沖縄県那覇市の「田そば(でんそば)」さんが『秘密のケンミンショー』で紹介されるかもしれません。1日10食限定の「3枚肉そば」(沖縄そば)で知られるお店です。
なんか、ここのところ各地で「麺」の取材をしているようですよ。
田そば 3枚肉そば 沖縄名物 ケンミンショー
おいしーーい!!!!
三枚肉大きすぎわろた😂🙌🙌🙌🙌那覇市の田そば🙌🙌🙌🙌 pic.twitter.com/DHP7DfvjdR
— カヨウ宗一郎 (@souichi_kayou) 2015年12月28日
3/6に沖縄県那覇市にある「田そば」でケンミンショーの撮影ロケがあったようで、そのうち紹介されるかもしれません。「でんそば」と読みます。
沖縄そばのお店で、沖縄そばとは鰹の出汁に醤油をいれたウドンのことです。
名物は「3枚肉そば」で、大きな肉の塊が3つ入ったものですが、1日数量限定(10食)なのでなかなか食べることは難しいようです。
3枚肉そば 830円
ここのところ『秘密のケンミンショー』の取材が目撃されているのですが、どうやら「ご当地そば・うどん」という企画モノのようです。
沖縄県那覇市真嘉比3丁目5−6
営業時間:11時~20時
定休日:月曜
ご当地そば・うどん・ラーメンの企画か?
2016年3月初頭から、ケンミンショーの取材が目撃されているのですが、その傾向を見ると、そばかウドンとかラーメンの取材です。
いわゆる「麺」です。
3/6 イモフライ 栃木・佐野(該当記事)
3/6 田そば 3枚肉そば 沖縄(該当記事)
3/7 十三駅(阪急そば ポテそば?)(該当記事)
3/9 牛骨ラーメン 香味徳 鳥取県琴浦町赤碕(該当記事)
イモフライは、少し違いますが、前述した「そば処 くりた」さんで売られている点では一致します。少なくとも「炭水化物」で一致します(笑)
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
田そば (でんそば)
那覇市真嘉比 興南高校の近く pic.twitter.com/7DqzopCfkx— 福元信吾 (@RunF45) 2015年7月14日
那覇市「田そば」1日数食限定の三枚肉そば。今日は食べることできた(^^) pic.twitter.com/PC9gmtVpPa
— Lucas (@glucast) 2014年3月6日
@yk_shihtzu 大分ツィッターをしていなく返事が遅くなって済みません。沖縄で美味しいと思うソバ屋は一方通行(浦添市)と田そば(那覇市)。沖縄料理は海洋食堂(豊見城市)とゆうなんぎい(那覇市)がお勧めです。今度、来沖の際は是非! pic.twitter.com/yNeldCI7Rx
— シーズーファミリーin沖縄 (@shiizufamily) 2013年5月4日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!