アルゼンチン生まれで沖縄で人気のグルメ「ブエノチキン」が、2019年7月25日放送『秘密のケンミンSHOW』で紹介されています。沖縄県浦添市にある1982年創業のお店「ブエノチキン浦添」で購入可能で、通販にも対応していますが、ファミリーマートでも購入可能です。
記事の内容
沖縄グルメ「ブエノチキン」が『秘密のケンミンSHOW』で紹介

沖縄グルメ「ブエノチキン」
2019年7月25日放送『秘密のケンミンSHOW』の予告を見ていたところ、気になる告知がされていました。
「沖縄ケンミン定番テークアウトグルメ ブエノチキン が登場!」
ブエノチキンとは聞いたことあるような無いような料理名ですが、沖縄には沖縄県産若鶏の丸焼きを売る専門店「ブエノチキン浦添」というお店があって、よく食べられている料理です。
「ブエノ」というのはスペイン語の「bueno」のことで、日本語でいえば「素晴らしい!」という絶賛を意味する言葉です。
元々はアルゼンチン料理だったものを「ブエノチキン浦添」が沖縄で販売したことで人気となりました。
・沖縄には「ブエノチキン浦添」というお店があってブエノチキンとして販売されている
・沖縄のぶえのチキンも「若鶏の丸焼き」
・大量のニンニクで香り付けしてある
・酢やハーブに玉ねぎで味付けがしてある
沖縄丸焼きシリーズ
今日はブエノチキン食べました^ ^
豚の丸焼きは前に1度だけ! pic.twitter.com/z8vPApCm2r— げんさん (@643v6NN5hVgRZrI) July 20, 2019
ブエノチキンの購入場所や通販の方法

ブエノチキンは公式サイトから通販可能です
ブエノチキンは沖縄県浦添市にある1982年創業のお店「ブエノチキン浦添」で購入可能で、通販にも対応しています。
値段は1羽1600円、沖縄北部やんばる若鶏を下処理して「にんにく、ハーブ、酢」で二日間漬けたものをオーブンで丸焼きしたものを販売しています。
通販は真空パックされたものが1羽で4500円(送料込み)となっています。
さすがに離島の沖縄から取り寄せると2/3は運送費になりコストがかかってしまいますね。
しかし、沖縄以外でも「ブエノチキン」を購入する方法があります。
沖縄以外で「ブエノチキン」を購入する方法

京都で購入した「ブエノチキン」実はファミリーマートのサラダチキンです
実は、沖縄以外でも「ブエノチキン」を購入する方法があります。
それが全国展開しているファミリーマート(ファミマ)で買う方法です。

ブエノチキン浦添の味を再現したサラダチキン(ファミリーマート)

にんにくと酢で味付けされたサラダチキン
実はこれ、にんにくと酢で味付けされたサラダチキンなんです。
でも、ブエノチキン浦添の味を再現したサラダチキンとして全国の一部のファミリーマート(ファミマ)で販売されています。
味は・・・・
スッパウマ
です。
ただ、これは必ずしもファミマにあるわけではありません。
もし販売していても売り切れていることが多く人気のある商品です。
今回は京都市北区のファミマで偶然入手できましたが、5~6軒のファミマを廻って、1軒でしか販売されていませんでした。
秘密のケンミンSHOW 2019年7月25日 予告
肝心の沖縄では7月31日放送ですが、京都では当日放送されます。
秘密のケンミンSHOW 2019年7月25日 予告は以下の通りです。
沖縄熱愛!豪快丸焼き!ブエノチキン登場!たっぷりニンニク!&激うまジューシー!▽転勤ドラマ愛知編第2話!観覧車があるサービスエリア!?衝撃愛知スポット続々!
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!