8/25放送『秘密のケンミンSHOW』(ケンミンショー)で愛媛の方言(伊予弁)が紹介され「あいつもんた?」というよく分からない言葉が話題になります。この「あいつもんた」とは、どのような意味なのでしょうか?
実は「帰ってきました」という意味なのです。
伊予弁 愛媛の方言

愛媛というと「道後温泉」や「伊予弁」が話題になります
愛媛の方言というと「伊予弁」と呼ばれるものが有名です。
「ほーじゃが」
「ほじゃけんど」
「ほーかな」
などのように、「そう」というのが「ほう」と表現される方言が特徴的ですが、他にも日本語として読解不可能な言葉の多い方言でもあります。
今回は「あいつもんた?」というよく分からない言葉が話題になります。
あいつもんた

伊予弁では「もんた」は「帰ってきた」の意味
では、この伊予弁「あいつもんた」とは、どのような意味なのでしょうか?
伊予弁でも「あいつ」は同じで人のことをしめす言葉です。
問題は「もんた」なのですが、これは「帰ってきた」という意味の方言になります。
あいつ帰ってきた?
伊予弁で「あいつもんた?」は「あいつ帰ってきた?」という意味なのです。
いぬ=帰る
ちなみに「帰る」と自分のことを言う場合は「いぬ」という表現を使います。
「いによる」=「帰りよる」
「いにし(な)」=「帰り途中」
日本でも東北や四国などの地方に行くと、言葉で苦労しますね。
秘密のケンミンショー 8/25 予告
(2)あいつもんた 意味は?愛媛の方言(伊予弁)ケンミンショー
(3)大阪弁「イチビリ」や「イキってる」とイラっとする?ケンミンショー
(4)はーけーるんきゃ 超難解!謎の群馬弁? ケンミンショー
(5)うらのとんぼぼっこれた 意味は?栃木県の方言(栃木弁)ケンミンショー
(6)いやどうも 意味は?茨城県の方言(茨城弁)
秘密のケンミンショー 8/25 予告は以下の通りです。
鹿児島熱愛!謎の鶏飯&群馬に軽井沢?夢の格安別荘
鹿児島熱愛!謎の鶏飯!感動の(秘)スープ&具たっぷり丼▽緊急企画!えっ?群馬に憧れの軽井沢が!?夢の格安別荘にスタジオ騒然▽爆笑!謎の愛媛ケンミン語!あいつもんた?
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!