秘密のケンミンSHOWで新潟県のご当地グルメ「長岡ラーメン」が紹介されます。長岡ラーメンはショウガの入った独特なラーメンで新潟では人気があります。新潟県長岡市発祥のラーメンです。紹介されるお店のひとつが「青島ラーメン」になりそうです。
放送日は不明ですが、たぶん「新潟ケンミン熱愛の長岡ラーメン」とかタイトル付けてきそうです。
青島ラーメン ケンミンSHOW
新潟には、青島食堂さんの青島ラーメンというショウガの入った独特なご当地ラーメンが人気です。
青島ラーメン、美味いじゃねぇの pic.twitter.com/CX7aDXLL9V
— いっくん (@ikkun1123) 2015, 10月 21
見た目は普通のラーメンで、スープは豚骨ベースです。
しかし、それにショウガが入っており、ショウガの香りを楽しめるラーメンになっています。
新潟県長岡市発祥のラーメンで「長岡ラーメン」とも言われています。
10/21に『秘密のケンミンSHOW』の撮影ロケが行われていますので、そのうちに「新潟ケンミン熱愛の長岡ラーメン」とかいって紹介されそうです。
この「青島ラーメン」は新潟には7店舗ほどありますが、東京・秋葉原にもお店があります。
宮内駅前店(新潟県長岡市)
曲新町店(新潟県長岡市)
曙店(新潟県長岡市)
東堀店(新潟県新潟市)
西堀店(新潟県新潟市)
南万代店(新潟県新潟市)
朱鷺メッセ店(新潟県新潟市)
秋葉原店(東京)
新潟だと「青島ラーメン」(720円)で、東京でも同じ値段です。
新潟県長岡市東宮内町521−1
営業時間:11時~20時
定休日:
URL:http://www.aoshima-ramen.co.jp/
青島ラーメン 秋葉原店
青島ラーメン美味しかった~♪ pic.twitter.com/ALWj6pCMuh
— to.e (@eiji_t_1967) 2015, 10月 14
青島ラーメン 秋葉原店が東京・神田にもあるので、都心だとそちらで食べることができます。
行列店で人気があるので食べるまでが大変ですけど。
東京都千代田区神田佐久間町3丁目20番1号
営業時間:11時~18時
定休日:火曜
URL:http://www.aoshima-ramen.co.jp/
新潟ケンミン熱愛の長岡ラーメン
今回紹介されそうなのは以下のお店です。
1.青島ラーメン 生姜風味 ケンミンショー 新潟県長岡市
2.いちまる 生姜ラーメン ケンミンショー 新潟県長岡市
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
秋葉原の青島ラーメンを食べる為に二人で並んでいます!食べたあとはまゆちゃんとおみくじ神社( ー̀ωー́ )まさゆき pic.twitter.com/qKUbXw7QIG
— 埼玉の妖怪 (@saitama_yokai) 2015, 10月 11
めったにない連休!
新潟にやって来ましたよ~
秋葉原で食べて超オキニになった
青島食堂!を是非とも新潟で!
と長岡に到着~
長岡生姜醤油 青島ラーメンチャーシュー
薄切りチャーシュー旨!
生姜香るスープは毎日でもイケる
スバラ!です pic.twitter.com/2K0vqoyTfh
— ザクレロ (@zakrello3906) 2015, 10月 19
今日の晩飯は『青島食堂 曙店』さん。
青島ラーメン¥720
茹ホウレン草100円増し
をオーダー。
嗚呼、美味いね。
今日は麺かためだった。
そして初めて試したホウレン草増し。
コレ凄く合うね。
次回は200円増しにしてみよう。 pic.twitter.com/BtKDAyiGHr
— Tomo-king (@nog12451) 2015, 10月 17
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!