大阪にあるクラシックなステーキハウス「ジーライオンステーキハウス」さんが12月21日放送の『魔法のレストランR』で紹介されるようです。7500円のプライム フィレミニヨン(200g)が紹介されるようです。
お店は天保山公園や海遊館もある大阪築港というところにある英国風というかアメリカンというか大変豪華なレストランです。
大阪ジーライオンステーキハウスが『魔法のレストランR』で紹介

大阪・赤レンガにあるジーライオンステーキハウスが『魔法のレストランR』で紹介
大阪の「ジーライオンステーキハウス」さんが『水野真紀の魔法のレストラン』の「たむけん唸る肉料理店ベスト4」で紹介されるようです。
大阪築港・・・・地元的に言えば「天保山」にある赤レンガ倉庫を使った洋風なクラシック・レストランで、築90年の建物をリノベーションした豪華なレストランのひとつです。
予告で、このジーライオンステーキハウスの「プライム フィレミニヨン」が映っていたので間違いないでしょう。

ジーライオンステーキハウスは天保山の赤レンガ倉庫にあるステーキハウスです
宮田麺児さん(シャンプーハットてつじ)のグルメ本でも紹介されたお店で、オススメのメニューは今回紹介される「プライム フィレミニヨン」というアメリカンビーフの格付け最上級のお肉を使ったステーキです。
このステーキですが・・・・お値段・・・・
なんと7500円(200g)です。
そもそも価格帯はひとり18000円のディナーコースが一般的で、誰に聞いても「お値段は高いけどおいしいお店」と評されるお店だったりします。
#ジーライオン #ジーライオンミュージアム #glionmuseum #glionsteakhouse #CM #osaka #外国人モデル
ジーライオンミュージアム&ステーキハウスのCMに出演をさせていただきました。 pic.twitter.com/2QBdC2pCDt— Angelina KC (@kc_angelina) 2015年12月27日
運営会社は神戸でディーラーをしている自動車販売の会社で、大阪で流れているテレビコマーシャルでもクラシックカーがたくさん出てくるのは、それが理由です。
今回は、たむらけんじさんの焼き肉店が勝てないほどおいしい肉料理店として紹介されますが、最低でもひとり1万円は超えるお店なので「勝てない」の当たり前のような気もします。
たむらけんじさんといえば「炭火焼肉たむら」を経営するオーナーでもある芸人さんです。テレビでよく宣伝しています。
飲食店でも優秀な営業マンがメディアを使って宣伝するために取材してもらったり、芸能人を招待して紹介してもらったりということをすることがあるのですが「ジーライオンステーキハウス」さんもたぶんそうですね。
非常に効果的な宣伝方法だと思います。
大阪ジーライオンステーキハウス 基本情報
大阪ジーライオンステーキハウスさんのある場所ですが、大阪の湾岸エリアで天保山の大阪築港というところにあります。
港というよりも湾岸の住宅の多いエリアです。東京でいうと大田区の平和島なイメージの場所です。
反対側は天保山公園・マーケットプレイス・海遊館のあるエリアで、安治川の対岸は「ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)」があると言えば、だいたい位置がわかるかと思います。
地下鉄中央線「大阪港駅」で下車して徒歩5分くらいのところでにお店があります。
大阪府大阪市港区海岸通2丁目6−39
営業時間:17:30~22:30(土日祝は17時~)
定休日:月曜
URL:http://www.glionsteak.jp/
水野真紀の魔法のレストラン 12/21 予告
水野真紀の魔法のレストラン 12/21 予告は以下のとおりです。
たむけん唸る肉料理店ベスト4
黒毛和牛A5ランクだけの予約が取れない焼肉店!月に2回しか作らない幻のハンバーグ!たむけんが唸る肉料理屋続々▽スーパーキッズを生み出す食育の秘密をロザンが探る!
Twitterの口コミや感想
今日の夜は、招待されたので家族でステーキハウス、ジーライオンに行ってきまーす❤️ pic.twitter.com/G7p1tKKoYp
— ♡리혜【りえ】♡ (@Tritops_wi8) 2016年7月28日
ジーライオン。ステーキうまし。(*_*) pic.twitter.com/jmPs4DEt6C
— へいけい (@heikei0508) 2016年7月28日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!