大阪府羽曳野市にはテレビで何度も話題になっている究極のソースがあります。それが「日本一」と絶賛される「ツヅミいちじくソース」です。羽曳野市(はびきのし)はいちじくの一大産地で、このいちじくをタップリ使ったソースが「ツヅミいちじくソース」です。
では「ツヅミいちじくソース」とはどのようなソースなのでしょうか。
ツヅミいちじくソースとは

ツヅミいちじくソース、いちじくの一大産地・大阪府羽曳野市で生産されています
ツヅミいちじくソースは、大阪府羽曳野市にある小さな工場で作られているご当地ソースのことです。
製造元は「ツヅミ食品株式会社」という家族で切り盛りしている会社なのですが、テレビで何度も紹介されるため人気が高く「品切れ」状態が続くという幻のソースでもあります。
材料は「南河内産 いちじく」と「大阪産 玉ねぎ」で、美味しさを損なわないように「砂糖・塩・酢・スパイス」のバランスを「いちじく」のために配合し開発されたソースになっています。
公式サイト:http://www.tuzumi.co.jp/
コンビニ弁当でも採用される「ツヅミいちじくソース」

ツヅミいちじくソースは甘いソースなので、とんかつやキャベツ千切りによく合います
味はソースというよりもジュレのようなトロミが特徴的なソースで、いちじくが主原料であることから、とても甘い味わいになっています。
しかし、コロッケやトンカツに合うソースで、過去に「サークルK」や「ローソン」の惣菜やお弁当のソースに採用されたこともあるほどなのです。
・根菜メンチカツパン(ローソン)
ツヅミいちじくソース 予約販売もしくは楽天通販で入手可能

ツヅミいちじくソース は楽天通販でも入手可能な場合があります
この「ツヅミいちじくソース」は、現状では予約(受注販売)しか入手経路がありませんが、製造元から購入することが可能です。
サイズは3種類で「1800ml(業務用)」と「220ml、500ml(家庭用)」があり、値段は一般的なソースと同じ値段です。
いちじくソース 500ml 410円~540円
いちじくソース 220ml 237円
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!