
【教えてもらう前と後】で紹介!オススメの道の駅No1『道の駅 こすげ』
2021年8月9日放送の『教えてもらう前と後』の「オススメの道の駅No1」で紹介される「道の駅 こすげ」店舗情報まとめ。水の村 小菅(山梨県)にある道の駅、手つかずの豊かな自然は多摩川源流とも呼ばれる場所です。名物は小菅村の源流で作られた「水ゼリー」です!
記事の内容
山梨・小菅村『道の駅 こすげ』
チェックポイント!
・多摩川源流にある道の駅 ・名物は水ゼリー ・ふるさと納税自販機 ・日帰り天然温泉 小菅の湯
名物
水ゼリー(500円) ヤマメのアンチョビ(700円) ヤマメのカリカリ揚げ(550円) ヤマメの魚醤ドレッシング(648円) 鹿まん(500円) 多摩川現流水(120円~) シャインマスカットソフトクリーム(450円) チャーちゃんまんじゅう(140円) 手づくり唐辛子みそ(605円) 山女魚のアンチョビクリームピッツァ(1400円) 【営業時間】9時~18時(冬季は10時~17時) 【定休日】無休 |
アクセス・場所
【住所】 【最寄り駅】 |
水ゼリー
多摩源流水をひたすら味わうだけの水ゼリーが2021年8月から発売スタート!
きなこと黒蜜で味わう水ゼリーです。
物産館で2個入り税込み500円で販売中。
#道の駅こすげ で、小菅村の源流で作られた「水ゼリー」が発売されています!きな粉と黒蜜をかけていただくそうで、暑い夏に楽しみたい和スイーツですね😋道の駅にお立ち寄りの際は、要チェックです!
▼詳細はこちらhttps://t.co/blLim7blNp pic.twitter.com/glQftN8Il4
— こ、こすげぇー〈小菅村の総合情報サイト〉 (@ko_kosuge) August 8, 2021
ふるさと納税自販機
自販機で納税できる「ふるさと納税自販機」が2021年6月4日に設置されました。
全国初の設置で、支払いは現金のほかクレジットカードも使えます。
1万円の納税で3000円分の商品券がその場で受け取れるようになっています。
道の駅こすげにあった「ふるさと納税自販機」(^^)
よう考えとるよね(^-^) pic.twitter.com/IWR6SReMb2— もっちんいちご大福🍓(タケ@広島、長崎は大切な場所) (@nanaandcarplife) August 1, 2021
日帰り天然温泉 小菅の湯
チェックポイント!
・入浴料は750円 ・単純泉(高アルカリ性温泉・美人の湯) ・効能「神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・くじき・冷え性・痔疾・運動麻痺」 ・内湯、露天風呂、五右衛門風呂、サウナ、水風呂、打たせ湯、寝湯、ジャグジー 【住所】 【営業時間】 【定休日】 |
評判(口コミ)
道の駅こすげ!!!
初めて鹿肉食った!!岩魚の刺身うまそう!!次はこれにする!💪 pic.twitter.com/LpdozkbVQp
— あきクロ@きっと本垢 (@akikuro3200) July 22, 2021
多摩源流温泉 小菅の湯(初)
山梨県は小菅村にある、道の駅併設の日帰り温泉です!名前の通り多摩川源流の森がある山村で、ツーリング客に人気です。お湯はpH9.9という結構な高アルカリ泉で、感触はもちろんスベスベな感じ。狭いながらも浴槽の種類が多様なのも良い。湯上り処もかなり充実しています! pic.twitter.com/tQ4SkKb6uF— 信大お風呂同好会 (@onsenclub3) March 27, 2021
教えてもらう前と後 2021年8月9日 予告
北海道から沖縄まで!進化が止まらな〜い…超新鮮&神技職人『絶品‼ご当地回転寿司』知って得する楽しみ方▼衝撃⁉サメを手づかみ美女▼今夜決定!『オススメ№1道の駅』
【人気沸騰★日本全国ご当地回転寿司】
全国の回転寿司をこれまでに約5000軒訪れ、回転寿司を知り尽くした「回転寿司“神”LOVER」が、北海道から沖縄まで、その土地ごとに進化している“ご当地回転寿司”の中からベスト3を発表!
★回転寿司の“知っておくと得をする楽しみ方”大公開〜!
【怪魚ハンター㊙美女に密着!】
今、若い女性の間に「釣りブーム」が到来!
そんな、「釣りガール」たちと一線を画す驚きの趣味を持った「“神”LOVER」が登場。実家のパン屋で働きながら世界各国を訪れ、とある世界大会にも参戦し優秀な成績をおさめている美女とは一体⁉
【神ラバー激推し★№1道の駅】
全国で1193か所ある「道の駅」の中から1126か所を回ったという「道の駅“神”LOVER」が教える、山奥にある「オススメの道の駅№1」へ!!
MBS毎日放送「教えてもらう前と後」で紹介されたお店の「場所・営業時間・定休日・お取り寄せ(通販)」情報を掲載しています。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。