『秘密のケンミンSHOW』(ケンミンショー)の12月1日放送は『ダウンタウンDX』との合体版なのですが、その中で「芸能人が源泉!週末に行きたくなる絶景5連発」という企画があり、そこで山梨県の富士山が見える絶景温泉「ほったらかし温泉」が紹介されるようです。
では、その絶景温泉「ほったらかし温泉」とはどのような温泉なのでしょうか?
記事の内容
山梨県の富士山が見える絶景温泉が『秘密のケンミンSHOW』で紹介される模様

山梨県の富士山が見える絶景温泉が『秘密のケンミンSHOW』で紹介される模様
山梨県にある人気の絶景温泉「ほったらかし温泉」が、12月1日放送の『秘密のケンミンSHOW/ダウンタウンDX』のテレビ予告を見ていたら一瞬だけ映っていました。
温泉名とかの記載はないのですが、風景に見える富士山(山頂部分)と山の上の景観は確かに「ほったらかし温泉」でした。
今の時期だともうそろそろ山には雪景色が見られる時期です。
場所は富士山の北側で山梨県山梨市にある有名な天然温泉です。
ほったらかし温泉 泉質はpH10.1の超美人の湯

京都にも同程度のアルカリ性温泉があります
ほったらかし温泉の泉質は「アルカリ性温泉」と呼ばれるもので、肌がツルツルすることで知られた泉質です。
第1源泉(こっちの湯) 強アルカリ(pH9.9)
第2源泉(あっちの湯) 強アルカリ(pH10.1)
予告で映っていたのは、アルカリ度が少し高い第2源泉「あっちの湯」の方で、広さが第1源泉の2倍あります。
ただ、どちらからも富士山を望む絶景が拝めます。
「アルカリ性温泉」というのは一般的には「pH8.5~10未満」の温泉のことです。
皮膚の脂と反応して石けんに似た成分を作り出すため、ツルツルする温泉とされています。
ツルツルする温泉は「美人の湯」と呼ばれることがありますが、これは単純泉や炭酸水素塩泉も含む透明なお湯のことを言いいます。一般的にはサラサラしたお湯やツルツルするお湯を「美人の湯」というので、強アルカリ性温泉は「超美人の湯」とも言える温泉です。
京都だと竹田の「力の湯」がpH10.1ほどあります。(力の湯の紹介はこちらです)
ほったらかし温泉 基本情報
名前は「ほったらかし温泉」となっていますがちゃんとした温泉施設です。
野湯のイメージがありますが、露天風呂は男女別で食事処などもあります。
入浴料も800円と観光地にしてはお手軽な価格帯です。
泉質は「強アルカリ性」のツルツル温泉で、これは私も好きな泉質のひとつです。
@Olive_RR39 こんばんは!ムフフ、動き回ってきました😃時間が足りないですよねー。ほったらかし温泉に行くことができました♪これは休憩所からの写真ですが、お風呂からの眺めは最高ですね、感動でした‼ pic.twitter.com/b3YMNsUuRS
— nekosan (@nyasan_55) 2016年11月27日
山梨県山梨市矢坪1669−18
入浴料:800円
営業時間:日の出1時間前~22時
定休日:年中無休
URL:http://www.hottarakashi-onsen.com/
Twitterの口コミや感想
昨日は、山梨の絶景、ほったらかし温泉行って来たよ。景色最高だ! pic.twitter.com/bqTCTizCVY
— カッツ (@kattu37) 2016年11月28日
ほったらかし温泉名物の温玉あげ😎👍 pic.twitter.com/IWTk2uZlR2
— ひろパン@3日ゆい㌧→なつ姉Pラジ (@hiropan_nm7) 2016年11月28日
山梨に移住して25年半、初めて噂のほったらかし温泉に来たけど他県ナンバーばっかだなw改めて盆地の県なんだけど雄大な景色が素晴らしい温泉だ pic.twitter.com/I6YWxSUAgb
— ふー@ダメージ帽子 (@hiro19671985) 2016年11月26日
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!