喫茶マドラグさんで復刻した「コロナの玉子サンド」が、11/2放送『水野真紀の魔法のレストランR』で紹介されるようです。コロナの玉子サンドというのは70年も営業していた木屋町にあった「レストラン コロナ」(2012年閉業)で出していた京都のだし巻き玉子のサンドイッチのことです。
2017年2月2日放送の『秘密のケンミンSHOW』でも紹介されます。
喫茶マドラグ コロナの玉子サンド

二条城の近くにある「喫茶マドラグ」
11/2放送『水野真紀の魔法のレストランR』で、二条城の近くにある「喫茶マドラグ」さんの玉子サンドが紹介されます。
こちらは木屋町にあった老舗で超有名店「コロナ」の「玉子サンド」を正式に継承したお店です。
開店すぐに行列ができる有名店ですが、テレビでも紹介されたことのある「コロナの玉子サンド」がお目当てのお客さんが多く訪れます。
魔法のレストランでも、この「コロナの玉子サンド」が紹介されるようです(実は前にも一度紹介されています)。特徴的な厚み(10センチ近く)のサンドイッチです。
喫茶マドラグ行けた!おいしかったなあ!花澤香菜ちゃんの座った席はどこだったんだろ!花澤香菜ちゃん花澤香菜ちゃん pic.twitter.com/S1Mg5AoK8Z
— ゆっけ (@yukke59) 2015, 10月 30
これは京都のだし巻き玉子で作ったサンドイッチです。これ、京都では結構見かけます。「だしまきサンド」と呼ばれているものです。
京都市南区の「スーパーオカモト」さんでも似たようなものが売られていたりします。(地図)
コロナの玉子サンド 680円
コーヒー 400円~
しかし、なぜ「コロナの玉子サンド」というのでしょうか?
それには理由があります。
京都府京都市中京区上松屋町706−5
営業時間:11:30~22時
定休日:日曜
URL:http://madrague.info/
レストラン コロナ

レストラン コロナは西木屋町にかつてあった喫茶店です(賀茂とうふ近喜 西木屋町店のお向かい)
実は、喫茶マドラグで出している「コロナの玉子サンド」は、元々は木屋町にあった「レストラン コロナ」という老舗洋食店の名物サンドイッチだったのです。
それをマドラグのマスターが復活させて、名前も「コロナの玉子サンド」と名付けたので、マドラグなのにコロナと付くようになりました。
昭和20年にオープンして、70年間も木屋町で愛された「コロナ」は、2012年2月に閉店となったのですが、その意思を継いだというわけです。
ちなみに、コロナの店主は原昌二さんという方でした。
引退したのが御年96歳という超高齢で、常連はいつも「今日が最後の日になるかもしれない」とか「もう閉店しているのではないか」とビクビクしながら通っていました。
コロナの店主だった原昌二さんは引退後にマドラグのマスターに味を伝授して、「コロナの玉子サンド」という名前を使っても良いというお墨付きを与えて、今の「喫茶マドラグ」があります。
京都府京都市下京区西木屋町通四条下る船頭町201
Twitterの口コミや感想
そして素敵な喫茶店を巡ってきた◎まるちゃんが食べてたコロナの卵サンドの復刻版は絶品だった〜💕築地はとってもレトロで乙女な気持ちに浸りました← 京都は行きたいお店の宝庫だ〜〜 pic.twitter.com/iPziN38PIZ
— みん (@maru0min) 2015, 8月 31
コロナの卵サンドなう! pic.twitter.com/dkuEiuJClK
— 加藤アカツキ (@AkatsukiKatoh) 2014, 11月 6
これ。ふわふわの卵焼きが挟まれたサンドイッチ。西木屋の「コロナ洋食」の卵サンドを継承されてます。卵もパンもふわふわ。食べ切れない時は包んでくださる。ウチ2切れでギブ。 pic.twitter.com/yqJeqnZmjL
— natsu (@sagnier68) 2014, 2月 5
京都の洋食名店「コロナ」が閉店しました。知らなかった。卵サンドが美味しくて、90代のオヤジがやってました。話しかけたら必ずトンチンカンな返事が返って来るのが味です。去年最後を覚悟して食べたから悲しくなんかないもん!目にゴミが入っただけ pic.twitter.com/EGnaXc9s
— 中川真哉 (@officenakagawa) 2012, 9月 29
現地立ち去ったので
今日のかっふぇーはマドラグさんだよー
ここといえばこの超絶分厚い玉子サンド!
たまごふあっふあで美味しい pic.twitter.com/MwU9a7gVnV
— 通さない (@hanayaoat) 2014, 12月 6
喫茶マドラグのコロナのレシピの玉子サンドイッチ pic.twitter.com/rwmqnOzsZG
— babyほたて (@hota1125) 2014, 12月 14
念願の京都にあるマドラグに来ています。美味しいコーヒーに玉子サンド。素敵な店内。マスターならびにイケメン店員さん。お腹いっぱい。
— kawa+shima (@aaaaimar) 2014, 12月 13
京都マドラグの穏やかな味と攻撃的なボリュームを兼ね備えるタマゴサンドが無性に食べたい、そんな夜もある pic.twitter.com/MDEDiUULjr
— 上田氏 (@jabasunu) 2014, 12月 5
京都の鎖国パン(ご当地パン)を一挙紹介します。京都で有名なご当地パンといえば「ニューバード、コロナの玉子サンド、志津屋のカルネ」などで、テレビでもよく紹介されていますが、まだまだたくさんの鎖国パンがあるのです。
京都のパン屋さんを紹介するカテゴリーです。京都の知られざるパン屋を開拓し、新店速報には定評があります。他の京都ブロガーも注目している地元密着メディア「お墨付き!」でも人気のあるカテゴリーです。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!