3/14 11時放送『LIFE~夢のカタチ~』では、京都の木工作家ご夫婦が経営する人気の家具工房「京都炭山朝倉木工」が紹介されます。
この番組は関西朝日放送なので、関東では放送しないのですが、同じ土曜日放送『人生の楽園』にも似た番組なので毎週見ています。『LIFE~夢のカタチ~』は基本的に京都在住の方が出演されています。
京都の木工作家ご夫婦が経営する人気の家具工房「京都炭山朝倉木工」
京都炭山朝倉木工のデスク。重厚感が違う。これで、勉強、パソコン作業が快適になる。 pic.twitter.com/l1G74MvP
— ikeda_hideki (@ikeda_hideki) 2013, 2月 16
開業からオーダーが止まらないそうです。
京都でも人気のオーダー家具をつくってくれる工房が「京都炭山朝倉木工」さんです。2009年から開業されており、オーチェアが97200円程度、サイドテーブルが50000円で発注可能です。
京都住山朝倉木工のサイドテーブル。上から見るとアートみたい。 pic.twitter.com/2ylwX9SvBU
— ikeda_hideki (@ikeda_hideki) 2013, 9月 21
京都朝倉木工のテーブルが納品されました。木の質感が良い。 pic.twitter.com/dZ6ZjdMu1G
— ikeda_hideki (@ikeda_hideki) 2014, 8月 23
場所は「宇治」の近くなのですが、「笠取」という付近で、京滋バイパスが通る山間にあります。この辺、もう山々山と山だらけになる地域です。
京都府宇治市炭山堂ノ元23−3
営業時間:完全予約制
URL:http://www.asakuramokkou.com/
家具だけでなくお盆などの小物も扱っています。
胡桃根来塗丸盆 28500円
胡桃白漆塗丸盆 18700円
胡桃溜塗丸盆 30000円
風景の良い山間の里「笠取」
ここら辺に行く道が少ないのですが、六地蔵から府道242号という道があって(一部離合困難)、のどかな山の風景を見ながら走れるコースなので、よく走りに行きます。(以下地図の灰色の道)
宇治川ラインも大きな川の道を走るので、天気の良いコースは周回コースになります。
「LIFE~夢のカタチ~」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!