山形県の「辛味噌ラーメン」が2019年7月18日放送『秘密のケンミンSHOW』で紹介されると予告されています。これ、山形県内にあるラーメンチェーン「龍上海」の名物「赤湯からみそラーメン(赤湯ラーメン)」のことです。
記事の内容
赤湯からみそラーメン 龍上海 が『秘密のケンミンSHOW』で紹介

赤湯辛味噌ラーメンが『秘密のケンミンSHOW』で紹介(龍上海公式サイト)
2019年7月18日放送『秘密のケンミンSHOW』で、山形県の「辛味噌ラーメン」が紹介されると予告されています。
これは赤湯と呼ばれる地域で食べられているラーメンのひとつで、大量のにんにくに唐辛子を混ぜた「辛味噌(にんにく辛みそ)」が盛られた味噌ラーメンのことです。
これ「龍上海」という赤湯にあるラーメン店の味噌ラーメン「赤湯からみそラーメン」のことで『秘密のケンミンSHOW』の予告にも映っていました。
赤湯辛味噌ラーメン🍜美味しかった pic.twitter.com/xULqpYwlgS
— いけづ (@shun15a0) July 11, 2019
『秘密のケンミンSHOW』では山形ケンミン熱愛のとか紹介されそうですが、山形で「辛味噌ラーメン」といえば「龍上海」の人気メニュー「赤湯からみそラーメン」のことになります。
山形県南陽市にある「龍上海 赤湯本店」は行列ができるお店で(赤湯町は現在実在しません)、昭和33年に創業した老舗でもあります。
ここの定番メニューが「赤湯からみそラーメン」で、カップ麺やレトルトにもなっている有名なラーメン店なので通販で購入することも可能です。
赤湯からみそラーメン 龍上海 はどこで食べられる?
「龍上海 赤湯本店」の「赤湯からみそラーメン」は、表面にアツアツの油、アッサリとした味噌スープはニンニクが効いたもので、トッピングのテッペンに「赤味噌(にんにく辛みそ)」がドーンと盛られているラーメンです。
辛味噌はスープに少しずつ溶かして食べるのもよし、一気に辛さを味わうのもよし、辛味噌はレンゲに逃がして好みの味でいただきます。
青海苔で磯の香りもする至極の一杯で、人気のラーメンなんです。
食べられるのは山形県内8店舗ですが、実は「新横浜ラーメン博物館」にも支店がありますよ。
赤湯辛味噌ラーメン 龍上海 このお店の口コミは?
静岡暖かった…
赤湯辛味噌ラーメン+大盛り🍥横浜店
実家からの帰省途中に家族でこちらへ♪
兼ねてから食べたかった山形の🍜💕漸く食べられるチャンス到来✌
もっちり手揉み麺♪集合店でこのクオリティは凄いっす😍めちゃ美味♥
大蒜がガツン効いた辛味噌これも美味かったっす💕
また食べたい😆
🙏 pic.twitter.com/hXwSJugK6t— ずも (@maejima38) January 3, 2018
[龍上海米沢支店]にて、赤湯辛味噌ラーメン830円。
カウンターに座ると厨房が一望できる。途中寸胴からデカ布袋2つ引き上げるのを拝めた。
本店と比較してパンチを後退させて味噌味を強めに出している。店内の香りもニンニク臭がなく穏やか。こっちが好み。
麺はずっと伸びなくてハムハムしてる。 pic.twitter.com/mNy4eoHRGI— monya2 (@monyaring) May 23, 2019
秘密のケンミンSHOW 2019年7月18日 予告
秘密のケンミンSHOW 2019年7月18日 予告は以下の通りです。
ラーメン王国山形辛みそラーメン
ラーメン王国山形の王様!ピリッと激うま!辛みそラーメン登場!最強グルメにスタジオ大興奮!▽転勤ドラマは愛知編!超豪華愛知ケンミンスターが大集合!
「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!