納豆ラーメンが7月6日放送『秘密のケンミンSHOW』で紹介されます。紹介されるのは山形県の納豆ラーメンで、鬼がらし江俣店のメニュー「納豆ラーメン」が紹介されます。ただ、納豆ラーメン自体は京都にもありますね。
京都では大徳寺の「金ちゃんラーメン」や「天下一品」で食べられる場合があります。
納豆ラーメンが『秘密のケンミンSHOW』で紹介
7月6日放送『秘密のケンミンSHOW』で「田舎県民SP」という企画が紹介されるのですが、山形県からは「納豆汁・納豆餅・納豆ラーメン」が紹介されるようです。
山形といえば「納豆王国」ですが、ラーメンにも納豆を入れるお店もあります。
山形県・宮城県で展開する「鬼がらし」というラーメンチェーンで、そこでメニュー化している「納豆ラーメン 850円」です。
山形では他のラーメン店でも「納豆ラーメン」はあるのですが、今回紹介されるのは「鬼がらし江俣店」というお店です。
「鬼がらし」系列では、この江俣店に「納豆ラーメン」があります。(七日町店・鶴岡店にもあるようです)
山形に来たらやっぱりこれ❗鬼がらしの納豆ラーメン🍜江俣店にしかないんですよこれ❗ pic.twitter.com/Zexoe2hsG2
— りゅうたん@photographer (@RyuTan0331) 2017年6月8日
京都にもある納豆ラーメン

納豆ラーメンは京都にもあります
実は「納豆ラーメン」自体は山形だけのものではありません。
京都でも「天一」の一部店舗、さらに大徳寺にある「金ちゃんラーメン」でも食べることができます。
・天下一品(店舗による)
・金ちゃんラーメン 大徳寺総本店
神戸の「もっこす」というラーメン屋さんにも泡立った納豆ラーメンがあるので、山形以外にも納豆ラーメンは存在していることがわかります。
鬼がらし江俣店
さて、今回紹介される「鬼がらし江俣店」さんですが、北山形の住宅地にあるロードサイド店です。
前述のように「江俣店・七日町店・鶴岡店」でもメニューにあるとの情報もあります。
単純に「ひきわり納豆」が入っているだけなので、自分で作ることもできますね。
山形県山形市江俣3丁目18−28
営業時間:11時~16時、17時~22時
定休日:無休
Twitterの口コミや感想
鬼がらし 味噌納豆ラーメン(超辛) pic.twitter.com/PlH9vVRpRC
— 河合わんこ (@kawaiwanko) 2017年6月14日
鬼がらし納豆ラーメン
旨い🍜 pic.twitter.com/q3iUbYFaYn— よしとし (@yositosi777) 2017年5月20日
秘密のケンミンSHOW 7月6日 予告
秘密のケンミンSHOW 7月6日 予告は以下のとおりです。
オラたち田舎県民SP!山形衝撃納豆汁&納豆モチ!
オラたち超田舎県民だヨSP!隠れた納豆王国山形!衝撃納豆汁&納豆モチ▽爆笑!田舎ルール大激白!私生活バレバレ?珍獣出没?玄関に謎の大量野菜?▽難関!津軽弁に挑む
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!