津軽の青森県鰺ヶ沢町では郷土料理として「イカメンチ」に力を入れており観光PRしています。その名も「鰺ヶ沢イカメンチ」です。
イカメンチというのは、イカのゲソでつくるミンチを揚げたものです。
追記:2016年3月3日放送の『秘密のケンミンショー』でも紹介されます。
津軽の伝統料理「イカメンチ」
「鰺ヶ沢イカメンチ」とはイカのゲソをミンチにしたものに玉ねぎ・ニンジンなどの野菜をまぜて小麦粉と混ぜたものを揚げた料理です。
香ばしさと甘みで美味しいと評判です。
イカメンチ
ハーーナ殿下の出身地である青森県弘前市の郷土料理。イカの足(ゲソ)を包丁でたたき、季節の野菜などと一緒に小麦粉を混ぜ、油で焼いたり揚げたもの。
これも郷土料理だと知ってくそビビった。 pic.twitter.com/C6T1ZfbSND— 烏丸鳥丸@リッチ1巻3/15発売予定 (@yama_budou) 2016年2月17日
食べられるお店はいくつかありますが、ドライブイン汐風のある「焼きイカ通り」あたりを見に行くと良いでしょう。
提供店
スーパーとびしま(ショッピングセンターパル内)
地魚屋たきわ
ふくや(海の駅わんど内)
西海屋長兵衛(海の駅わんど内)
ドライブイン汐風
波真夕
焼きたてパンの店たつや(ショッピングセンターパル内)
ホテルグランメール山海荘(朝食バイキング)
青森の郷土料理で「イガメンチ」とちょっと訛って呼ばれています。
公式ブログ
http://www.ajiiku.jp/ikamenchi.html
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!