信州新町の「ジンギスカン街道」にある「焼肉レストランむさしや」さんが2020年6月25日放送の『秘密のケンミンSHOW極』で紹介されるみたいです。予告では本場北海道をしのぐと言われる長野ケンミン驚きジンギスカン愛が紹介されると書かれていました。
記事の内容
信州新町の「ジンギスカン街道」が『秘密のケンミンSHOW極』で紹介

信州新町の「ジンギスカン街道」が『秘密のケンミンSHOW極』で紹介
2020年6月25日放送の『秘密のケンミンSHOW極』で、信州新町にある通称「ジンギスカン街道」が紹介されるみたいです。
予告では「長野でまさかのジンギスカン!?」とあり、本場北海道をしのぐと言われる長野ケンミン驚きジンギスカン愛が紹介されるとありました。
上の写真の背景に映っているのが「ジンギスカン街道」、手前はジンギスカン街道(国道19号)沿いに流れる犀川(さいがわ)です。

ジンギスカン街道のラム肉、信州新町には独自の漬けで食べる文化がある
ジンギスカン街道がある信州新町にはラム肉(羊肉)を独自の漬けで食べる文化があります。
昭和初期から養羊が盛んであった町で、羊肉が食べられるようになった経緯がありますが、独特の食文化として「漬け込みジンギスカン」というのがあるのです。
本来はすりおろしたリンゴをたっぷり使ったタレで漬け込んだラム肉のことですが、お店や家庭によっていろいろなタレに漬け込んで食べる文化があるそうです。
ちなみに、信州だからリンゴが名産。羊肉の臭みをリンゴで消すという食べ方が普及したのだそうです。
紹介されるのは「焼肉レストラン むさしや」か
番組では、信州新町のジンギスカン街道にある「焼肉レストラン むさしや」さんが紹介されるみたいです。
長野市のスーパーではジンギスカン肉がよく売られていますが、そのメーカーが「むさしや」で、その直営店になります。
国産の臭みの少ないラム肉「サフォーク肉」を使っており、タレは10種類以上のスパイス(生姜など)を調合したものを使っています。
ボリュームがあるということで人気のお店で、紹介されるのはたぶんこのお店で間違いないでしょう。
🛵カブ旅🎶
🍁信州漫遊記信州新町🐑
ジンギスカン街道 ❷
「むさしや」ろうかく荘へ行った足で美麻に住む昔の舎弟を訪ねて泊めてもらい、翌日2人で食べに行った。
ここはスーパーにも肉を卸してる人気店。
マトン、ラムのジンギスカンとラムロース塩こしょう味を頼む、ラムロースがめっちゃ美味😍 pic.twitter.com/Pb62tQoZLx— ヴェンちん (@ven4649_bot) December 11, 2018
営業時間:11時~20時30分
定休日:月曜日
このお店の口コミは?
むさしやのサフォーク旨い、さすがジンギスカン街道 pic.twitter.com/fIlmfvZ5ry
— jetsetter_taku (@suguru303) December 2, 2013
昨日、ジンギスカン街道へ
たまらなく好き!#信州新町 #むさしや pic.twitter.com/51n9Kaex6R— のぶ太 (@nobuta55555) May 23, 2020
今日、信州新町のジンギスカン街道にある「むさしや」に行ってきたんだけどスーパーで必ず買うジンギスカンを卸してる店だった。うめぇはずだわ。 pic.twitter.com/XX5X58pLuL
— ピロ菌 (@piroriz) December 11, 2016
秘密のケンミンSHOW極 2020年6月25日 予告
秘密のケンミンSHOW極 2020年6月25日 予告は以下の通りです。
ケンミン新ネタ2本立て!長野でまさかのジンギスカン!?&新潟激ウマ笹だんご!▽DX…スターの地元愛SP!華丸陣内博多VS久本大阪VS井戸田は名古屋最強を熱弁
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!