今回は滋賀県彦根市発祥の近江ちゃんぽんのお店「ちゃんぽん亭総本家」さんの実食レビューです。めちゃくちゃおいしいチャンポンが滋賀県や京都にあるというので実際に食べに行ってきました。食べてみると、リンガーハットよりもおいしいチャンポンでびっくりするほどのおいしさだったのです。
京都にもイオンモール京都五条や二条駅に店舗がありますが、今回は発祥の地である彦根市で本場の味を味わってきましたよ。
記事の内容
リンガーハットよりもおいしいチャンポンが京都や滋賀県にある

リンガーハットよりも美味しいチャンポンが京都や滋賀にあるらしい
ちゃんぽんといえば野菜のたっぷり入ったラーメンです。
長崎ちゃんぽんチェーン「リンガーハット」などは関東にも関西にも多くあって全国展開もしています。
10/27放送『秘密のケンミンショー』でも長崎ケンミン熱愛グルメとして長崎ちゃんぽん「リンガーハット」が紹介されると予告されています。
しかし、温泉担当曰く・・・・
リンガーハットよりもおいしいチャンポン店があるというのです!
そのお店は京都や滋賀県にあると言います。
では、リンガーハットよりもおいしいというそのお店はどこにあるのでしょうか?
ちゃんぽん亭 が密集する滋賀県彦根市まで行ってきた

ちゃんぽん亭総本家 豊郷店(滋賀県)
ということで、そのおいしいチャンポンの発祥の地である滋賀県彦根市まで行ってきました。
お店の名前は「ちゃんぽん亭総本家」という名前で、関西の京都や滋賀県でチェーン展開しているチャンポン専門店です。
特にこの滋賀県彦根市には店舗が集中しており、京都から大津を経由して国道1号~国道8号線沿いにいくつもお店があります。
創業はなんと昭和38年で、彦根市に最初のお店がオープンしました。
温泉担当が食べたというのは、この「ちゃんぽん亭総本家 豊郷店」ということなので同じお店で食べてみるためにわざわざ彦根市まで行ってきたというわけです。
ちゃんぽん亭のチャンポンを実食レビュー

「近江ちゃんぽん」と呼ばれています
こちらのチャンポンは「近江ちゃんぽん」と呼ばれています。
近江ちゃんぽん 700円
肉ちゃんぽん 880円
旨辛チゲちゃんぽん 800円
あんかけちゃんぽん
濃厚味噌ちゃんぽん
豚そば
最初はぜひ「近江ちゃんぽん 700円」を食べてください。

とにかくスープが圧倒的なおいしさ!
この近江ちゃんぽんですが、スープがかなり本格的な黄金スープとなっており、鰹節と昆布の旨味とコクがベストマッチとなっているラーメンスープに仕上がっているのです。
味は甘めでご家族連れなどにも人気があって昼過ぎくらいに訪問したところ、近くの会社員や家族連れでにぎわっていました。
店舗は広くてテーブル席もあるので家族連れでも問題ありません。

麺はモチモチの太麺です
麺はモチモチの太麺となっており、太麺大好きな私には嬉しい麺です。
スープと麺がよく合っているのか、スープのおいしさを感じられる麺となっていました。
量は大盛りなども選べるのですが、普通盛りでも十分な量が入っていました。

こちらは普通の野菜盛り、1日盛りという大盛りにもできます
ちゃんぽんといえば野菜盛りです。
豚肉とキャベツにモヤシが盛られており、ほどよいゆで加減が絶妙です。
定番のキクラゲも入っており、スープと一緒に野菜を食べるとキャベツの甘さとスープの甘さがまこと至極のおいしさでした。
チャンポンはお酢をかけるのが定番

チャンポンはお酢をかけるのが定番
ちゃんぽんは長崎だとソースをかけるのですが、近江ちゃんぽんではお酢をかけるのが定番です。
すっぱいお酢をかけることで味がまろやかになるのですが、レンゲに1杯ほどを全体にかけて少し混ぜて食べるとさほど酸っぱくなく味わうことができます。
この方法は私もずっとやっていますが、ちゃんぽん亭総本家でもオススメの方法として紹介されています。
ちゃんぽん亭総本家 まとめ

ちゃんぽん亭総本家 まとめ ぜひ一度食べてみていただきたいです
東京に住んでいた時には長崎ちゃんぽんリンガーハットが好きでよく食べに行っていたのですが、実際に近江ちゃんぽんを食べてみるとリンガーハットよりも格段においしいチャンポンでした。
ぜひオススメしたいお店なので、近くに行ったら立ち寄ってみるとよいと思います。
今回行ったのは「ちゃんぽん亭総本家 豊郷店」ですが、お店は京都にもあります。
お店は主に滋賀県と京都府に集中していますが、京都だと二条駅の高架下もしくはイオンモール京都五条に店舗があります。
詳細は地図が公開されているので、そちらでご確認ください。
滋賀県犬上郡豊郷町安食西字川尻895-2
営業時間:11時~24時
定休日:
URL:http://chanpontei.com/
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!