全国屈指のせり産地「宮城県名取市」、この仙台地域にあるのご当地グルメが「せり鍋」です。
仙台名物「せり鍋」

仙台名物「せり鍋」
仙台芹鍋(セリ鍋)。
七草がゆにも使われる「セリ」を使ったお鍋です。
鶏肉・鴨肉などを使った鍋に「せり」が入ったもので、セリの香りもよくシャキシャキしているのが特長。
全国的にはあまり広がっていないと言われている鍋です。
仙台せり鍋(セリ鍋)

七草がゆにも使われる「せり」
仙台名物「セリ鍋」は、冬の仙台の風物詩です。この時期だと、七草がゆにも使いますよね。
せり鍋が有名なお店は「蔵の庄」さん。
宮城の冬の期間はこの「セリ鍋」が旬に、2月頃まで食べることができます。
仙台では「伊達のいろり焼 蔵の庄 総本店」さんのセリ鍋は評判が良いと言われているのです。
セリというのは、根も食べられるので、全部鍋に使います。
仙台せり鍋 通販
この「仙台せり鍋」は楽天市場から簡単にお取り寄せ(通販)が可能です。
下処理した鶏肉とせりに出汁がセットになっているので簡単に調理ができます。
値段は税込みで送料込みで3500円となっていました。
「名取せり鍋」を本場で食べられるお店は?
2014年11月の「仙臺鍋まつり」で、「名取せり鍋」がグランプリ受賞するなどしていますが、それを名取市内で食べられるお店は3軒あります。
スズタケ
宮城県名取市大手町1丁目1−2
営業時間:17時~23時
浜や 閖上さいかい市場店
宮城県名取市美田園7丁目1−1
営業時間:11時~18時
ロクファームアタラタ 焔蔵
名取市杜せきのした5丁目31-1
営業時間:17:30~22時
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
仙台で走って風呂浴びてのあとに食べた仙台せり鍋がそれはそれはまー美味かったんですよ! pic.twitter.com/kW2oRzDf00
— ティージェー (@passionTJ) 2014, 11月 23
@Azalea_io__520 私本日初せり鍋でした!とってもるまかったです!d(^_^o) pic.twitter.com/3w79Au3xOh
— トットQ (@uchu_no_tab) 2014, 12月 4
鴨せり鍋二日目(笑)(笑)はまった(笑) pic.twitter.com/IoHp5sIyK8
— GOCHI_HAHAHAHAHA (@gochilulu) 2014, 12月 2
“@kuromi771: 仙台 せり鍋 pic.twitter.com/wQx7jwUS7b”
ふむふむ。
— 三浦隆弘 (@shimoyoden) 2014, 11月 30
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!