辺に2つあります。
それが「京都で一番短いエスカレーター」と「京都で一番長いエスカレーター」です。
京都で一番短いエスカレーター

京都で一番短いエスカレーター
ひとつが、JR京都駅の北口にあるヨドバシカメラの正面入口にあるエスカレーターです。
7段ほどしかない短いエスカレーターで、名古屋にある短いエスカレーターとほぼ同じ長さです。
さすがに川崎の長さは83.4センチ(5段)ほどではありませんが、これもなかなかの短さです。
京都で一番長いエスカレーター

京都で一番長いエスカレーター
JR京都駅にあるエスカレーターは長さが400メートルあります。
といっても、複数のエスカレーターの組み合わせで成り立っているので日本最長エスカレーターとは言われていません。
上の写真だと2つ目までしか見えませんが、さらに上までエスカレーターがつながっています。
ちなみに、日本最長のエスカレーターは長さ44メートルのもので、東京の大井町駅にあります。
ということで、今回は全国的な知名度は低いですが、京都では有名な2つのエスカレーターを紹介しました。
他にも面白いエスカレーターがったら教えてください。
マツコの知らない世界 2020年5月12日 予告
マツコの知らない世界 2020年5月12日 予告は以下の通りです。
エアコン機能の8割は室外機にある?風量や静かさが全然違う?自宅の空気が変わる厳選7種▼知れば乗るのが楽しくなる!技術もアイデアも凄い厳選7基!聖地は名古屋?
室外機が凄い!冷暖房エアコンの機能の8割を実は担っているんです!同じように見えてまったく能力が違う…あなたの家にはどれが最適?超厳選3種▼換気扇も凄い!風量なら…静かさなら…実は機能が多彩!厳選4種▼知れば乗るのが楽しくなる!日本はエスカレーター大国…秘機能と技術とまさかのアイデア!1度は乗りたい激レア7基!聖地は名古屋▼見れば日本の歴史が分かる!電柱の世界!
「マツコの知らない世界」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!