大阪・堺にある深夜に大行列ができる天ぷら屋「天ぷら大吉」が12月15日放送『秘密のケンミンSHOW』(ケンミンショー)で紹介されます。深夜0時から朝まで営業しているという大阪・堺の「堺魚市場」にある超有名な天ぷら屋さんです。
名物「あさりの味噌汁」の貝殻は床に捨てるということになっていることでも知られるお店です。
天ぷら大吉 @大阪・堺が『秘密のケンミンSHOW』で紹介か

全国で人気の10店が12月15日『ケンミンショー』で紹介
12月15日放送『秘密のケンミンSHOW』で「全国おいしいおでかけグルメ10連発」という興味深い内容が放送されます。
各地域の地元の超人気店を取材したようで「秘境・海中・深夜」なのに大行列が出来るというお店が紹介されます。
なんかなんとなく予測がつく内容です。
・秘境の山賊料理 いろり山賊(山口県岩国市、一度ケンミンSHOWで紹介されています)
・謎の海中レストラン 海中魚処 萬坊(佐賀県唐津市)
・深夜の大行列天ぷら 天ぷら大吉(大阪・堺)
・具だくさんの巻き寿司 マイスター工房八千代(兵庫県多可郡)
このブログで紹介しているお店で該当するものが結構たくさんありますが、たぶんここら辺りが紹介されると予測しています。
実は、その中で今回の『秘密のケンミンSHOW』で紹介されるのが確定しているお店があります。
「関西人が一度は行きたい」というお店・・・・
「天ぷら大吉」(大阪・堺)です。
ちなみに「紅生姜の天ぷら」は関西特有のものです。
※2020年5月7日放送の『秘密のケンミンSHOW極』で紹介されます。
天ぷら大吉 基本情報
深夜から朝にかけて営業する不思議な営業形態、それにも関わらず行列が絶えることのない人気の天ぷら屋、もはや堺の名物店「天ぷら大吉」。
営業時間前に到着しても1〜2時間は待つ人気ぶり。… https://t.co/z39N5t0Mep pic.twitter.com/jPKflRCnT6— めんま (@satsuki8250) 2016年12月5日
天ぷら大吉さんは、営業が深夜0時から朝までというお店で、大阪・堺の「堺魚市場」にある超有名な天ぷら屋さんです。
天ぷらでも有名なのですが「あさり汁」という名物があって、それがテレビで紹介されることも多いです。
なぜ「あさり汁」で紹介されるのかというと、食べたアサリの貝殻は床に捨てるという意味不明なルールがあるお店だからで、それが面白いということで紹介されています。
今回の放送でも、深夜に行列ができるお店として、アサリの貝殻を床にポイッと捨てるお店として紹介されるそうです。
大阪府堺市堺区栄橋町2-4-28
営業時間:0時~9:30(平日)、23時~9:30(土日祝)
定休日:日曜深夜~月曜
秘密のケンミンSHOW 12/15 予告
秘密のケンミンSHOW 12/15 予告は以下のとおりです。
秘密のケンミンSHOW!冬休み直前!全国おいしいおでかけグルメ10連発!
冬休み直前企画!全国おいしいおでかけグルメスポット10連発!秘境に?海中に?深夜に?謎の大行列が発生!天ぷら&海鮮&巻き寿司&串揚げ…地元の超人気店が続々登場!
評判(口コミ)
きたで大吉。
行列マジえぐい。
深夜しかあかんからやべーわ
下貝殻大量やった#天ぷら#大吉 pic.twitter.com/jRSvNgMLAm— 曽和大虎 (@777Daigo) 2016年7月9日
深夜にしかやってないっていう天ぷら屋に行ってきたんだけど、行列できてるだけあってめちょ旨かった pic.twitter.com/HfOuEXvwtC
— 風紀委員マコ (@makoto3488) 2016年9月27日
【大阪の穴場スポット】
『天ぷら 大吉』
深夜の堺駅近辺の店に、行列が……!!
なんと深夜0:00openなのです!
アナゴ、鱧、帆立など、新鮮な魚が金色の衣に包まれ絶品です🍴✨味噌汁の貝殻を足元に捨てるのが伝統🍵 pic.twitter.com/nD0Yy3pXuK
— ゆめちゃん@TABIPPO (@kyosuketabippo) 2016年11月5日
バイトメンバーで大吉いってきた🍤天ぷら天ぷら
深夜しかあいてなくて行列できてけっこう有名らしい☜(大阪の人ならわりとしってるみたい◎)めちょおいしかった(๑•̀ㅁ•́ฅ✧太刀魚〜ᗦ↞◃
写真しゅーる。 pic.twitter.com/oRphAmK9LT— まーや (@m_y32m) 2016年10月26日
昨日は深夜営業開始の天ぷらやさん大吉いってきた~♪
夜中1時から3時まで行列にならんで食べた。。
でもその甲斐があるほどおいしい天ぷらでした~( ´-`) pic.twitter.com/4pjROyLwpp— さる@忍者 (@ninja_kun10r) 2016年10月2日
深夜0時からの天ぷら屋さん٩( ᐛ )و
この時間なのに行列でまだ入れてない。すごいねぇ、大阪! pic.twitter.com/1dEVAtXvvo— TuKuDanI✩ (@t___aoixx) 2016年11月21日
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。