2018年8月4日放送の『LIFE~夢のカタチ~』で京都の「嵐山MITAT」さんが紹介されると予告されています。嵐山MITATさんは京料理とフレンチが融合した創作料理店で、住宅街の一軒家を改装した隠れ家レストランです。
コースにはストーリーがあり、予約二ヶ月待ちという人気店です。
記事の内容
創作レストラン「嵐山MITATE」が『LIFE~夢のカタチ~』で紹介

嵐山に「京料理とフレンチ」を融合した創作レストランがあります
嵐電嵐山駅すぐ近くの住宅街に「予約二ヶ月待ち」という超人気レストランがあります。
住宅街のわかりづらい場所にあるため、人があまり通らないのですが、嵐電嵐山駅から徒歩15秒という好立地にあります。
そんなレストランあったっけ?
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、確かにあります。

京都の住宅街にある「嵐山MITATE」一軒家を使ったレストランです
お店の名前は「嵐山MITATE」、見舘孝司さんという方がオーナーシェフで「京料理とフレンチ」を融合した創作料理を提供しています。
この「嵐山MITATE」さんが、2018年8月4日放送の『LIFE~夢のカタチ~』で紹介されると予告されていました。
『LIFE』では京都のお店がよく紹介されるのですが、東山エリアの紹介が多くて、今回のような西山エリアの紹介は貴重な回だと言えます。しかし、紹介するお店がマニアックなので、よく探してきたなと感心しました。
嵐山MITATEの予約二ヶ月待ちになるストーリーのあるコース料理とは

浦島太郎や竹取物語などの物語がモチーフのコース料理を提供
この「嵐山MITATE」さんは分かりづらい場所にあるお店なのですが「予約二ヶ月待ち」には理由があります。
こちらでは、昔話や名作をモチーフにして、物語のイメージに沿ってコース料理が組まれるのが特徴で、その個性あふれる料理で予約が二ヶ月待ちになっているのです。
もちろん、それだけではなく「最高の食材」を使って、驚きと感動を料理で感じてもらえるよう精進している点も評価されています。
・浦島太郎や竹取物語などの物語がモチーフのコース料理
・京料理とフレンチが融合した創作料理
・ランチは5000円と7500円のコース(要予約)
・ディナーは7500円と10000円と12000円の3コース(要予約)
嵐山MITATEの料理は楽天通販で発売中

楽天通販なら「嵐山MITATEの料理」も食べることができます
この「嵐山MITATE」さんなのですが、現地まで食べに行くのは遠いという方でも、嵐山MITATEの料理は楽天通販できるようになっています。
A5ランクの黒毛和牛を真空・低温調理した「ローストビーフ」、鴨肉を真空・低温調理した「鴨ロース」の2商品が通販可能です。
また、年末には「おせち料理」の通販もされています。
こちらも普通のおちせ料理とは違って、独特の感性で作られる秀逸な料理になっていました。
嵐山MITATE アクセス方法

嵐電嵐山駅すぐ近くで、こちら側から駅を出れば徒歩15秒で到着します
この「嵐山MITATE」さん、嵐山駅のすぐ近くの住宅街にあるにも関わらず「場所が分かりづらい」と書きました。
嵐電嵐山駅からJR嵯峨嵐山駅の間は行き止まりが多い住宅街になっていて、行くには少しコツが必要です。
ただ、それは難しいものではなく「嵐電嵐山駅の正面出口ではなく反対方向から出る」というだけで、こちら側(上の写真)から駅を出れば徒歩15秒で到着します。
営業時間:11時~13:30、17:30~20:30(要予約)
定休日:水曜日
URL:http://www.arashiyama-mitate.com/
SNSの口コミや感想
昨日の夜ごはんは
嵐山MITATEで
少し贅沢をしてお祝いを
させてもらいました🥂✨
French × 京料理
私の好きなお味であり
繊細な盛り付け😊💗
もう一度来たいな〜🍴💕 pic.twitter.com/8bK9FbKKzO— m☻ek♡ (@moeko0319) 2017年11月4日
極上ランチ!#嵐山 #嵐山mitate pic.twitter.com/myRYmRIyVi
— maikororin (@maikororin24) 2017年10月26日
京料理とフレンチ 嵐山 MITATE#京都#京都市#嵯峨野#嵐山#MITATE#京料理#フレンチ pic.twitter.com/MvrtROebxx
— ひとみ (@hitomihcx) 2017年8月15日
LIFE~夢のカタチ~ 2018年8月4日 予告
LIFE~夢のカタチ~ 2018年8月4日 予告は以下の通りです。
人生はいろんな夢でできている…。今回は『2時間ドラマのようなコース料理!?京フレンチと驚きの演出で描く物語とは?』京都・嵐山「MITATE」
■京都の嵐山で、ランチの予約が2カ月待ちという人気店「嵐山MITATE」。人気の秘訣は想像を超えてくる、ストーリー性にあふれる料理です。 美味しいのはもちろん、例えば「浦島太郎」や「竹取物語」など、一つの物語がコース料理で表現されているのです。
■美味しいのは当たり前、感動を届ける料理を作っているのはオーナーの見舘孝司さん。京料理とフレンチを組み合わせた料理で、「コース料理を食べる2時間を、本当に楽しい時間にしてほしい」と驚きの演出とアイデアを料理に込めています。
■子どもの頃から料理の道を歩もうと思っていた見舘さん。しかし、修行の厳しさに一度は脱走。サラリーマン生活を経て、再び料理の道に舞い戻り、やがて独立を果たしますがわずか2ヶ月で資金不足で倒産の危機に。その節々でいつも助けてくれた「絶対に頭が上がらない」という人物とは・・・?
■今回、見舘さんにある依頼が。それは、5種類のイタリアワインに合うコース料理を作って欲しいというもの。そしてテーマはイタリアに伝わる3つの物語。 そのお話とは?そしてそのために選んだ驚きの食材とは? 新たな食材と新たな器!新コースではどんな物語が紡がれるのでしょうか?
「LIFE~夢のカタチ~」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!