山梨ケンミン注意警戒です!7/30放送『秘密のケンミンSHOW』で「山梨県民はラーメンと一緒にマグロのブツなど刺身を食べる?」というのが放送されそうになっています。
山梨は海がないくせに刺身が好きでマグロの消費量は日本で二位です。そして、山梨のラーメンショップにはマグロなどの刺身のメニューが豊富なのです。
記事の内容
山梨県民はラーメンと一緒にマグロのブツなど刺身を食べる?
山梨県のケンミンの方々がピンチです。
あの『秘密のケンミンSHOW』で「山梨ケンミンはラーメンと一緒に刺身を食べる」という秘密を暴露されそうになっています。(7/30放送予定で実際には「海無し山梨!謎の熱烈マグロ愛」という企画内容になっていました)
追記:実際の放送では「山梨のスーパーはマグロだらけ」とか「マグロ赤身に寿司の甘いタレをつけて食べる」とか「マグロ以外の魚を知らない」などと放送していました。だいたいそんな感じかと思います>山梨
山梨県はまぐろ消費量ランキング日本2位
山梨県民はマグロが好きです。
海もないのにマグロが好きで、日本ではマグロ好きの県は海がない傾向にあります。
これは、今と違って昔は海のない県では魚はごちそうだったからなのですが、山梨県は日本で二番目にマグロ消費量が多いというデータがあります。
1位 静岡県
2位 山梨県
3位 群馬県
4位 神奈川県
5位 栃木県
山梨県のラーメンショップ一宮町店には刺身のサイドメニューが豊富
「ラーメンショップ」の山梨県・一宮町店には、ラーメン屋なのにサイドメニューでマグロ刺身が豊富にあります。
山梨ではラーメン屋でもマグロの刺身がおいてあるのです。
で、これを秘密のケンミンSHOWが6/16取材に来ていました。
追記:ただ、実際の放送ではラーメンショップのシーンは使用されませんでした。
ラーメンショップ新守谷店
ネギラーメン
午前中は、休みだけど職場へ 今月から同僚が消〇大学校へ入校する為、頑張っての意を込めてネギラーメン一杯を(笑) pic.twitter.com/meVoHKhn1r
— 白蛇@しんちゃん (@whitesnake0711) 2015, 6月 5
山梨県笛吹市一宮町東原619
元祖まぐろラーメン
元祖まぐろラーメンでの
カルボナーラ pic.twitter.com/E3nzHouHQm
— 磯貝(白雪鮨)森一 (@shirayuki4649) 2015, 2月 9
全然関係ないのですが、東京都足立区に「元祖まぐろラーメン」というマグロスープのラーメン老舗があります。ラーメンパスタとかラーメン丼とかエグいメニューがございます。
東京都板橋区大和町23−2
営業時間:19:30~28時(日祝は19時~26時まで)
定休日:月曜
URL:http://maguroramen.com/
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!