長野県民熱愛の超巨大クリームたっぷり「牛乳パン」が2020年4月16日放送『秘密のケンミンSHOW 極』で紹介されるそうです。紹介されるのは長野県松本市の牛乳パンのようで、牛乳パン発祥の店のひとつ「小松パン店」さんのミルククリームたっぷりの牛乳パンが紹介されるはずです。
記事の内容
長野県・超巨大クリームたっぷり「牛乳パン」が『秘密のケンミンSHOW 極』で紹介

長野県・超巨大クリームたっぷり「牛乳パン」が『秘密のケンミンSHOW 極』で紹介
2020年4月16日放送『秘密のケンミンSHOW 極』で、日本全国熱愛パンが紹介されると予告されています。
予告では「牛乳パン(長野県)、ネギパン(熊本県)、玉屋のサンドイッチ(長崎県)」が紹介されると予告されていました。

中にクリームが入った大きなパンが「牛乳パン」
長野県民熱愛の「牛乳パン」は、中にクリームが入った大きなパンです。
番組で紹介されるのは松本市の牛乳パンだそうで、たぶん「小松パン店」のものが紹介されると思われました。
パンとパンの間にミルク風味のバタークリームをサンドしたもので、牛乳パン発祥のお店のひとつ「小松パン店」さんのものはクリームが大量に入っていることで知られています。
ココラデ/御代田町の牛乳パン。発祥の小松パン店/松本市の牛乳パンに見た目は似ていて、クリームの厚さが4cm程ある大きなパンですが、クリームが生クリームを含んだホイップ系で、もたれず食べやすいのが特長。土日は早い時間に売り切れる人気のパン、美味しかったです(^^) pic.twitter.com/dBqMSdqyRc
— u0monban (@u0monban) February 4, 2020
牛乳パン自体は長野県全域で売られており、小松パン店さん以外でも購入することが可能です。
京都市内では見かけないパンですが、セブンイレブンで長野関係なく「牛乳パン」が売られていたのを見たことがありますね。
普通にクリームが入ったパンなので珍しいものではないのですが、長野県では県民熱愛のパンになっています。
牛乳パンの小松パン店はどこにある?

小松パン店は長野県松本市の松本城近くにあるパン屋さんです
小松パン店は長野県松本市の松本城近くにあるパン屋さんです。
看板には「パンセ小松」と書かれています。
松本城から徒歩2分ほど、日曜日はお休みですが、それ以外の日は朝8時30分からお店が開いています。
あまり遅くにいくと牛乳パンは売り切れているそうです。
営業時間:8時30分~19時
定休日:日曜日
牛乳パンの口コミは?
松本市のパンセ小松さんの牛乳パンみてこのボリューム! pic.twitter.com/qqdr2ku1JS
— わび (@kabakoi) August 31, 2017
皿からはみ出すほど大きい!1日お腹いっぱい。#今日のパン #牛乳パン #モンドウル #田村屋 #タムラヤ #長野県佐久市 #長野県のパン #板橋おばあちゃんのおやつ #板橋おばあちゃんのごはん #ケンミンshow #ケンミンショー #StayHome pic.twitter.com/AH2E9I3ql6
— テトテ ごむ太郎 (@te_to_te_tumugu) April 15, 2020
秘密のケンミンSHOW 2020年4月16日 予告
秘密のケンミンSHOW 2020年4月16日 予告は以下の通りです。
全国熱愛パン祭り!超巨大!長野あま~い牛乳パン
全国熱愛パン祭り第3弾!超巨大&クリームたっぷり!長野激ウマ牛乳パン登場!▽熊本オーロラソースのネギパン!?爆売れの謎とは!▽甘いマヨの長崎サンドイッチ大絶賛!
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!