宮城熱愛はらこ飯が10/29放送『秘密のケンミンSHOW 秋風薫る鮭づくし』で紹介されます。はらこめしといえば、宮城自慢の素材であるイクラをのせた丼もののことです。宮城県ではお弁当でも「はらこめし」持って行くほどのグルメです。今回は仙台市にある「あら浜」さんと亘理町「田園」さんの「はらこ飯」が紹介されます。
宮城ケンミンがお弁当でも食べるという秋味(秋の味覚)である「はらこ飯」とはどのようなものなのでしょうか?
記事の内容
ケンミンショー 10/29 はらこ飯(はらこめし)
鮭の煮汁を加えて炊いたご飯の上に、脂ののった雄鮭の身と生イクラをのせたシンプルな丼が「はらこ飯」です。
今回は、宮城ケンミン熱愛グルメということで、お昼のお弁当でも「はらこめし」を持ち歩く宮城県民が紹介されます。
紹介されるお店は、「あら浜」さんと「和風レストラン田園」さんです。
また、仙台市の「ペットショップ ハバナデー」さんの手作り「はらこめし弁当」も紹介されます。
あら浜
仙台「あら浜」のはらこ飯\(^o^)/うまーい!これからケンミンショーの取材らしい。 pic.twitter.com/fsQ1ZNSdgO
— どんぐりこ (@wata_ism) 2015, 9月 22
仙台市内の青葉区にある「あら浜」さんで、はらこ飯を食べることができます。はらこ飯は9月初旬~12月くらいまでの限定ニューですが、今年は8月末から出していたそうです。
ランチの場合「はらこ飯」は1620円で提供されており、ハーフサイズが1296円となっています。
季節ごとに宮城名物が変わり、春は『ほっきめし』、夏は『しゃこめし』に『あなごめし』、秋は『はらこめし』で、冬は『かきめし』と一年中なんか楽しめます。これらを「四季飯」と呼んでいるそうです。
町中なので、アクセスなど観光の際には便利なお店です。以前は、亘理町荒浜にあったので「あら浜」という屋号なのですが、震災で一時閉業して、市内で復活しました。
夜などは予約がないと満席の場合があるので注意が必要です。
荒浜にある山田屋さんが「はらこ飯」の通販もされています。
【送料無料】みやぎの秋の味覚わたり・荒浜『本場 はらこめし』セット5人前 冷凍 宮城産ササニシキ4合プレゼント!【はらこ飯・ハラコメシ】現在注文殺到により発送まで2〜4日いただいております!
宮城県仙台市青葉区本町1丁目10−15
営業時間:11:30~14時、17時~21時(金土祝日前は22時まで営業)
定休日:月曜(祝日は営業で翌日休み)
予約:022-263-0840
Facebook
あら浜さんは町中のお店なので、車などでしたら駐車場の広い次で紹介する「和風レストラン田園」さんに行くと良いでしょう。
和風レストラン田園
今週、初のお昼ご飯 「田園」宮城県亘理町 はらこ飯定食(^з^)-☆ pic.twitter.com/zhmg4md20U
— chakopine (@chakopine) 2015, 10月 8
混雑時は2時間待ちになるほどのお店が「和風レストラン田園」(宮城県亘理町)さんです。
こちらではお弁当も販売されていますが、今の時期はちょうど秋限定商品「はらこ飯定食」(1620円)を堪能できます。
9月上旬~12月中旬の秋限定メニューなので、食べるなら今です。
なお、お持ち帰り用の「はらこめし折」は大が1512円、小が1188円で販売もされています。
宮城県亘理郡亘理町逢隈上郡上147
営業時間:10:30~20:30
定休日:水曜(祝日は営業で翌日休み)
URL:http://denen-miyagi.com/
亘理店以外にもお店があって、最近リニューアルした山元店もあります。
宮城県民はお弁当でもはらこ飯
はらこ飯弁当 pic.twitter.com/N0cmntg2Uz
— さくら (@sakuranokanzume) 2015, 10月 14
宮城県民はお弁当でもはらこ飯を持ち歩くそうです。
たしかに、ご飯に鮭とイクラをのせるだけなので簡単ですよね。
今回は、仙台市の「ペットショップ ハバナデー」さんの手作り「はらこめし弁当」が紹介されます。
たったいま
秘密のケンミンshow(の制作下請け?)から電話
一年前にブログ?に載せた
家内作ハラコ飯のお昼弁当の写真を使わせてほしい と
宮城県民は自分でつくったハラコ飯を
お弁当にも食べるくらい好きなんデス
…というシナリオでしょうかw
— ペットの街角リーダー ハバナデー (@HABANADAY) 2015, 9月 28
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
こんな感じで売ってる訳だよ(^^) #ケンミンショー pic.twitter.com/gl8SJJpF9k
— 徳川昇(仮名) (@BlueSkyBlue67) 2015, 10月 29
バイト先の田園のケンミンショー放送は
10月22日木曜日になる模様(予定)
— ゆーくん (@AloneAgaiN_yuki) 2015, 9月 21
はらこ飯食べに来たら2時間半待ち…
#亘理 #田園 #はらこ飯 #混み過ぎでしょ pic.twitter.com/shwIHbcdXr
— Kaori♡S (@kaori_matsuzaki) 2015, 9月 21
今年初の田園のはらこ飯!!今日は、いくらをふんだんに増量したのでかなりフンパツしちった\(^o^)/今年は、何回食べれるかなー♪ pic.twitter.com/62j9UHZ1Fk
— のりぷぅ☆彡 (@noripu373) 2015, 9月 13
伯養軒のはらこ飯弁当、買っちゃった(≧∇≦) pic.twitter.com/q0xYQAsxA3
— とこ (@toko_mi) 2015, 8月 20
「まとめまとめ」というサイトに記事概要が転用されている件
2015年10月頃から、和歌山県の「まとめまとめ」というサイトに記事概要が転用されているのを確認しています。
転用されているのは、記事の趣旨だけ、もしくは記事の趣旨と概要文です。
「お墨付き!」とは一切無関係です。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!