8番らーめんが「石川県民熱愛グルメ」として、11/5放送『秘密のケンミンSHOW』で紹介されます。石川県金沢市や富山県で初のドライブスルー店をオープンしたり、タイに111店舗も展開している巨大ラーメンチェーンですが、石川以外ではあまり知られていません。
関西・京都にも吉祥院店というのがあります。
8番らーめんはどこにあるの?
どんなラーメンが8番らーめんにはあるの?
8番らーめんは通販で買えるの?
おいしいの?
など、8番らーめんには気になることがたくさんあります。
記事の内容
11/5放送『秘密のケンミンSHOW』
11/5放送のケンミンショーでは、我々京都人にも知られている「8番ラーメン」が紹介されます。
上の写真は京都店で食べた8番らーめんです。
8と書かれたかまぼこ(ハチカマ)が特徴で、石川を中心に北陸で展開しているラーメンチェーンです。
今回は、そんな「8番らーめん」を詳しく紹介します。
北陸から近畿にあるラーメンチェーン「8番ラーメン」が「熱愛!食の都石川謎の8番らーめん(秘)正体」として、山形名産の玉こんにゃく「玉こん」が「山形魂の味絶品玉こん」として紹介されるとのことです。
8番らーめん チェーン店数
関東の方は、ご存じないと思いますが、石川発祥のラーメンチェーンで、北陸と近畿にお店があります。
石川県で1967年に創業したラーメン店から始まりました。
今では「石川・長野・富山・岐阜・福井・愛知・岡山・京都」に店舗を構えており、海外でも「タイ(111店舗)・香港(4店舗)」にかなりの店数を出店している大変大きなチェーンです。
実はタイだけでも111店舗あるんです!(後述)
石川(50店舗)
長野(1店舗)
富山(32店舗)
岐阜(1店舗)
福井(30店舗)
愛知(2店舗)
岡山(8店舗)
京都(1店舗)
タイ(111店舗)
香港(4店舗)
最新情報:「8番ラーメン 京都吉祥院店」は2018年9月末で閉店予定です。
野菜らーめんに隠された秘密
8番らーめんといえば「野菜らーめん」です。
福井に帰省中👀やっぱり8番らーめんが美味しい🎵 pic.twitter.com/jwN2V4WeNs
— あいぴぃ☆ (@aiptan) 2015, 10月 18
石川ケンミン熱愛のラーメンチェーン「8番らーめん」登場! 野菜らーめんに隠された“うれしい秘密”とは?
なぜ「8番」なのかというと、1967年に創業したお店が加賀市内の国道8号線にあったからです。
その頃から「野菜らーめん」が評判で、1日で1300杯も売ったという伝説もあります。
予告では「野菜らーめんに隠された“うれしい秘密”」と書かれていますが、「8番らーめん」は食材にこだわったお店なので、その辺が紹介されるのだと思われます。
野菜らーめんに合うキャベツを全国から選んでいる
沖縄と久米島の天然塩を使用
日本全国7カ所で醸造された天然醸造味噌を使用
タイ人に大人気の8番ラーメン 8カマプリン
実は、この「8番ラーメン」は、タイだけでも111店舗あるという、むしろタイが本拠地じゃないかと思っちゃうラーメン屋さんなのです。
タイ人に人気のラーメン店としても紹介されたこともあり、タイのお店でしか食べられないという「8カマプリン」というメニューもあったりします。これ、カマボコだけがメニューとして出されているものです。
タイの首都であるバンコクのショッピングモールMBKには「8番らーめん」が3店舗もあったりします。
タイ・バンコクのショッピングモールMBKには「8番らーめん」が3店舗もある。 pic.twitter.com/jC1u31WZbW
— ミュースカイ (@M_Sky_Myu) 2015, 10月 24
京都にもある8番ラーメン 京都吉祥院店に行ってみた
最新情報:「8番ラーメン 京都吉祥院店」は2018年9月末で閉店予定です。
この「8番らーめん」ですが、京都にも1店舗だけあります。
それが「8番らーめん 京都吉祥院店」です。
国道171号線沿いにあり、あまり交通量の多くない道です。久世橋(くせばし)に近いです。
駐車場は2台分しかないので注意が必要です。
セットメニューも結構あって「塩・味噌・しょうゆ・とんこつ」からスープを選べますが、「とんこつ醤油」もあって、それだけはセットメニューにはできないので注意してください。
野菜らーめんが一番人気なので、「野菜こく旨らーめん」と「餃子」を注文しました。
見た目は味噌っぽいですが、濃いめのとんこつ醤油な感じです。
味は・・・・お世辞にもアレなんですが、まずくはありません。なんというか、懐かしのラーメンチェーンの味です。どこにでもあるようなチェーンの味わいがありました。平たくいうと「フードコート」っぽいです。
麺は太麺のちぢれ麺ですが、やや平打ちになっています。
餃子は6個入りです。
スーパーで売られているような餃子でした。
ちなみに、夏には「ざるらーめん」というのもあります。
京都府京都市南区吉祥院池ノ内町4
営業時間:11時~21:30(水曜のみ14時まで)
定休日:無休
※写真の転載禁止※
ドライブスルーもある8番ラーメン
2014年10月23日に金沢初のドライブスルー店として「8番らーめん 諸江店」がオープンしました。
Googleマップで検索すると変な場所が出ますが、以下の場所が正確です。
新店オープンではなく、リニューアルオープンですが、ドライブスルーのラーメン店というのも珍しいですよね。
8番ラーメンでは、このドライブスルー店舗を増加しているようで、すでに石川県辰口町と福井県福井市に、富山県内でも初のドライブスルー店舗となる「8番らーめん 小矢部店」も2015年9月19日にオープンしました。
8番らーめんのドライブスルー pic.twitter.com/qjFs401Npv
— 麦わらのゆう君。@応援王に俺はなる! (@yukun_oh_year) 2015, 9月 26
石川県金沢市諸江町上丁452-1
営業時間:11時~24時
定休日:無休
8番らーめん 通販は?
「8番らーめん」には通販やお取り寄せができる公式通販サイトがあります。
全国送料無料で「8番の宅配餃子」として販売が行われています。
ただし、2015年11月時点では、餃子のみの販売で、ラーメンはありません。
URL:http://www.hachiban.co.jp/e-shop/
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
8番らーめんで酸辣湯麺食べた。あったまるわ〜 pic.twitter.com/q79goNvVGW
— とれいし (@tracye_) 2015, 10月 25
8番らーめん
北陸にたくさんあるようだ! pic.twitter.com/nC2GCxVXbs
— かム (@I_l22_I) 2015, 10月 31
【酸辣湯麺 8番らーめん!】珍しくお鼻がグズっております。石川県民のソウルフード、この時期限定の『酸辣湯麺』で身体を温めますのー(*´ڡ`*)
なんでやろ?8番🎶 pic.twitter.com/PGMBQccuXk
— たまひめちゃん (@tamahime_kaga) 2015, 10月 23
8番らーめん食べて
たまに無性に食べたくなる!!!
後は寿司買ったんで、部屋で1人で宴会~
寂しい…… pic.twitter.com/RR2MTTBorb
— 赤鬼 (@roak0909) 2015, 10月 21
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!