1/17 11時から、京都の酒造を実家に持つ佐々木蔵之助さんがナレーションをつとめる「LIFE~夢のカタチ~」で、京都市左京区にあるイタリアンレストラン「チェンチ」(cenci)が特集されます。
2014年12月5日にオープンしたばかりですが、予約もなかなかできない人気のイタリア料理店となっています。
チェンチ(cenci)
「チェンチ」(cenci)とは、イタリアでカーニバルがあるときに食べるおやつで、揚げパンのことで、地域によっては名称が異なりますが、フィレンツェ付近では「チェンチ」(cenci)と呼ばれています。日本語で言うと「ぼろ雑巾」です。
お店は、東山にあるイルギオットーネというイタリア料理店で料理長をしていた坂本健さんが個人で独立したお店です。仲間と一緒に自分たちでお店づくりからこだわったお店で、店内は「ねじりまんぽ」というレンガをねじったように積み上げていく建築方式がとられています。
この「ねじりまんぽ」は、地下鉄東西線「蹴上駅」から「南禅寺」に向かう途中にある歩行者用通路と同じ建築様式です。こうすることで、上からの大きな負荷に耐えられるようになっています。この上は、琵琶湖疏水のトロッコが走っていました。お店からもプラプラ散歩がてら見に行けますよ。(近くはありません)
これと同じようにつくった店内になっています。
チェンチ 本日オープン。 pic.twitter.com/a2delbm1U0
— 上田太一郎 (@ueto2011) 2014, 12月 5
料理は、昼5000円程度、夜は10000円程度のコースがあり、カウンター・テーブル・個室もある本格的なお店です。もちろん、九条ネギやかぶらなどの京野菜を使った洋と和が融合した本格イタリアンのお店です。
京都市左京区聖護院円頓美町44ー7
営業時間:12時から13時LO(15:30CLOSE、ランチ)、18時から20時LO(23時CLOSE、ディナー)
定休日:月曜、まれに日曜
電話:075-708-5307
URL:http://cenci-kyoto.com/
URL:https://www.facebook.com/kyoto.cenci
Twitterの口コミや感想
明日1月17日(土)朝11時から放送の『LIFE 夢のカタチ』(朝日放送)で採りあげるイタリアンの新店「チェンチ」は、店主ほかシェフたちがレンガを焼き、店内になんと「ねじりまんぽ」を再現したという、言わば「京都の最新珍スポ」なです。 pic.twitter.com/MNZCday5Rw
— 吉村智樹 (@tomokiy) 2015, 1月 16
白熊の作ったチェンチ( 何故か今頃カーニバルのお菓子)で朝食中。テーブルの上に顔を乗せてジーーーッと見ているアトスの顔を下ろしたら、テーブルクロスにヨダレのシミが顔の形にベッタリ。。。あげれませんよ〜 pic.twitter.com/hzJXelQdvk
— Akiko Kayano (@baroncia) 2014, 3月 29
「LIFE~夢のカタチ~」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!